• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷとのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

夜の曳行

夜の曳行今週末は堺地区の祭りでした。

最終日ということで、鳳までだんじりを拝見してきました。
だんじりは綺麗に提灯が燈されるんですが、鳴り物は並足で・・・

細い商店街を全速力で通過します。 迫力満点。
小さい子供が曳いている姿は見えず、まさに大人の祭りです。

約4トンのだんじりが通過するとき地面が響くんですょ

本日は見る立場で楽しんできました。

各地区の鳴り物太鼓の音が秋の夜に鳴り響いています!

Posted at 2009/10/04 22:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | だんじり | 日記
2009年09月27日 イイね!

本番に向けて・・・試験曳き

本番に向けて・・・試験曳き10月の本番に向けて試験曳きでした。

午前中は小さい子供達の為に毎年ゆっくりと町内曳き
午後から大人の祭りという感じなんですが・・・

いつも午後一番の※「やりまわし」は気合が入ります。

今年もここ一番カッコいい所を見せようと頑張ったのですが
恥ずかしい話ですが、電柱に激突!!
けが人が出なかったのが幸いです。

電柱にヒビが入るは信号は潰れるは、だんじり屋根も潰れるは・・・
朝一からテンションダウンで残ったパワーも出し切れず不完全燃焼のまま
町内へ泣く泣く戻りました。

ゴルフTSIの新車が替えそうなぐらいの修理費がかかりそう!

本番に修理完了すればいいのですが・・・ 涙


※「やりまわし」とは約4tあるだんじり曲がり角を走って引っ張りまわすこと
Posted at 2009/09/27 22:04:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | だんじり | 日記
2009年08月30日 イイね!

だんじり彫物図柄

だんじり彫物図柄10月の祭り(だんじり)に向けての準備が始まりました。

この二日間で献灯台の設置と提灯取付けが終了しました。
今日は朝から、写真屋さんへ依頼した「だんじり写真撮影」だったんですが
横でアマチュァカメラマンをしていました。

だんじり彫物の図柄です。
難波戦記の戦いの場面を図柄にしたものです。
各町だんじりには彫物には特徴があり
じっくり観察するのも楽しいものです。



Posted at 2009/08/30 22:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | だんじり | 日記

プロフィール

「日帰り温泉 http://cvw.jp/b/220084/46929580/
何シテル?   05/03 21:03
'94年式 GOLF Ⅲ GLI(LHD)から'06年式 GOLF Ⅴ GT(LHD) GOLF7.5(RHD) に乗り換えました。3、5、7.5  GOLF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KeePer技研 クリスタルキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:07:17
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 08:08:09
PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 12:59:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ 7,5 TSI COMFORTLINE TECH EDITION(RHD)に乗 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の愛車です。206からハスラーターボに乗り換えました。
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
1800 GSR I/C TURBO 後期型の最終モデルを新車で購入し約4年程乗ってまし ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
叔父から譲り受け、約1年程乗っていました。 1800ディーゼル 5F ノンパワステ、ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation