• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaixaのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

第7回 関東GJアテンザオフ & 足回りセッティング

第7回 関東GJアテンザオフ & 足回りセッティング今さらながら、

先日のオフ会にご参加の皆様

お疲れさまでした♪

「みな。」さん、
いつも幹事ありがとうございます!

(^O^)/




今回は、オフ会当日の朝に緊急会議を入れられてしまいまして、

遅刻しました。スミマセンでした〜!
m(__)m

決して 寝坊した わけではございません…
(_ _).。o○




↑↑↑

禊ぎ品として、こちらを差入れさせていただきました。




毎回、楽しい雰囲気の「関東GJ談議なオフ」!!

今回も笑いの絶えない時間を過ごしました。


ここの所、仕事漬けの日々で溜まったものを発散させていただきました。
♪(v^_^)v




↑↑↑

こんなステッカーまで降臨しました!



一応、ストップランプは避けたつもりです…。

フィルムが濃くて、ストップランプの位置が不明でした(笑)

しかし、貼り付けた日の夕方に

まさかの「どしゃ降り…」
(−_−;)


もし、はがれたら
もう1枚くださ~い☆

シャチョサン、オネガイネ~(爆)
(^人^)




今回のオフ会の前に、
CHAOSの車高調の慣らしで750km程度走りました。

取付け直後には段差をこえる際に「リア」から
「ゴトッ」
という、かなり大きな音がしてました。


アライメント調整をお願いした(10年来の付き合いがある)ショップで、
スタッフの方と左右に分かれて足回りの点検をしていたところ

自分が見ていた側に発見してしまいました!

「ナット緩んでる!!」
\(◎o◎)/

という事で、アライメント&取り付け確認もしていただきました。


その後は、まったく異音はありません♪



慣らしも終えたという事で、
減衰調整をCHRONOS社長が同乗しながら行ってくれました。

2~3回の調整で、自分の好みに近い乗り味にしてくれる経験値とスキル

流石です☆
(*^^)b



自分の車高調は、バネレートを弱めにしてもらい、
乗り心地と走りのバランスを取ったような仕様になりました。

この様な仕様なので、
走りを重視する方には「弱く感じる」かもしれません。
乗り心地を重視する方には「硬く感じる」かもしれません。

しかし、このどちらもバランス良くアップさせたい方には
ハマる足になったと思います。

いまの所は、
ブレーキングで進入時は、弱アンダー。
ノーズを向けてアクセルオンで、さらにノーズが入り込む感じです。


ブレーキングからターンイン時の挙動をもう少し調整しようかな?

というのが、今現在の状況です。


あまりに楽しく、
自分の好みにどハマりしたクルマになってしまった為、
セッティング終わりのクルマの中で、メッチャにやけていたらしいです…♪


気持ち悪くてゴメンナサイ(笑)
(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/02/25 22:08:36 | コメント(4) | 日記
2015年02月21日 イイね!

スキー旅行

スキー旅行今週は「白馬」へスキーに行ってました!

毎度レンタカーで行ってますが、今回は「先代デミオ」

往復600km越えでした!!



平均燃費「20.8km/L」(⌒▽⌒)



かなり雪が多かったですが、
天気も良く気持ちいいゲレンデでした。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2015/02/21 22:01:18 | コメント(1) | 日記
2015年02月08日 イイね!

CHRONOS CHAOS BLACK SERIES SUSPENSION KIT 取付オフ♪

CHRONOS CHAOS BLACK SERIES SUSPENSION KIT  取付オフ♪ついに装着しました…




「CHAOS BLACK SERIES SUSPENSION KIT」





まず、今回お世話になりました

「KAZさん」

「夢幻界さん」

とっても心強いお二方のおかげで最高にイイ時間を過ごさせていただきました。

本当にありがとうございました!
m(__)m





今回、CHRONOS社長のご提案もあり、

この様な取付オフを行わせていただきました。


それは、「BLACK SERIES SUSPENSION KIT」を取り付けた後、

フロント側からガタ音(異音)が発生するのか?



もし発生するのであれば、発生原因・発生箇所はどこなのか?

トラブルシューティングも兼ねてのものでした。



結果から言ってしまえば、

特にフロントからのガタ音は発生しませんでした


しかも、「この位でしょ!」という社長の経験値からくる目分量取り付け(笑)により、

ほぼ思った通りの車高で取り付けが終了しました。


若干1名

「納得いかね~なぁ。もっと下げね~と!!」と言っていた方もいましたが(爆)


嫁の前で「もっとベタベタにしたい」なんて言えません(一応)


取り付け後、試乗と慣らしを兼ねて5~60km走ってきました。


走れば走る程に、

この車高調は「走り」と「コンフォート」を高次元で両立している!

と感じました。


まだ、慣らしの段階ですので「減衰最弱」にしてある為、

CHAOS BLACK SERIES SUSPENSION KIT の性能の半分も使ってないと思います。


しかし、試乗した時も書きましたが、

クルマのキャラクターその物が変わってしまう位の変化を感じれます。

というよりも、アテンザのボディの良さがさらに際立つ感じ

言うほうが正しいかもしれません。

(再度書きますが、あくまで「私の主観と好み」での感想です)


短距離でしたが、走ってみて急務だと思った事は

「アライメント調整」
「慣らしの完了」
ヘッドライトの光軸調整…(笑)」
↓↓↓
手前10~15メートル位しか照射してない のではないか?

と思うほど手前しか照らしてない!!!


街灯のない道を走ったら、めっちゃ危険でした……。


畑に落ちるかと思った(汗)
\(◎o◎)/
Posted at 2015/02/08 23:27:19 | コメント(8) | 日記

プロフィール

「本日の夕飯は米沢牛!」
何シテル?   07/17 19:44
kaixa ( カイザ ) です。 同じ車乗りの皆さん、車好きの皆さん よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 25262728

リンク・クリップ

マツダ(純正) リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 12:10:33
ディーゼル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 11:04:42
吸気圧せんさーお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 16:00:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリィさん (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフ8(ハッチバック)から乗り換えました。 たかが、MCで乗り換えてしまいましたが、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルぱち (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022 〜2025 前車に続き、 またディーゼルモデルにしました😄 2.2D ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2006 ~ 2010 AT→MT換装車 サーキット走行もこなした、ラグジュアリー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2010 ~ 2014 AT→MT換装車 イイ車でした。(電スロのかったるさを除けば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation