• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARASAWAのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

スカイライン試乗

みん友さんのブログでの情報をいただき^^
楽天ポイント欲しさに(爆)
スカイライン試乗してきました
2.0もハイブリも^^;

今日行ったニッサンさんどうしちゃってるんでしょう???
聞いて下さい(TT)

まず、試乗を快く受けていただいたのはOKだったのですが
走り出したら営業さん
 一言も発しず・・・

 
気まずい沈黙が数分続き・・・
 
耐えきれなくなった私から話しを切り出し、
いくつか質問したんですが、
 まともな回答は一つも返ってきませんでした(ーー#)

そして最初の2.0の試乗時に、
あくびの多い人だなーと思っていたら
次のハイブリッドで・・・


 
 寝ました(ーーメ)

 
試乗コースは渋滞だったのでそれこそ普段よりも
長い時間同乗していたと思いますが
気まずさMAXです。

静粛性や快適性のアピールだったのでしょうか?
 
起こす気にもなれません。

そして「如何ですか?」の質問も無し。
同じ車種を乗り比べてるんですからね〜
どちらが好みですか?とか聞けると思うんですよ・・・

結局、営業さんの態度にたまげて
肝心の車のインプレは無いです(爆)
ほぼ低速域しか、わかりませんし^^;

自分の車に乗り直してみて感じたのは
「街中走行は絶対に負けないわ」

 ということでした
チャンチャン

Posted at 2014/06/22 18:15:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年06月18日 イイね!

ACCでの燃費について


ACCでの高速道路走行において燃費を期待していますが
先日300km以上高速道路を走行する機会があったので
設定車速による違いを実験いたしました。

各設定速度で50km程度走行して平均燃費を
概算で出しています。

100km/hより下の数字でSETしたのと
110km/hでSETしたのとでは速度同様に
その燃費に10%の差が出ました

高速道路なので、あまり低い車速では設定できませんが

95km/hでSETすると平均燃費は19km/L
100km/h → 18.5km/L
105km/h → 17.8km/L
110km/h → 17.1km/L
115km/h → 16.7km/L
118km/h → 16.5km/L

という感じでした。

もちろん他の車両との比較をしてみたとしても
道路の勾配や荷物の積載量、風速やタイヤなど
さまざまな条件により数値は変わりますが

みなさんは上記に比較してどんな感じでしょうか?
あと、1km/Lずつあがってくれると御の字なんですけどね^0^;

たぶん90km/hくらいで設定すると
20km/Lくらい行くのでしょうね・・・・きっと

私にはこの速度では精神衛生上難しいと思いますが^^;
燃費をとるかストレスなしをとるか・・・(爆)
リッター2kmの差の壁は高い ||| orz

 
ちなみに一般道路を通常運転していた方が燃費がいい感じです^^;

高速道路もACCじゃない方が燃費が良くなるのかしら・・・

でもACCの楽チン感は捨てられそうにないですけどね・・・

悩ましい^^;






Posted at 2014/06/18 09:56:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
  2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 215/40R18

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

あります。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 これまでタイヤはブリジストンという思い込みがあり、特にスポーツ志向の強い
 ハイグリップタイヤを好んで履いておりました。
 しかし、相方の車でのことですが、タイヤのみ買い換えをしようとした際に、
 ホイールを傷つけてしまい、やむなくタイヤホイールセットでの買い換えをいたしました。
 その時にエナジーセーバーとセット割引が非常にお得なセールがあったため
 エナジーセーバーをチョイスしました。
 はじめての他社製品で、どんなものかと興味津津でしたが、
 ロードノイズは控えめで、高速域からの急ブレーキなどをしなければ
 特に不安になる要素はありませんでした。
 マルチに使える感じでした。

 
■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:VW GOLF7 H23
タイヤサイズ(前):215/40R18
タイヤサイズ(後):215/40R18

■年間の走行距離をお答えください。

30000km程度

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

通勤・レジャー・帰省・高速道路走行多い

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

あり。X-ICE所有。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

今回、18インチタイヤを選択する際に、候補に挙がっていたのが
MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)でした。
理由は、同サイズ他社タイヤに比較して軽量であるため。
目的はインチアップによるバネ下重量の増加を押さえるためです。
しかしながら、GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 215/40R18の
格安物件があったため、コストを優先しました^^;
ウェット走行時の性能についてもPS3の方が上だと認識していますので
ぜひモニターとして利用していただければと思います。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 16:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月10日 イイね!

国産車と欧州車のイメージ

みなさんどうもです

国産車と欧州車(特にドイツ車)との乗った時の印象を
表現できる何かいいイメージは無いものかと思っていて
浮かんだのがこれです

国産車は
折り紙で折った鶴

ドイツ車は
厚紙で折った鶴

形は似たようだけど
見た目の質感や触感や剛性が違いますよね

しっかり感というのはこんな感じで
違いとして伝わってくるんではないかなと思いました。

みなさんはどんなイメージで表現いたしますか?^^
Posted at 2014/06/10 11:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2014年06月09日 イイね!

GOLF7に決定その2


低排気量ながらの出足のもたつき感はありますが、
ミッションが優秀なのか、同クラスの他車に比べれば、
パ・パ・パとシフトアップされスルスルと進み
最小限に抑えられているのかなと感じます
4速・5速まではあっという間です。
40kmを超えれば、これまたスムーズに80から100kmまで
ヒュイーンという表現がピッタリな感じで車速が上がります。

マツダの2車では感じられなかったのが次の2点。
コンパクトながらも剛性的などっしり感の安定感
ディーゼルと比べるのは申し訳ないのですが、静粛性は雲泥の差。
V40やA180よりも0.4L少ない排気量にも関わらず
遜色ない実用域での走行フィーリング・・・いや体感的にはそれ以上かな?
この2車と比べれば十分実用的なリアシート
GOLF7の実走行燃費も18km/Lとなっては、他車と迷う部分は
外観内装デザインくらいなものです。

 でも正直、デザインはやっぱりV40やA180の方が好みです。^^;
しかし、運転してどう思うかを軸に考えたら・・・
GOLF7に軍配が上がりました。
即断です

私の「中古車はありませんか?(爆)」
の問いに、「この試乗車でどうですか?」と。

は?(・。・)? 豆鉄砲くらいました。
 
安心パッケージのオプションのみついたTL。
フロアマットと延長保証を付けると
定価にして300万円弱
走行距離100kmにもなっていないほぼ新車
扱いは新車ではなく新古車?認定中古車?と
なりますが気にしません。
交渉の末、今日決めてくれるなら
ディーラー側より提示いただいた金額は、
自分では破格値と判断し即決です

価格に関しては、様々な人間関係の力関係や
 影響力の結果、提示されたものなので
 通常の取引価格ではございません^^;
 なので公開は出来ないのです^^;
 いやーこんなところで人脈が活かされるとは。^^;

妻へは無論事後報告です。
「条件は全てクリアした。何か文句が???」
という3Lサイズの態度で報告しました。
さすがに、即決してくるとは思ってもいない妻は
早速見たいと・・・w
試乗させたらこの車でこの価格ならと
文句ひとつ言いませんでした。

 こうしてめでたく、これまでの歴代所有車の中では
一番走行距離の短い車が我が家にやってきました。
納車後ひと月ちょっとで既に3000kmオーバーです。
そもそもエコ運転の苦手な私の運転で17km/Lを
超えている燃費の良さに、またクイックなハンドリングの
 反応の良さに運転の楽しさを感じながら付き合い始めました。
Posted at 2014/06/09 22:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記

プロフィール

「@Alan Smithee 無事帰宅とのこと安心しました。また出勤お疲れ様です。良い東北旅行の思い出が残っていただけるようで何よりです^^充実したご旅行にバンザイ\(~o~)/」
何シテル?   10/21 12:26
KARASAWAと申します。 登山と車が趣味の気持ちだけ若いオヤジです。 いろいろな方と情報交換できたらいいなと思い登録しました。 どうそよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2コネクタ周りのパネル取り外し(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:29:38
コムテック ZERO 707LV 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:19:54
テールライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 14:26:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度、前車からの乗り換えでGOLF7を選びました。 乗り換え候補を色々検討している中で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation