• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三津の愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

車高調 ショックアブソーバ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特注で製作をお願いしていたショックアブソーバがやってきましたので、現在車載されているものと交換します
2
ショックに印字されているYA22Sの文字
れっきとしたこの車専用の部品です
3
フロントに取り付けていたZC32S用のものと比較しました 
きれいな方が今回作ってもらったもの
ショック長さが10mm弱長くなりました
4
こちらはリア用です
見ての通り、こちらはZC32S用だと短すぎて取付不可だったため、純正ショック+スプリングのみ交換で運用していましたが、純正ショックがすぐバンプタッチしてしまい後部座席の乗り心地が悲惨なことになっていました
5
今回はリアショック交換にともない、バネをZC32S用リアバネから4k225mmの直巻に交換し、車高の上げ代を稼げるようにしました
6
要改善点:フロントのロアブラケットはZC32S用のため、ABSセンサ固定ブラケットが合わずABSセンサは写真の通りタイラップ留めとなってしまっている
とりあえず走行には問題無い+今年の車検は純正戻しで対応するが、長い目で見たときにこれは微妙なので、「ちゃんとした」固定方法を考える必要あり
7
変えた感想:言わずもがなめちゃくちゃ良い(語彙力)
減衰最弱にすると純正比微弱くらいとなり、最強でスポ車のストリート脚のやや固めくらいかな?という感じです
リアは突き上げ感が格段に減りましたが、それでも少しバンプタッチ感がある(らしい)ので、まあそこの突き詰めは追々ということで
8
今回も後輩二人に色々手伝って頂きましたので、この場を借りてお礼申し上げます(謝辞)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオユニット交換

難易度:

車高調フロントロアブラケット交換

難易度: ★★

コーティング再施工

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

車内配線処理

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #SX4Sクロス ウインカバルブとフォグライトバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2201516/car/2856394/6677091/note.aspx
何シテル?   12/19 16:45
人も車も不人気種やらさせてもらっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WR's  ラウンドタイプサイレンサー スリップオン GSX250R用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 18:43:38
PIAA LEW104 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:19:48
JAOS BATTLEZ ZS Ti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 12:34:06

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2019/10/26 注文 2019/12/25 登録 2020/01/19 納車 20 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2023/08/05 契約 2023/08/06 振込 2023/09/10 納車 OD ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2023/02/11 購入 2023/02/26 納車 ODO:17140km- JC ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2021/07/17 受領 2022/03/27 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation