• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月09日

オデッセイからシビックに乗り換えました

オデッセイからシビックに乗り換えました 本日、RCオデッセイを降りました。オデッセイを通じてその間交流のあった皆様に深く御礼申し上げますm(_ _)m


月日が経つのは早いものでRCオデッセイを買ってから今年の12月で丸9年。思い起こせば2013年10月に内覧会へ行き、次の週末に発表。速攻でD担当が試乗車を家に持って来てくれて、サクッと試乗してRB1オデッセイから乗り換えました。

RCの些細な不満としては、
・スライドドアになったので車重が重くなった。
・当時はハイブリッドモデルがなく、燃費が悪い。
・ホンダセンシングが付いていない。
・小学生だった娘も大きくなって成人になり、子育ても終わって今のライフスタイルに大きなクルマは必要でない(というか3人家族+ワンコなので元々7シーターははじめっから要らなかったかもw)
ぐらいで、初めて弄り倒したクルマでもあり、愛着もあったのでもう一回車検を通そうと考えていましたが、、、

【12月】
ことの発端は去年の暮れの嫁とのたわいない会話から。
初代愛車だったインテグラがアメリカと中国で復活することになったと嫁に話したところ「インテグラにするなら乗り換えてもいいよ」って。えっ?🫢

嫁は歴代の愛車の中でライトウェイトスポーツなインテグラが一番好きなクルマだったらしく、またいつか乗りたいと思っていたみたい(免許持ってないけどw)。
けど、日本市場には車格が同等のシビックがあり、ほぼ確実に日本には入ってこない😢
しかし、内装をよくよく見てみるとシビックと似ているので日本版インテグラとみなして候補の1台として軽~く検討してみようか、という話になりました。

で、1年点検の時に代車でシビックFL1を借りて試乗してみるとかなりの好印象😎

スッと回る1.5リッターVTECターボ、車体が軽いから加速もあっという間、よく曲がるし、足もしっかりしている。乗り心地もとても良く、段差も軽くいなして何も弄りたくないレベル(というかオデッセイが酷すぎた)。

フロントマスクも何となくインテグラに似ている(かな?)。

分かったことはシビックは試乗してはいけなかった(=欲しくなる)クルマということでした。

【1月】
年が明けてオイル漏れの修理時にまた代車で借りて、今度は嫁と試乗。嫁もいい感じということで、実際に家の駐車場に入れた感じを見てみたりスーパーへ買い物に行ったりして軽~い検討からすっかり乗り換えモードに突入。

ただし次期愛車の私の条件は、
・ガソリン車はハイオク仕様なので、どうせ買うなら夏に発売予定のe:HEVにする。
・e:HEVがハイオク仕様もしくは1.5リッター、ホイールが18インチからインチダウンするなら買わない。
・今回は時間があるので指名買いではなく他メーカーや他ディーラーも検討し、競合させる。

嫁の条件は、
・サイズはオデッセイより小さいクルマ
・ボディカラーは赤
・リヤスポイラーはマスト⁉️
理由を聞くと、赤は広い駐車場でも見つけやすし、以前から赤いクルマに乗りたかったからだと。リヤスポイラーはインテグラに付いていたから、だそうです。。。

今までわたし本位でクルマを選んできたけれど、今回は嫁の意見も取り入れながら、、、
でも赤のクルマは初めてで、周りから「年甲斐もなく」とか「還暦かっ!」と言われそうな気もしましたが、一度きりの人生、嫌いな色でもないので、一回ぐらい赤のクルマ乗っても、まぁいっかー、って思うようにしました。

【2月】
とりあえず対抗馬としてピックアップしたのは
・カムリ WS
・マツダ3 ファストバックX Burgundy Selection
・メルセデス・ベンツCLA
・ゴルフe-TSI R-Line
の4台。
カタログを取り寄せ、装備や価格などゆっくりと時間を掛けて吟味。

【3月】
嫁といざ試乗へGo!


カムリWS
・シビックよりワンランク上の2.5リッターなのに値段はさほど変わらないお値打ち価格。
・余裕のトルク感覚。乗り心地も良い。
・後日、Dの担当から手書きの手紙を頂き、トヨタの社員教育に感服する。
・しかしマイナーチェンジが予定されておりオーダーストップ中で見積書が作れない⁉️8月にならないと契約できないと言われたため、車検に間に合うかがビミョー。(しかし8月になっても連絡来ず)
・ワールドワイドに売っているのでガタイはクラウンよりデカいがトランクは意外と狭い。
・それより何よりウチの会社の営業部長職の社用車がカムリ。同じクラスなのに内勤職であるが故に貸与されない社用車にカネを出して乗ることに抵抗を感じる。


マツダ3 ファストバックX Burgundy Selection
・赤に乗るならマツダかな、と思っていた。カープカラーやけどw
・サイドの造形も独特だが好み。
・しかし試乗で嫁がまさかのクルマ酔い😨カタログをよくよく見たらリヤサスがオデッセイと同じトーションビーム。嫁に即却下される。

メルセデス・ベンツCLA
・クーペのような美しいスタイル(実際4ドアクーペとして売り出している)で自分的には好み
・シューティングブレークもステーションワゴンらしからぬカッコイイスタイル
・しかし、モノが車検までに入ってこないことが判明して早々に退散。Dには冷やかしと思われたのか、カタログすら貰えずw


ゴルフe-TSI R-Line
・さすがCセグメントのベンチマークと言われているだけあって乗り心地は好印象。
・スイッチ類がほぼ静電タッチ式になっており、押したかどうかが分かりにくい。物理スイッチのほうが良かった。
・オデッセイから乗り換えるには室内がちょっと狭い
・ということでDからゴルフヴァリアントを勧められる


ゴルフヴァリアントe-TSI R-Line
・荷室だけでなくホイールベースもゴルフより延伸されており狭さの問題は解消。
・バケットシートもいい感じ
・しかしスイッチはゴルフと同じ静電式で不満。
・ウクライナ情勢によっては日本に持ってくる船が遅れるかも、とDから言われる。

結果、対抗馬をヴァリアントに決定し、シビックの詳細が分かるまで一旦保留。

【4月14日】
有名YouTuberによるシビックe:HEVのプロトタイプの試乗動画が一斉にアップされ、私の勝手な予想通り? 2リッターエンジン、しかもオデッセイやアコードのお下がりじゃない新開発エンジン⁉️でレギュラー仕様であることが判明!

ハイブリッドなのに走り重視w
タイヤなんかミシュランのパイロットスポーツ4履いてるしww
その名も「スポーツe:HEV」ってホンダのやること面白いwww

走りっぷり、コーナリング、静粛性など、スペックは予想を大幅に超えていたので、自分の中でヴァリアントが霞んでしまい、シビックe:HEVにほぼ決定。あとは値段だけどやっぱり車体だけで400万前後かな?と予想。オデッセイの総支払額より高くね?

【4月16日】
発売は7月ぐらいと聞いていたけど、先行予約は4月21日スタートで見積はとりあえず作れるとのことで、担当Dと他系列Dのそれぞれへ訪問。
車体の値段はおおかた予想通りで394万円。
希望するDOPを含めた総額とザックリな値引を把握。他系列Dの値引額が明らかに大きかったので、いつもの営業担当にハッパをかけておく。値引の相場は大阪から遠く離れた山口県の某ホンダ敏腕営業マンのみんともさんに相談w


見開きのパンフを貰ったけど、既に入手していた情報以上のことは書いていない。
売れ筋のクルマじゃないから納期もかからないだろうし、詳細なスペックも分からないので、7月に発売されてから試乗して契約しようと呑気に構えることにする。

【4月21日】
先行予約開始。夕方に担当Dから納期がすでに10月⁉️と連絡が入り、発売後に契約してたらとてもじゃないけど車検に間に合わないとアセる💦

【4月23日】

はんこをカバンに忍ばせてD巡り。
値引き競合の末、いつものDで無事に契約と相成りました。
当然ながらその店の購入第1号w
嫁の希望通り、色はプレミアムクリスタルレッドメタリック、オプションでテールゲートスポイラー付き。ちょっと冒険してしまったかなw

納期は何もなければ10月下旬の予定。やっぱり半年もかかるの⁉️

初めて試乗もせず、見開きパンフだけでクルマを買いましたが、ガソリン車は試乗したし、You Tubeも見たから、まぁ、いっかーみたいなw
ちなみにこの日は私の50歳の誕生日🎂
シビックも今年で生誕50年。1972年生まれの同い年のいわゆるタメ。何か縁を感じてしまいました。

今までシビックは所有したことはないけど、自分の周りには初代、グランド、スポーツ、ミラクルに乗っている人がいて、よく乗せてもらったし、グランドは先輩が買い替えるときに買わないか?と持ち掛けられたこともありました。ただクリアが剥げていたので丁重にお断りしてインテグラを買いましたがw

よくよく考えると、インテグラの次に購入した初代ストリームはスマートシビックとともにCOTYを受賞していたから、ある意味ストリームという名のシビック(シャトル)を買っていたことになるのかな?と今ごろになって気付きましたw

結局、今回もホンダの思惑通りwにホンダ車を選ぶことになりました。が、私の選択は間違っていなかったと思います。たぶんw

【契約後から今まで】
・DOPのフロントロアスカートを黒にするか赤にするかで散々悩む。
ぬり絵したり、周りの人に聞いたり、デザイン解説していたYouTuberさんにアドバイスを求めたけれど結論出ず。
最終的に嫁に相談したところ「赤」という鶴の一声であっけなく決定。

・洗車を頑張る決意でアマ○ンでブロアーとジャパ○ットでケルヒャーの高圧洗浄機を購入

・6月30日に正式発表。7月1日発売開始。
翌週には公道試乗動画もYouTubeにアップされ、自動車評論家のみなさんも大絶賛⁉️
おぎやはぎの愛車遍歴的COTYでもFL1が大賞を受賞w


・東京出張のついでに7月29日にホンダウェルカムプラザ青山へシビック50周年記念展示を見に行く。
ここでようやくe:HEVの実車とご対面♪イメージカラーのプレミアムブルーメタリックが眩しい✨(赤よりこっちの色だったかも、と思ってしまうw)


・8月6日ようやくDに試乗車が入荷したと聞いて出向く。気が気でなかった乗り心地はガソリン車以上だったので安堵😌

・納車日が2ヶ月弱短縮されて9月9日で確定。発売日での発注の人は年越し納車とのこと。あーよかった😮‍💨

・9月6.7日にいよいよオデッセイを買取査定に出す。4社相見積もりのうち1社は私のクルマをよく知るみんともさんが熱心に写真撮りまくって査定w
結果、みんともさんの会社(ネクス○ージ)がダントツで一番高値を付けてくれたのでその場でサイン❗️
運よく中古車バブルでD査定の倍以上で売れたのは狙っていたわけではないけれどラッキーでした。


・納車日前日にD訪問。オデッセイとシビックを並べて引継ぎの記念撮影📷
しかしオデッセイ、車高落としてるのにこうして見ると高いなぁ。



・9月9日午前にオデッセイ引き渡し。午後に無事シビック納車。その足で恒例の成田山へ交通安全祈願のお参り⛩

と、いうことで5代目愛車はシビックe:HEVになりました。

タイプRが出ることは分かっていたけれど、そこまでガッツリなスポーツカーは持て余すし、ほどほどにスポーツライクな走りが出来る、かつて乗っていたインテグラみたいなクルマ、ひと昔前のタイプSとかSiとかSIRぐらいのレベル感のクルマに原点回帰したいなぁ、という思いからの選択でした。

オデッセイに未練がないの?と聞かれたら、ないと言えば嘘になるけれど。。。次のオーナーさんにも可愛がって貰えることを祈っています。

オデッセイは降りましたが、オデッセイを通じてたくさんの人に出会えたのも何かの縁。これからも良き友人として引き続き交流して頂ければ幸いです。

ちなみにシビックは弄りません❗️
知らんけどw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/09 16:28:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年7月29日「Hondar ...
So!さん

300イイね!ありがとうございます ...
フッチー2号さん

トミカ:No.75 Acura I ...
やまっちAPさん

『ホンダ、「オデッセイ」一部改良し ...
hata-tzmさん

情熱の赤から冷厳の青へ
白雪.さん

白白灰黒赤青
ぐん@猫好き24輪生活さん

この記事へのコメント

2022年9月9日 16:49
どーもです🖐️😃。無事納車、おめでとうございます😁👍。さーて、まずはコーティングに出しますか。えーっと、次に車高調☝️、その次はタイヤとホイール☝️。忙しいでんな😋。
えーっ、弄らないって😱。その言葉覚えておきます🤔。
コメントへの返答
2022年9月9日 17:11
ありがとうございます😊
だから最後に「知らんけどw」って念のため保険掛けておきましたww
2022年9月9日 16:58
おめでとうございます(^ω^)

黙ってるのも疲れ果て🤣

しかも赤だったとは驚きました。

おそろですね。R565Mですよね?( ˙-˙ )

プレステージさんおもろすぎ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

きっとTYPE R化する😏
コメントへの返答
2022年9月9日 17:23
ありがとうございます😊
そしておつかれさまでしたw
やっと入って来ました。今から注文しても来年の春みたいですが。

ハイ、おそろいカラーですw
まきばさんの専売特許なのに嫁が譲らないので冒険しちゃいました。

TYPE R化、並んだ時、さすがにちょっと恥ずかしいのでTYPE S化でもしましょうかw
2022年9月9日 17:44
なるほど🤔。🤭プッ
コメントへの返答
2022年9月9日 18:29
自信がない表れw
2022年9月9日 17:45
なるほど🤔。🤭プッ
コメントへの返答
2022年9月9日 18:32
宣言を守らない自信の表れww
2022年9月9日 18:15
納車、おめでとうございます㊗️

今度のオフ会で試乗させてもらおうかなぁ⁉️

とりあえず慣らし運転は…

大分県中津市のバッキンガム宮殿で女王様が拝見したいとの事ですのでそちらでお待ちしております。笑笑
コメントへの返答
2022年9月9日 19:26
ありがとうございます😊
中津のバッキンガム宮殿に行くには装甲車じゃないと破壊されそうw
2022年9月9日 20:11
CIVIC 納車おめでとうございます。
そして、プレミアムクリスタルレッドいいですね~

世の中の赤色なボディカラーでは一番好きな赤色で、格好いいのに上品さを兼ね備えてると感じます。いいなぁ~(  ̄- ̄)

そして、ガソリン車でも良いと思ってる乗り心地がハイブリッドでは更に良いんですね‼️ いいなぁ~(  ̄- ̄)

今後も奥様と一緒に素敵なカーライフをお過ごし下さい。
コメントへの返答
2022年9月9日 20:46
ありがとうございます😊
ホンダの赤って色褪せてしまうというイメージが付き纏っていたんですが、実車を見ると良い色だったんですよね。なので嫁の希望を叶えることにしました。
乗り心地も重心点がガス車より10mm下がって剛性もアップしたのが良かったみたいです。評論家の請け売りですがw
2022年9月9日 22:19
こんばんは(^^)
あ、もう乗換ちゃったんですね(^_^;)
私は明日乗換日です(^o^)
1日先越されちゃいましたね
また宜しくお願いしま〜す(*^^*)





コメントへの返答
2022年9月9日 23:18
こんばんは🌙
あれっ?先越しちゃいましたかw
しかし明日は楽しみですねー。
ちゃんと早めに寝て下さいね。寝れるかなw
わたくし、今朝はめっちゃ睡眠不足でしたww
2022年9月9日 22:24
納車おめでとうございます🎉
車の納期が長い昨今。
決断までのストーリーがとても悩まれたのが分かります。
僕も次買うときはトーションビームは買いません(笑) 四輪独立サスペンションにします。
コメントへの返答
2022年9月9日 23:27
ありがとうございます😊
コロナだけでなく半導体不足にウクライナ侵攻でかなり異常な環境だったので、早め早めに動いてましたが、ハッキリ言って長かったですw

RBはダブルウィッシュボーンだったのにRCはトーションビーム、特に初期モデルは酷かったwですが、車高調(付けたら普通のクルマは乗り心地悪くなるんですがw)とリジカラで改善させたのも今では良い思い出です。二度と経験したくないけどww
2022年9月9日 23:12
納車おめでとうございます〜♪
いいマシンをゲットしましたね〜。
裏山です!

あのキビキビ走るのには感動しました!!

ドライブどこに行きましょうか〜♪
コメントへの返答
2022年9月9日 23:44
今回の購入にあたって色々アドバイスをありがとう😊
結局またホンダかいなーって周りから言われてるけど、根っからホンダ車が好きなんやろね。
今回のシビックも楽しみたいと思っています♪

今日は下道しか走ってないけどポテンシャル高いのは良く分かったので取り敢えずどこでもいいから長距離を高速で走りたいです。中津までは行かんけどw

あっ、ZR-Vちょっと気になってますw
2022年9月9日 23:55
納車おめでとうございます!

皆さん最初はそう言うんですよね~(・∀・)ニヤニヤ
ガマンは体に毒ですからねw( *´艸`)
引き続きよろしくお願いいたします!!
コメントへの返答
2022年9月10日 0:20
ありがとうございます😊
歳のせいか、最近は物忘れがひどくなって、、、って言い訳しようかw
こちらこそ引き続きよろしくお願いします😁
2022年9月10日 19:38
納車おめでとうございます㊗️
今度は走りを楽しむ車にしたんですね😆
これで心置きなく、段差も気にせず?走れるんでしょうね😙

それにしても、どこの家庭でも奥様の何気ない一言が乗り換えのきっかけになるとは😅
僕もオデッセイ2台とも嫁の何気ない一言から乗り換えになってます🤣
新しいカーライフを楽しんで下さい🎶
コメントへの返答
2022年9月11日 1:48
ありがとうございます😊
あまり人気のないカテゴリーですが今は2人乗れたら充分だし、たまには嫁の言うこときいとかないとねw
フロントも握りこぶし2個入りますw
でも今日スーパーの駐車場から出る時、めっちゃ徐行して出てしまいました🤣
2022年9月18日 15:23
今更ですみません〜
みんカラサボってました💦

納車おめでとう🍾御座います🎉
よくよく考えたらミニバン不要になったのは同じく50歳の頃でした😊
8人乗りなのにいつも一人しか乗らず…
そのうち子供達も免許を取り、年間500kmしか乗らなくなり…
シビック良いですね‼️
前に歴代シビックのブログ上げてたのは伏線だったのですね😊
自分もオデ(初代)手放しても当時の仲間とはいまだに交流持ってるし、何故かRCの方々とも交流があり、車っていいなぁって思ってます😊
コメントへの返答
2022年9月18日 19:14
ありがとうございます😊
台風大丈夫ですか?気をつけて下さいね🌀

実は広島オフの時にはすでに契約済みだったということですw
山口の某営業マンには値引きの相談はしていたのですがw
だから広島焼食べていた時も言いたくて仕方なかったwんですが隣に歩く大分放送局がいたので黙ってましたw
クルマが変わってもやっぱり人と人との繋がりが1番ですからこれからも宜しくお願いします😊というか、いわんさんRCじゃなかったwww

プロフィール

「@ZAILC さん、気長に待ちましょう。TYPE Rの納期に比べりゃあっという間ですよw」
何シテル?   06/17 06:08
フッチー2号です。車に乗り始めて早?十年。 車歴はスタンドアップタクト→インテグラ4ドアESi(DB1)→ストリームiL(RN3)→オデッセイL(RB1)→オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:55:34
リヤディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 20:29:00
3M ラップフィルム 2080-G12 グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:35:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RC1オデッセイからFL4シビックに乗り換えました。 このシビックは弄りません、たぶんw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
免許を取得して原付欲しいなぁ、とオトンに言ったら、たまたま知り合いが盗難に遭って新車を買 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
型式はDBですが、形はDAのいわゆる「カッコインテグラ」で1800の4ドアHTのESiと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供が生まれるのを機に、インテグラでは安全面でちょっと厳しいのではということで、ファミリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation