
検査入院していたレパードですが、極秘退院しておりました。
車高調のセッティングに少々不具合がありまして、またまた一番星@さんべースでお世話になることに。
埋込みアンカーにワンちゃんが繋がれました。おそらく使用上の注意には「犬は繋がないで下さい」とはないはずなんで間違ってはないようですが、なんか絶対に逃さない感満載の手法に、ワンちゃんが少しかわいそうです(-_-)
おそらくバネが遊ばないように取り付けられたヘルパーを外す作業をお願いしました。
非常にたくましい一番星@さん
まさかスーパーの牛脂を丸ごとパクってくるようには思えない、お人好し!
手馴れた作業です。
アルティマンは応援するだけ。。。
で完成です。
タイヤ側面とロアシートが干渉してしまった為、ヘルパーを外し、ロアシートを上げて、5ミリのスペーサーをかまし、なんとか隙間を確保しました。
でここまでの作業で一難去って。
その後、まさにまた一難がやってきました。
ラジエーターのアッパーホースが潰れてる〜。
真空状態になっていたため、ラジエーターキャップを開けて圧を逃してやれば、普通に正常なアッパーホースのかたちに戻りました。
その後自宅まで約50km
走行してても問題ありません。
そのような経験をされた方や、原因がおわかりの方は教えてください
Posted at 2018/01/21 20:57:53 | |
トラックバック(0)