• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡シンジのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

マッカチン喰ったぞ!!

マッカチン喰ったぞ!!先日Red Lobsterに行ってマッカチンを喰ってきたので

ご報告します


平日だったので店内は空いていました

他のお客さんはカップルが殆どで静かな店内

ライブロブスターをオーダーすると

ウエイターさんのテンションが急に上がり

メニューの説明にも熱が篭っているのがわかりました



4人で行ったのでとりあえず2匹生贄をオーダーし

サイドメニューは彼女らに任せました

一人の子はRed Lobsterに慣れているらしく

メニューを見ずにオーダーしているのには驚きでしたが

後の二人は久々の来店との事で大はしゃぎでした

実は私は初体験で緊張モードではしゃげませんでした



生贄となる2匹のロブスターをウェイターさんがテーブルまで持ってきてくれて見せてくれました

この時他のテーブルの方たちも食事の手を止めてチラ見しているのがわかりました



ロブスターの小さいほうはスチームに大きい方はグリーンカレー味に調理され
楽しいひと時を過ごしました


値段は高いですが記念日やイベントにはたまの贅沢もいいのではないかと思いました
またこのメンバーで来店することを約束させられたヒゲパパでした
Posted at 2015/02/19 20:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

アメリカンなBAR

アメリカンなBAR土曜日の深夜に飲みに行ったお店です

実は2回目の来店です

2回ともTAXYで行ったので確認の為行ってみました




中はカウンターが5~6席と

テーブルで十二~三のこじんまりとしたお店です

お客の9割9分はアメリカ軍人さんなので

ナマの英語が聞きたい人にはお奨めです

店内に一歩入るとカウンター内には美人のママとヘルプの女性が

そしてカウンターの外には白い人や黒い人がいて

私に対して微笑んでくれます

いや違いました同行した英語が堪能なアジア圏の女性に対してでした

彼らは初対面でも気さくに話しかけてきます

私は中学2年レベルの英語で挨拶して

あとは同行した女性に任せました

ダーツを楽しみ朝の5時までショットを何杯も飲み干し

楽しみました



外見よりも店内のほうがアメリカっぽくていいお店です

ちなみにママは日本語が堪能なので

日本人一人で行っても困ることはありません

米軍基地なのにユニオンジャックが・・・・・・・・
合同訓練の時の打ち上げでパーティーをした時の寄せ書きだそうです
店の奥にはおきまりのダーツもあります
テーブルを端に寄せダンスもできます
Posted at 2015/02/09 20:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

虹の彼方に嫁さんがいればいいなぁ~

虹の彼方に嫁さんがいればいいなぁ~明けましておめでとうございます

初春から縁起良く虹をみたのでご報告します


昨日も行ったのですが今日も「猿ヶ島」に遊びに行きました

昨日はまだ正月休みの方でしょうか

テントを張って僕の練習ポイントを占領している

二輪のファミリーがいたので消化不良でした

だから今日も行ったのですが

途中から天気雨に見舞われ

角を曲がるとなんと大きな虹が見えたのです

時間は二時前でした

いえ12時半位のことです



「猿ヶ島」に着いても暫くは消える事無く

目を楽しませてくれました

今年は何か良いことがありそうな・・・・・・・

そんな期待を胸に

雨が本降りになるまで「猿ヶ島」で遊んできました
Posted at 2015/01/06 15:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

久々に4人乗り仕様

久々に4人乗り仕様クリスマスパーティーのアッシー君を頼まれたので

久々にリアシートをつけてみました


4人乗り仕様にすると全然荷物が積めません


キャンプ道具は勿論スタック時のレスキューグッズもほとんど積めません

バンジーロープくらいなら積めますが不安が残ります



3人乗り仕様ならコンテナボックス一つ分のスペースができますね

3人での一泊キャンプぐらいなら何とかなりそうです・・・・・・・


後部座席をたたむとこんな感じですが前席のリクライニングができないんです

だから結局次の車検まで後部座席はガレージの隅に追いやられるんだろうなぁ
Posted at 2014/12/30 16:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

でかかった・・・・・

でかかった・・・・・数年前にヤフオクでジムニーに最適というタイトルで出品されていた

キャンベルチェーンを落札してから実は一度も着けていませんでした

雪の日は走らないを大原則としていたので

今年の大雪を体験するまで雪の日には家でじっとしていました

しかし今年の大雪は何十年に一度というスケールで

横浜でも30センチ以上積もっているところがあり

せっかくジムニーに乗っているのだからと大雪の中を徘徊しました

MTタイヤでチェーン無しで普通に走れるし立ち往生している車を牽引もできました

でも圧雪となるとMTタイヤでは滑りまくることうけあいです

そこでチェーンの登場ですが十数年ぶりのチェーン装着です

裏表がわかりやすいキャンベルチェーンはその重さを除けば

着け易いしカムタイト付きなのでゴムベルトも要りません



が、しかしサイズがでかかった・・・・・・・・・

タイヤのサイズは195です2サイズでかいですね(笑)

チェーンのコマを詰めて装着してもちょっと緩いのでゴムベルトが必要です

まあ 降雪の当日になってこの事実を知るよりか良かったのですがね・・・・・



ジムニーはチェーンが2本しかない場合は後輪に捲いて2駆で走るのが

車体に優しいそうですね

私は前輪に捲いて四駆で走らせるもんだとばかり思っていましたが

前後輪の回転差が大きいと駆動系にムリがかかるんだそうです

そういう事を考えると4本着けるか

チェーン無し四駆走行にするか・・・・・・・・・

今ちょうどヤフオクにキャンベルチェーンがでています

70用でワンサイズでかいけど

ポチりそうな予感がしてます・・・・・・・・・









Posted at 2014/12/18 13:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷めていたジムニー熱がまた再発した」
何シテル?   09/26 11:24
私は若い頃ランクル40系に乗っていました 前職では4輪リーフのトラックに乗ってたので コイルが欲しかったのと  23のデザインが好きになれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JA22にJA11ミッション、トランスファー コンバート他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 10:32:26
リアスタビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 07:48:35
ハイブリッジファースト 5リンクキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 19:46:07

愛車一覧

スズキ ジムニー ジプニー♥ (スズキ ジムニー)
E-JA22W Ⅰ型 MT 林道仕様です(定義は?) 「にぃ~にぃ~だけど結構走るね」 ...
ホンダ タイカブ ホンダ タイカブ
カブの100ccです タイ生まれなのでタイカブです オヤジの形見なので大切に乗ります
ホンダ モンキー モンチッチ (ホンダ モンキー)
Z50Zk1 未レストアでそこそこ綺麗です。 ワイヤーを含めてオリジナルコンディション ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
20数年前排ガス規制を逃れる術を知らず 泣く泣く手放しました シマウマ塗装をしていた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation