• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡シンジのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

カメラマン募集

カメラマン募集きのう猿ヶ島で「じみに」さんに整備をしてもらったあと

一人で水門前のプチヒルクライムの練習をしました

その時に以前「けーすけ」さんがやっていた

セルフ撮りをしてみようとがんばったのですが

傾いたクルマからの乗り降りが辛いのなんのって

もう大変でした

それ以前にサイドブレーキが甘くって

下りかけの迫力あるシーンは断念

だって自分の車に轢かれたらアホですから・・・・・




がんばった割には迫力の無い画像でがっかりだったので

「猿ヶ島」で画像の撮りっこをしてくれる方募集です

動画をYOUTUBEにアップなんかもいいですね



上りも下りも蛇籠の部分です

画像で見ると何てこと無いですが

多分ノーマルのJA22じゃきついでしょう

下りは根性次第ですがね・・・・・・・



Posted at 2014/11/04 06:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

入間川 八瀬大橋 のクロカンポイント

入間川 八瀬大橋 のクロカンポイント菜の国より猿ヶ島に遊びに来られた「じみに」さんに誘われて

入間川の八瀬大橋のクロカンポイントに行ってきました

今回は「じみに」さんの愛車のポリバケツブルーが自宅療養中の為

息子さんの愛車の車検証上はJA11改の12ボデーのJA22で出迎えてくれました

見た目12C 足回りリーフ エンジンK6この車両は公認改造車だそうです

モーグルでちょっと遊んだ後私の22のバハレーザーの配線を見てもらっている時に

「変態ジムニスト055」さんがお声がけをしてくれました

さすが地元ホームグランドだなぁ~と納得です

でも13日雨が降る猿ヶ島でも「じみに」さんは知り合いと遭遇してましたっけ





入間川のクロカンポイントは猿ヶ島の大きさに比べるとこじんまりとしたものですが

土質が粘着質で泥遊びには最適です

モーグルも良く作りこまれていて初心者から上級者まで楽しめそうな感じです

それからバイクと四駆のゾーン分けができているようで

猿ヶ島のように混在しているエリアはありませんでした




入間川のクロカンポイントは猿ヶ島にはない地形も多数存在し

小さいながらも多くのジムニストでにぎわっていました

ここのいいところはスタックしても直ぐにレスキューしてもらえるところですね

猿ヶ島の場合は運が悪いと半日ぐらいはプチ遭難状態だったりしますから・・・・・・




Posted at 2014/10/19 21:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

四輪駆動適暖機運転

四輪駆動適暖機運転


的ではなくあえて適なのです




地球温暖化防止の関係で暖機運転も白い目で見られる昨今ですが

火山が一つ噴火すれば1000万人のアイドリングストップの努力はコッパ微塵です

また暖房の温度を1度下げると年間1000円の家計の節約になり

それだけCO2の削減になると言われていますが

夏のクールビズほど冬はうるさく言われません

なのにアイドリングストップは通年うるさく言われます


最近の車はどうも暖機運転が不要らしいですが

そんな事は物理的に無理な事だと思いませんか

走行暖機をすれば問題ないとも言いますが怪しいものです

まして車齢18歳のわが愛車JA22には暖機運転は必要不可欠です

暖機運転をしないで走らせるなんて

朝起きたばかりの後期高齢者にいきなり走れと言っている様なもの

だから私は夏でもしっかり走行暖機はしますし

自分が寒いと思う時は念入りに暖機運転をします


さてここからが本題

なぜ四輪駆動適なのかと言うとそれはトランスファー付き四駆ならではの暖機運転だからです

先ずエンジンを始動させトランスファーをニュートラルにします

そしてミッションをローに入れてクラッチを繋ぐのです

これでエンジンと共にミッションとトランスファーの暖機にもなるのです

自分の場合はMTでレバー式のトランスファーだからできるのかもしれません

このやり方は今から30年ぐらい前ランクル40に乗っている時に

先輩から伝授された暖機運転方法です

そして水温が充分に上がってからデフとタイヤの暖機の為に走行暖機をしてから

全開で走ります

旧車を維持する為には周囲の視線を気にしてはいけません

しっかり暖機し愛車に愛情を注ぎましょう♪

Posted at 2014/10/16 14:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

落札にはドラマがある・・・・・

落札にはドラマがある・・・・・

インプスのロックロブスター入りのトランスファーがヤフオクに出ていたので

相場っていくらなのかと思いジム友の「J」さんにLINEで聞いてみました

すると「J」さんはこんなのもあるよと別のオークションを見つけてきて

こっちの方が絶対にいいよと勧めてくれます

それはロックロブスター入りのツインシフトレバーのトランスファーでした

即決は10万で現在価格8万でした

自分が欲しかったのはシングルレバーのオーソドックスなやつで

即決は12万で現在価格52000でした

「J」さんがツインレバーのを勧めるのには理由があることが分かりました

それは「J」さん自身が久しぶりにツインレバーのトランスファーを使ってみたかったのです

そこで提案

ツインレバーのを10万で即決してとりあえず落札しておき

現在価格52000の奴の終了価格と同額で「J」さんのロブ入りトランスファーを買い取るというものです

試しに現在価格8万のツインレバーに81000で入札すると1分もしないで82000以上で誰かが入札してきました

どうしても欲しいトランスファーだったので速攻で10万即決

敵さん悔しがったろうなぁ~

そしてもう一つの52000の方で少し遊んでみました

最初55555で自動入札していたのですが気が付くと56555になっていました

今度は66666で自動入札すると直ぐに67666になり

さらに70000で入れても最高額入札者になりません

敵はいったいいくらで入札しているのか・・・・・・・・

71000から1,000円刻みで上げていくと80000でも最高額入札者になれません

そこで気が付きました

「J」さんとの約束でこちらのオークションの終了価格で「J」さんのトランスファーを

買うことになっているということに

意味も無く熱くなって自分で自分の首をしめたわけですが

実はまだこのオークションは終了していません

仮に誰かが12万で即決すると私は「J」さんに20000円払わねばならないのです

まずそれは無いとしても無意味に熱くなって「J」さんから戴く差額を減らしてしまった自分に

がっかりのヒゲパパです

画像はオークションから拝借です(画像も出品物の付属品という判断です)
Posted at 2014/10/03 18:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

久々に猿ヶ島に行ってきた

久々に猿ヶ島に行ってきた天気も良いので父のお墓参りの帰りに「猿ヶ島」に行って来ました

案の定今日も独り・・・・・・かと思っていたら

「すみませんYOUTUBEで見た堰に行きたいのですが・・・・・・」

とほぼ新車の23のカップルさんに声をかけられました

ブラックの23に似合ったお揃いの黒い服のカップルさんで

彼女の笑顔かわいかったなぁ~~~~

「じゃぁ行ってみましょう」と言うわけで2台でトコトコ走って行きました

実は上流の方は拙者一人では心細く願っても無い申し出だったのです

第一の難関はあの車止めのキャンバー走行です

しかしあの車止めの巨石がなんと移動しているではないですか

先日の地震の影響とは思えない人為的なものを感じつつも

ラッキーとスルーしたのですが・・・・・・・・・

きっと後日もっと強固な車止めになっちゃうんだろうなと思いました

そして上流の堰で下周りの洗車を済ませ

いざ探検に行くも冠水であえなくUターン

土手を下りて昇ってまた下りてのせわしないプチ走行会でしたが

同じ趣味を持つ同士楽しいひと時を過ごせました

帰りには再会を約束して固い握手を交わしました

そして肝心のシャターチャンスに写真を全然撮ってないことに気がつき

なんでもない画像を2枚撮ったヒゲパパでした

Posted at 2014/09/22 17:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷めていたジムニー熱がまた再発した」
何シテル?   09/26 11:24
私は若い頃ランクル40系に乗っていました 前職では4輪リーフのトラックに乗ってたので コイルが欲しかったのと  23のデザインが好きになれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JA22にJA11ミッション、トランスファー コンバート他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 10:32:26
リアスタビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 07:48:35
ハイブリッジファースト 5リンクキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 19:46:07

愛車一覧

スズキ ジムニー ジプニー♥ (スズキ ジムニー)
E-JA22W Ⅰ型 MT 林道仕様です(定義は?) 「にぃ~にぃ~だけど結構走るね」 ...
ホンダ タイカブ ホンダ タイカブ
カブの100ccです タイ生まれなのでタイカブです オヤジの形見なので大切に乗ります
ホンダ モンキー モンチッチ (ホンダ モンキー)
Z50Zk1 未レストアでそこそこ綺麗です。 ワイヤーを含めてオリジナルコンディション ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
20数年前排ガス規制を逃れる術を知らず 泣く泣く手放しました シマウマ塗装をしていた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation