• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRB-Bの愛車 [ヤマハ X FORCE]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

ハロゲン、片側しか点灯しない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントカウルを外し
ヘッドライト取り出し
 
作業着にくるみドライヤーで
15分加熱、殻割りを行う
2
無事に外れる
3
穴開けてT10 LED 5Wを
両目に埋め込み
4
LOW/HI共に片側点灯は気に入らず
配線を加工
 
LOW配線(緑)を切り取り
追加したT10 LEDに繋げる
 
HI配線(黄)にLOWライトと
繋がる緑線をハンダ付け
 
ノーマルは55Wハロゲンなので
H7 10W LEDを2灯点灯でも
電流は少ないので配線太さは
変更せず
 
 
5
LOW時のT10 LED点灯試験
6
キーON時はポジションランプ
のみ点灯
ヘッドライトに埋め込んだ物と同じ
T10 5W LED
7
エンジン掛けるとLOW側で
T10 LEDのみ点灯
ポジションと両目共にT10 5W LED
8
HIに切り替えるとH7 LED 10Wの
両目点灯に
夜間走行時はこちらを使用
 
9
光軸はHI側レンズが高くならないよう
HI側配線を外し、LOW側レンズ照らす
位置を壁にテープを貼り
 
HI側も配線付けライト裏に有る
高さ調整で低く調整
 
LOW側と独立で調整出来ないので
LOW側は低く手間を照らす事に
 
ハロゲンからLEDに変更で
十分に明るい
 
10
昼間の写真 
キーON時はポジションランプ
のみ点灯
ヘッドライトに埋め込んだ物と同じ
T10 5W LED
11
昼間の写真 
エンジン掛けるとLOW側で
T10 LEDのみ点灯
ポジションと両目共にT10 5W LED
12
昼間の写真 
HIに切り替えるとH7 LED 10Wの
両目点灯に

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スクリーン変更

難易度:

エンジンオイル交換⑤

難易度:

マフラーナット交換

難易度:

フューエルキャップリング交換

難易度: ★★

【Brembo】フロントブレーキをキャスティングキャリパーに交換

難易度: ★★

冷却水交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2204007/48536008/
何シテル?   07/11 01:34
GRBを14年所有、今はRC300hに買い換えて大人しく 走っています バイクはTRX-850を1997年から所有、日常はシグナスX125  16才か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド 内装やメッキ部が黒のFスポーツ (レクサス RCハイブリッド)
14年乗ったGRBからRC300hへ乗り換え。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ207です。 BOXERエンジンはプラグ交換にインテーク周りの分解が面倒です。
ヤマハ X FORCE ヤマハ X FORCE
12年乗ったシグナスXからの乗り換え    ネットで写真見て足元にフレームが 無いタイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation