• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dio110のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

先月辺りに続いて、最近レギュラーガソリンが安いですね(´V`)♪

 先月辺りにも、ガソリンが安くなっている事をお伝え致しました\(^o^)/

 今日も給油したのですが、大阪府の近所の有人スタンドで、レギュラー1Lで117円でした(´V`)♪

 無人だと115円位ですね!!


 みんカラは良い車の総合SNSですが、「e燃費」さんも素晴らしいですね(o´∀`)b まだアカウントは作っていませんが(^^;)

 次のデータの引用元『燃費ランキング・ガソリン価格・車種情報の共有コミュニティ - e燃費 http://e-nenpi.com/』

 大阪府のガソリンの平均価格です(^^)


 最近1ヶ月の日本のレギュラー平均価格です(^^)


 5年間の日本のレギュラーガソリンの平均価格です(^^) 本当に安いですね(∀)

 自民党が倒れて、民主党に政権交代するキッカケとなった、参議院での揮発油税の空白の1ヶ月騒動の時には、レギュラー1Lが180円位していました(▼皿▼) あの時には近所のスタンドが3分の1位は倒産しました(;´Д`) そしてその後、原油価格が安くなっても、半年~1年は、レギュラーがまだ比較的高値のままで推移していました(-_-#) おそらくスタンドが赤字を吸収するために高値を維持し続けたのでしょう(-_- )


 「e燃費」さんのトップページです(^∇^)




関連情報URL : http://e-nenpi.com/
Posted at 2015/12/16 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

近鉄から分離した、四日市あすなろう鉄道(^^ )

近鉄から分離した、四日市あすなろう鉄道(^^ ) コレが四日市なんとか鉄道です(^^;) 四日市あすなろう鉄道と言います!

 四日市あすなろう鉄道|トップページ http://yar.co.jp/






 四日市あすなろう鉄道 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E3%81%82%E3%81%99%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E9%89%84%E9%81%93






 非常に優れた素晴らしいブログを発見しました(´V`)♪

 四日市あすなろう鉄道260系新車登場! 三岐鉄道車輛大図鑑「きまぐれ日記」/ウェブリブログ
http://n-craft-s.at.webry.info/201509/article_8.html









関連情報URLと一番最初の電車のお写真は、このブログの引用です。
Posted at 2015/11/23 00:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

三岐鉄道北勢線が、近鉄運賃表から消えていた(^^;)

三岐鉄道北勢線が、近鉄運賃表から消えていた(^^;) 11月20日(金)に環状線の近鉄乗り換え口で運賃表を見ると、三岐鉄道北勢線の路線図が有りませんでした(・_・;) (三岐線は有りました)
 私は北勢線が廃線になったのか気になり、特急券売り場の駅員さんに、北勢線がまだ有るのか尋ねました。駅員さんは北勢線の事をご存知無かったようなので私が詳しく説明すると、書類をガサガサと探しまくって、近鉄時刻表の本で探し始めました!三岐鉄道の所を探していると、北勢線が出て来ました!

 私は北勢線がまだ廃線にはなっていない事を確認しました!(^^)!

 内部線や八王子線が四日市なんとか鉄道になっていました!駅員さんに尋ねると、つい最近近鉄から分離されたそうです。

 伊賀線や養老線もまだ有りました(^_^;)

 私は約20年前に「近鉄遊レールパス」という特急と鋼索線と索道線以外は4日間乗り放題チケットで、桑名~名古屋間と葛城山ロープウェイ以外は全線乗車したりしていました。特急は特急券を購入すれば乗車可能、確か鋼索線と索道線は半額の追加運賃を払えば乗車可能でした。

 伊勢中川で大阪線と名古屋線の急行の乗り継ぎの悪さに悪戦苦闘したり、養老線の長さに感動したり、北勢線の西桑名駅の場所のわかりにくさに感動したりと、いろいろ有りました。スタンプラリーもあって、その時は「山」の付く駅名の駅でスタンプを集めると何かが貰えたと思います。三山木とか宇治山田とか信貴山口とか。

 その時の時刻表やグッズは今は全く有りません(;´Д`) しかし思い出はまだ有ります(´-`).。oO

 北勢線は2003年位まで近鉄の一路線だったのですが、赤字ローカル線の為、三岐鉄道に移管されました。極めて珍しい軽便鉄道です。近鉄では特殊狭軌軌道線と呼ばれていました。標準軌(新幹線や私鉄のほとんどの線路幅1435mm)の約半分しか有りません。関連情報URLにいなべ市の3種類の軌道の説明とYouTubeのリンクが有ります。
 【いなべ市-【北勢線】日本で唯一3種類の線路幅がそろう踏切「西桑名第2号踏切道」
http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3944_0.html】

 北勢線と内部線・八王子線が軽便鉄道です。あとは黒部渓谷鉄道が軽便鉄道です。大井川鉄道の先端部分はアプト式ですが、軽便鉄道だったでしょうか(´ー`)

 三岐鉄道株式会社公式ホームページ http://www.sangirail.co.jp/








 三岐鉄道の三岐線は、セメントの原料の石灰石輸送がメインの貨物鉄道に旅客列車も走らせている鉄道会社でした。今では貨物輸送が減少しているので旅客輸送も大きな割合になっています。


 いなべ市-【北勢線】日本で唯一3種類の線路幅がそろう踏切「西桑名第2号踏切道」
 http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3944_0.html



 三岐鉄道北勢線 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B2%90%E9%89%84%E9%81%93%E5%8C%97%E5%8B%A2%E7%B7%9A





























Posted at 2015/11/22 22:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

今日は厄日だったが、珍しく京阪バスが挙手してくれた(^^)v

今日は厄日だったが、珍しく京阪バスが挙手してくれた(^^)v 今日の朝、ゲームのレアカードが当たるかもしれないゲームコインを苦労して集めて、「ガチャ」と言う抽選をしました。結果、ハズレ_| ̄|○


 (⇧確かにSSRが1枚確定が出たのですが、このカードは、すでに同じカードを持っていて、しかも今回同じカードが2枚も出て、【同じカードが3枚も被りました】 _| ̄|○)



 違うゲームでも・・・全てハズレ_| ̄|○ (ガールフレンド(仮)、参考写真は無し)



 その様子をTwitterでツイートしようとして、苦労して数週間前のガチャの写真も探し出してきて、編集中にタブレットの電池切れで編集が消滅 _| ̄|○



 朝バイクショップに、定期点検の予約をしようとして電話をかけたら、全然出てこない。数時間後にタブレットでホームページを調べたら、営業日で営業中でした。 _| ̄|○


 さらに、違うゲームを気を取り直してプレイしたら、プレイ中に固まって動かなくなってゲームオーバー _| ̄|○ (このゲームでは時々「ドボン」が発生します。:゜(;´∩`;)゜:。)


(⇧これが固まって動かなくなって、ゲームオーバーになった画面です(▼皿▼))



 バイクショップに昼過ぎにもう一度電話をかけたら、電話がつながりました。点検代を近くの郵貯ATMに行って下ろそうとしたら、日曜日はATMが休みでした _| ̄|○

 仕方がないので、遠い郵貯ATMに行ったら、日曜日も営業していました(^-^;) やっとバイクの定期点検代を下ろしました。


 バイクで様子見の試運転中に、京阪バスとすれ違いました。その際に私はよく「挙手」をします。「挙手」と言うのは、バスがすれ違う時に運転手同士が手を振って遊ぶことです。
(私が撮影した参考写真です)

 私は去年に運転手さんに半年位挙手し続けたのですが、ずっと無視され続けたので止めました。私は京阪バスの従業員ではなく、車種もDio110です(^^;) そのため無視されてもしょうがないのですが、つまらないので止めました。  ( -_-)』    ヽ(^.^;

 今日の昼過ぎに、4ヶ月ぶり位でどうせダメだろうと思いつつ、京阪バスに向かって「挙手」しました。すると、運転手さんが挙手してくれました ( ^o^)ノ』   ヾ(^^ )
(私が撮影した参考写真です)


 ミニバイクの私が挙手すると、京阪バスの運転手さんが挙手してくれました(´V`)♪




 今日は良いことが全然無かったのですが、京阪バスさんが笑わせてくれたので良かったですヽ(^o^)丿
Posted at 2015/11/15 16:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

原動機無し自転車のメンバーが5人になっていました\(^o^)/

原動機無し自転車のメンバーが5人になっていました\(^o^)/ 私が今年の5月28日に創設した、「原動機無し自転車」のメンバーが5人に増えていました\(^o^)/ 2015年11月15日に発見しました。


 もう、半年近くになるのですね(´-`).。oO
Posted at 2015/11/15 00:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久しぶりのログイン!! もうログイン出来ないかと思ったら、ログイン出来ました😂 http://cvw.jp/b/2204165/48233455/
何シテル?   01/31 03:15
 ペンネーム「DIO110」です。よろしくお願いします。(^^)  2014年5月からDIO110に乗っています!それまではDIOでした。DIOのオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 03:18:34
超久しぶりのログイン!! もうログイン出来ないかと思ったら、ログイン出来ました😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 03:15:57
初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 12:02:36

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ホンダ Dio 110 (ディオ110)に乗っています。
輸入車その他 原動機無し自転車 原付のように方向指示等して乗車する自転車 (輸入車その他 原動機無し自転車)
 2015年5月28日21時42分に、私が新規車種「原動機無し自転車」を、みんカラに登録 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation