• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dunのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

20161014 WEC Fuji 6H

20161014 WEC Fuji 6H10月14日知人に誘われ、富士スピードウェイに行って来ました。当日はWEC6時間耐久レースの練習日、写真撮影には最高の一日でしたが、歩く事1万歩と大変体力が必要な事を知りました。

今年は4月・9月に手術をしたせいで体力がめっきり落ちていたので特にキツイ一日でした。終盤戦は知人が車で移動してくれて助かりました。

FORD GT が出るとの事で、撮影機材を超望遠にNikonD5にしたのが重量増加の原因でしたが、とても楽しい撮影が出来ました。色々な撮影をしてますが、レースは今までなかったのでカメラ任せです。最近のカメラはピン合わせから露出・シャッター回数と、全てにおいて対象を追いかけることに集中できるので楽しかったです。

撮影後の写真整理はデジタルだけに枚数が膨大でいまだに選別中です、一部を添付
します。写真コーナーで見て下さい。

20161017 千葉の住人DUN
Posted at 2016/10/17 10:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

車検後、タイヤも入れ替えました。

車検後、タイヤも入れ替えました。今年はジムニーにもお金をかけております。
長い事ほっぽいていたせいか車検前点検で、
タイヤのヒビがひどく思い切って4本交換しました。

ダンロップグラントレックAT3と迷っていましたが、
同価格で入ったので、BSデザートデュラーATにしました。

7年間近く、年100Km位しか走っていないタイヤもカチカチで
交換後のハンドリングや乗り心地はすっかり元に戻りました。

下回りは随分錆が浮き出たところが有り、シャーシブラックを吹きつけて
磨けるところは磨き化粧直し、サイドウィンドウのウェザーストリップもカチカチ
ここも交換してあげないといけないかな?

マニュアルシフトのジムニーは乗っていると楽しい車です、
エンジンは、NBoxが軽く回るのに対し、ジムニーは、重い気がします。
フリクションロスがジムニーは大きいのでしょうね。
加速感はターボ付きジムニーはさすがですが、
スピードのノリは思っているより上がりません。
ポータブルナビ「ゴリラ」でGを感じるのか警告音声が出ます。

最近「アピオ」の新古タイヤセットがうまくヒットできず今回のタイヤ交換となりました。
今の限定車のアルミホイールが欲しかったんですけど、
同じ位でデュラーATに交換できたので見た目はカッコよくなったかな?
ホイールが短期間の限定車用で大きく見えるのが気に入ってます。

20160927 千葉の住人dun
Posted at 2016/09/27 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー日記 | 日記
2016年09月27日 イイね!

続・リヤブレーキ修理

続・リヤブレーキ修理9月19日NBox+リヤブレーキの修理を受けました。

3年6ヶ月で保証外でしたが「まもる君」で対応してもらえました。

分解部品交換だったので助かりました。
(ゴム部品は3年5万Kmの一般保証だそうです。)

皆さんからのアドバイスも役立ちました。有難うございました。

リヤ両輪のブレーキシリンダー部ゴム部品からのオイル漏れも、

部品交換の修理でした、それに付随してブレーキオイルも交換、

効きは良くなりましたが、根本の原因は解決できませんでした。

ブレーキドラムへの水の侵入も分からずじまいでした。

ホンダメカニックが細かく見てくれ説明してくれるとても親切な方で良かったです。

保険修理ですが、次回1年点検時まで同箇所の修理保証が付きました。

NBox乗られている方は、ブレーキの利きをチェックして置いた方が良いですよ。

いつもと同じなら良いのですが、フッワっとした利きでしたら、思いっ切り踏み込んだ

時の利きをチェックしておく事をお勧めします。
Posted at 2016/09/27 16:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBox+ | クルマ
2016年09月03日 イイね!

リヤブレーキ内部でオイル漏れ

リヤブレーキ内部でオイル漏れ3年6ヶ月目の定期点検でリヤブレーキのピストン上のゴムパーツからオイルが漏れて
ブレーキの利きが甘く、緊急ブレーキ時には思ったような制動が期待できない症状がでました。

メカニックの話では3年を過ぎているので実費扱いになるかもと、費用は3万近くなる様でパーツ自体は3000円位でも分解処理に費用が掛かるそうです。

ホンダのマモル君保険に加入はしているのですが、部分が経年劣化の対象である事も言われ保険適用外となる事も有りますと言われました。

我が家のNBox+新車購入走行距離数も13000Kmと経年劣化に値する距離でもありませんし初回車検を受けて半年後のこの事態です。(ジムニーは9年目に入りますがブレーキ上の問題は有りません。)

この件は他のNBoxでは現れていないとの説明ですが、この車種に乗る方が敏感にブレーキの利きを感じているかが問題だと思います。

ブレーキの利きがフワーっとしていたり、前の車が止まった際の追加踏み込み時にアレっと思い思いっ切り踏み込まないと止まらなかったり、またABSが効いていない様ならディーラーでの点検を依頼してください。数がまとまらないとメーカーの対応が今一の様です。

また、今季の台風等での道路冠水を走行してしまうと同様な症状が出ます。ブレーキ内の水の侵入は後々問題が多いですし高額な修理代を支払う事に成ります。安全な走行ができない事は周りの車にも危険を及ぼします。走行した方は早急に点検を受けて欲しいものです。(家のNBoxこの様な時に走っておりませんがブレーキドラム内に錆が発生してます。フロントブレーキディスクも錆が発生しております。大気中の湿気が以上に多いせいでしょうか?)

ジムニーの車検を取るための費用が掛かってしまっているだけに、この上NBoxの修理が3万以上かかると困ってしまいますし、一番新しい車がこんなに早い時期に思いもよらぬ故障が出ることにガッカリです。メーカー対応を期待する次第です。

20160903 千葉の住人dun
Posted at 2016/09/03 08:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBox+ | 日記
2016年05月18日 イイね!

スズキ・ブラジル -2-

スズキ・ブラジル -2-最高
Posted at 2016/05/18 13:00:30 | コメント(0) | 海外のジムニー | クルマレビュー

プロフィール

「旧車 http://cvw.jp/b/220423/43841897/
何シテル?   03/23 00:22
5ナンバーのボンゴ・フレンディは排ガス規制に引っかからないと思っていたのに、またまた、これで3台目、もうお金無いよ~。残り少ない日々をフレンディの色々な出来事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

dunさんのホンダ Nボックス+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 16:15:57
JB23 Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 22:13:08
dunさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 20:58:44

愛車一覧

スズキ ジムニー Jimny (スズキ ジムニー)
初めての車は茶色のシグマ。まだ車に乗る事の方が嬉しい二十代すご~く地味なカラーを選択した ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ホンダNbox+介護仕様を入れました、母の介護専用車です。ジムニーともども宜しくお願いい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation