• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬすのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

ダイエットの成果

ダイエットの成果成果と言っても体重が減ったわけじゃありません(笑)

今日も片道1.5時間かけて猿まで行ってたんですが、今日は初めて通称「下流?」に行ってみました。
広場的なところに8の字練習場があったり、ちょっとしたコースが2本あったりと、こちらもイイ感じ!

なにより、人が少ない(笑)

どうもコーナーリングがへっぴり腰?でかっこよく回れないので、またしても8の字を延々とクルクル回っていたのですが・・・
クルクルしている内に色々気がつきました♪

・ケツの割れ目をシートのアウト側の角に乗せるべし!
・過度に前傾姿勢になるべからず!
・アウト側のヒザでマシンを地面に押さえつけろ!

の3点を気にしてみると何となくイイ感じ♪
独学ですので、合ってるかは知りません(笑)

コレを気にしてコース回ってみるとなかなか気持ちよく曲がれるようになりやした♪
こーゆー瞬間ってうれしいねぇ~

やはり4輪と違って2輪は体全身で曲げるんだ!って事を改めて実感。
実りある一日でした(^-^)


ちなみに、猿で二人組のおにいちゃんと遊んでもらったんだけど、どこから来てるの~?なんて話してたら、もろ地元(爆笑)
わざわざ1時間半もかけてあそこまで通ってるのはオイラだけじゃなくてうれしかったよ(笑)


それにしてもシルバーウィークは下道も混んでるね!
バイクだとうんざりする事は無いけど、すり抜けは気を遣うのであまり好きじゃありません(^^;


さて、右手の中指に出来た水入りマメを潰そうか悩み中・・・(笑)
Posted at 2009/09/22 23:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT250R | 日記

プロフィール

「@onakot 動くシケインズ3号w」
何シテル?   09/06 08:46
車高の低いクルマばかり乗ってましたが、キャンプにハマりSUVに転向。 クルマでもオフロードが走りたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20 21 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

AUTOBACS マグネットスマホホルダーSH-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 13:25:53
クオリティトラストジャパン MAG STAND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 13:25:41
LEDテールランプ 取り付け/34,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 07:52:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SUV系を色々と検討した結果、コストパフォーマンスでフォレスターに決定! 初めてのSU ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて自分で買った車。 CAでしたが当時にしては一通りいじりました。 【吸排気】 HK ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
不動車となってしまったE39を1年放置し、やっぱりクルマが必要かな?ってことで、また安く ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
二輪に帰ってきたら大きいの乗りたくて・・・ とりあえず大型免許を取ってみたら勢いで買って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation