• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬすのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

奥多摩は冬だった・・・

今日は午前中に車検切れてしまったクルマの車検手配を済ます。
何とか年内に車検は取れそうです(^^;

でもって、先日ユニクロのヒートテックをゲットしたので早速試しに・・・
ちなみに、タートルネックとタイツとソックスのフルセット♪


奥多摩にやってまいりました。
だがしかし、路面は黒光りし気温は4℃・・・

怖すぎる・・・(汗)


道端には白いモノが・・・(^^;


とっとと山を下ってのめこい湯へ~

久々に来たら露天風呂が綺麗になってたような?
駐車場に飯食えるところも出来てたし。

流石に紅葉も終わってるし、寒いし、凍ってるし・・・
奥多摩周辺は空いておりましたわ。
バイクもほとんど居なくて寂しいような・・・


で、ヒートテックの効果は・・・

ヒートテックに下はジーパンとオーバーパンツ、上は長袖シャツにセーターにウインタージャケット・・・と、フル装備だったのでよくわからん(苦笑)
少なくとも気温4℃の中走ってて「寒さ」はまったく感じなかったっす。

多少寒かったのは指先。
グリップヒーター入れてもやっぱり外側は寒いわな。

かなり寒かったのは顔。
メットの下から入ってくる風が冷たい事・・・
次はネックウォーマーだな。
Posted at 2010/12/19 21:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年12月13日 イイね!

ここ3WeekEndのまとめ(笑)

えっと、色々と週末は忙しかったです(笑)

まずは・・・

こないだ惚れたデイトナ ホットグリップ装着!
ちょ~暖かいです。
薄手のグローブだと熱いくらい♪

気になる太さもさほど太くならなくてGOOD!



スイッチはトップブリッヂに。
ついでに時計と温度計を付けてみた。

純正の時計はトリップとODOを切り替えて時計が表示できるんだけど、ボタンがダメ!
ウインターグローブなんてしてたらまったく押せず、切り替えられません(^^;

しかし、トップブリッヂはエンジンの熱を拾ってるようで、温度計はアテにならん・・・


それから・・・

社員旅行で台湾へ~
ホントはソウルに行く予定だったのですが、危なそうなので台北になりました(^^;


市場では色んなモノがあるのですが、お腹の弱い私は手を出しませんでした(笑)
ってか、通りすがりに香ってくるだけで条件反射的に吐きそうになるような香りも・・・(^^;

ちなみに、現地の人はほとんど家で料理を作らず、1日5食ちょこちょこ食べるとか?
だから小籠包とか屋台とかいっぱいなんだって~


台北は原チャリ天国。
中国のチャリンコなみに原チャリが走ってます。(中国行った事無いけど(笑))


お巡りさんも原チャリです。
まぁあれだけマナー悪い運転でよく事故が起こらないもんです。
右側通行なんだけど、普通に左レーンから右のクルマ追い越して右折するからね。
右折する目の前を原チャリは通り過ぎてくし・・・・怖


現地の電車MRTにも乗ってみた。
ちなみに車両には「Kawasaki」のロゴが・・・ライムグリーンじゃなかったけどね(笑)


んで、今日はmixiのオフ会で城ヶ島。
36台も集まったようです。
暖かかったしね~
ホットグリップは出番無し(笑)


でもって、んなことをここ数週間バタバタしていたら・・・・
車の車検切れちゃった~(爆)

流石に無いと困るので年内には車検取っておこう・・・(^^;
Posted at 2010/12/13 01:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月23日 イイね!

【XJR1300】ふらりと奥多摩へ~

【XJR1300】ふらりと奥多摩へ~今日は思いの外、雨が上がるのが早かったので・・・
ってか、昼頃起きたら既に晴れてた(笑)

近所のYAMAHAまで燃料コックのガスケットを発注しにXJR君で出発!

しかし、重いホイールのせいか、ハンドルが言う事をきかず・・・

気がつけば八王子・・・

そして奥多摩へ・・・(笑)


しかし、奥多摩はほとんどハーフウエット。
おまけに湿気った枯れ葉がちらほらと・・・怖

都民の森まで上がると今度は小雨が・・・(涙)

近所ウロウロするだけのつもりだったからカッパ持って来てないし~

まぁ通り雨だろう、山の向こうは晴れてるさ!
と、信じて周遊道路を抜けると・・・

雨が強くなってきた(涙)
もう路面はテカテカ&枯れ葉が・・・(^^;

ワインディングで初めて4輪に道を譲りました(笑)

山を下ったら雨はやんだけど、寒い・・・
山の上は7℃でした。

で、最近のお気に入りがこれ

グローブ脱いでいる間はココに入れて温めておくと、装着したときにしばらく幸せです(笑)
でもすぐ冷えちゃうんだけどね~(^^;

そのまままっすぐ帰宅。
途中でライコランドを発見したので、初めて入ってみる。

ん?グリップヒーターが20%オフ???
ほ・・・ほしぃ・・・

で、でも、ネットで値段調べてからにしよう・・・・
(調べてみたら買った方が良かったかも・・・(涙))
Posted at 2010/11/23 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年11月23日 イイね!

【XJR1300】まったりゆったり浜松ツーリング

20~21日の土日でUZURAちんに誘われてmixiの静岡県バイク乗りコミュのオフ会にこっそり?参加してきやした。

土曜の昼頃に家を出て、宮ヶ瀬→道志→山中湖と回り、富士山の北側でUZURAちんと合流~
UZURAちんは午前中からナビを付けてたらしいんだけど、その甲斐もむなしく合流点にはなかなかたどり着かず・・・(笑)


しかし、ちょいと寒いけど、景色はいいねぇ~

富士宮で風呂をまったり堪能して、たんまり飯食って、UZURA邸にお邪魔・・・
相変わらず、アレやコレや驚きのモノが出てきます(謎)

日曜は6時に起床!
近所の集合場所にじゃっかん大回りしてから到着~



みんなで石廊崎御前崎を目指します!

ちょ~天気良くて海沿いの道も太平洋を眺めながら快適~
あれだけの台数でマスツーリングって初めてだったけど、都内じゃ絶対無理だね(笑)


信号止まってもこれだけ長いし(笑)


でもって、石廊崎御前崎に到着。
何台居たのか数えても居ないけど・・・50台以上?

しばらくして、楽しみにしていたエクストリーム!

すっげ~!
動画では見てたけど、目の前で見るとやっぱスゴいわな・・・

やってみたいけど・・・

いっぱい痛い思いするんだろうな・・・

修理代も大変だろうな・・・

無理(笑)


その後は昼前に流れ解散なので、地図を見ると浜松が近いじゃないの!
って事で、UZURAちんと海沿いをランデブーしながら浜松で・・・・


ウナギの刺身!
UZURAちんいわく、ココ以外で見た事無いらしい。


あーんど、茶漬け。
もう心もお腹満タン♪

寒くなる前に帰るべ~って事で、そのまま浜松ICから東名に乗って風圧にどこまで耐えれるかバトル!?

しっかし、Z1000の加速に・・・クラッチが滑って追いつけません(爆)
クラッチ強化するとミッションがもたないって噂もあるし・・・

困ったもんだ。


UZURAちんとは富士付近で分かれてそのまま東名で帰宅~
やっぱり箱根・御殿場辺りはやたら寒いわな。
本格的に日が沈む前にあの辺りを抜けられたので、メッシュグローブで耐えられた(笑)

そんなこんなで、2日間の走行距離は572キロ。
そろそろ本気で寒いわな~
Posted at 2010/11/23 00:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年11月14日 イイね!

【XJR1300】伊豆弾丸ツーリング!

【XJR1300】伊豆弾丸ツーリング!また伊豆に行ってきました。

出発はいつも通り?11時半頃。

東名→小田原厚木道路→箱根新道で十国峠へ。
箱根新道から見える紅葉はなかなか良いかも。
箱根は今が旬かもね~?

十国峠でふと考える・・・時間は既に13時半。
行くべきかやめるべきか・・・ちょっと寒いぞ・・・

でも、悩んだら行ってしまえ!

伊豆スカイラインに乗りワインディングをブヒブヒ良いながら通り抜け、
亀石PA?に到着。

もう立冬も過ぎたというのにざっと数えただけでも50台程度のバイクが・・・
どうも大人数のツーリング軍団が3個は居る模様。

またココで悩む。
行くべきかやめるべきか・・・伊豆はちょっと暖かいぞ?・・・

やっぱり、悩んだら行ってしまえ!

冷川ICで降りて12号から59号へ
湯河原温泉を通り抜け、
先日通ったワサビ畑を通り抜け・・・・

湯ヶ島到着!

はい、ガスってます。
ちょいと寒いです(^^;

北に進路を変え西伊豆スカイラインを抜け・・・
戸田峠で右(修善寺方向)に行くか左(駿河湾)に行くか悩んで・・・
結局戸田港へ。

戸田港からずっと海沿いを通って北へ向かう。
駿河湾の向こうに富士山がうっすら見える。

こりゃー天気良ければ最高に富士山美しいべなぁ・・・
#晴れた日にリベンジを誓う。

東名 渋滞50km!の看板を見つつも、そのまま東名に乗る。

足柄PAで一服してからいざ渋滞へ突入!

海老名PAまでひたすらすり抜け・・・
やれやれ、疲れる。


でもって、先ほど帰宅。
距離は370kmなり。


今日、気がついた事。
燃料コックから燃料漏れてるやん!
まだ酷くないけど、たまたま見てたらガソリンが垂れた!
コック付近を見るとガソリンが乾いた赤茶色が・・・
最近ケチってレギュラーガソリンにしたからかな?(笑)
コックのO/Hしないとな。

クラッチすべっとるやん!
高速で5速(OD)6,000回転付近から回転だけ上がります(苦笑)
マフラー交換したら上のパワーにクラッチが負けたのかなぁ・・・
まぁ、6,000回転以上なんて怖くて普段使えない領域なので、関係ないさ~(笑)

ラフローのオーバーパンツ履いたら下半身はとても温かいんだけど、その分上半身が寒く感じちゃって・・・
ジャケットも欲しくなっちゃった・・・(爆)

あと、前から気になってたんだけど、ローターが歪んでるのかFブレーキが同じ力を掛けててもグッグッと効きに波がある。
ロック寸前のブレーキング・・・なんてしてないけど、ちょいと気になる所だな・・・

ちゅ~わけで、弾丸ツーリングだったので、ほとんど止まらず。
写真も無くて申し訳ない・・・

途中何ヶ所か紅葉が綺麗だったよ~
夕日が映る駿河湾も綺麗だったし~

以上!
Posted at 2010/11/14 21:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@onakot 動くシケインズ3号w」
何シテル?   09/06 08:46
車高の低いクルマばかり乗ってましたが、キャンプにハマりSUVに転向。 クルマでもオフロードが走りたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS マグネットスマホホルダーSH-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 13:25:53
クオリティトラストジャパン MAG STAND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 13:25:41
LEDテールランプ 取り付け/34,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 07:52:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SUV系を色々と検討した結果、コストパフォーマンスでフォレスターに決定! 初めてのSU ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて自分で買った車。 CAでしたが当時にしては一通りいじりました。 【吸排気】 HK ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
不動車となってしまったE39を1年放置し、やっぱりクルマが必要かな?ってことで、また安く ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
二輪に帰ってきたら大きいの乗りたくて・・・ とりあえず大型免許を取ってみたら勢いで買って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation