• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsubo-kの愛車 [スズキ スペーシアギア]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

DreamMaker DMDR-32 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トランクに荷物を積むと普通のミラーでは後ろが見えないため、インナーミラー式のドライブレコーダーを探してこちらにしました。ギアは前方のレーダーカメラがあるため、ドラレコ本体に前方カメラがあると映り込んでしまうため、前方カメラが分離型がオススメとのことでこちらにしました。
ちなみにこちら、SONYのSTARVIS搭載だそうです。
2
電源は今時珍しい?シガーソケットタイプではありませんでした。なのでヒューズ電源から取りました。ちなみに駐車監視用で赤と黄色で電源別々に取るようでしたが不要の方はこの2本をまとめて取ります。ちなみにエレクトロタップは使用禁止と書かれてました。なのでギボシ分岐タイプのヒューズ電源にしました。
3
バック連動でガイドが表示されるようです。せっかくなので接続します。バックカメラ付けた時のバックランプ線にエレクトロタップかまします。こちらはエレクトロタップ使用禁止とは書かれていなかったので。
4
線を接続してテスト表示。ちゃんと動作しました。ズーム機能付きで本物のミラー表示に近い感じで再現可能です。
GPS付きなので時刻もバッチリ。
5
バック連動のガイドラインもちゃんと表示されました。ちなみにこのガイドラインも設定で微調整可能です。
バックの時だけの角度調整もスワイプで可能で、その都度記憶してくれます。
6
後方と前方。前方青いのは青いフィルムをまだ取っていないためです。
7
後方カメラはこちらに着けてます。
8
こちらのステッカーは付属してました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアラッチアクチュエーター交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

フォグランプをイエローシールでイメチェン

難易度:

オイル添加剤入れました

難易度:

駐車監視ユニット取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー(拡散希望)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシアギア TS-WX010A サブウーファー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2204538/car/1707108/6553321/note.aspx
何シテル?   09/20 16:19
tsubo-kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作:リアサイド小窓棚 リアサイド小窓棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:39:22
MONSTA RT HYBRID 165/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:15:51
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:54:05

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タントから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation