• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy_syのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

ロッキンジャパンな週末

40代半ばでいい歳こいて…と思いつつ、念願のロッキンジャパンに参加してきました。

出演アーティストは10年前と様変わり。

こりゃいかんと思いApple Musicでダウンロードしてお勉強。

端末に落とすの忘れ、あっという間にパケット定額容量オーバー…orz

そんな幸先の良い予習をしつつ…

とりあえず8月8日(土)は、柏を6時に出て、つくばのお友達をピックして会場へ。

お盆休み初日&レンタカー多くて事故も数カ所あり、10時過ぎに到着。

何とか木陰のテントスペースを確保。

激務だった二人は撃沈w

てことで午後から活動スタート。

お友達が見たいOverground Acoustic Undergroundというアコースティックバンドを皮切りに、家入レオ(知らなかったけど良いライブアクトでした)、Triceratops、そしてMAN WITH A MISSONを見たところで疲れがピークとなり、BUMP OF CHIKENを見ずに帰宅…23時就寝…zzz






8月9日(日)は4時起きして7時半には会場の駐車場到着。
8時半にBUZZ STAGEそばの良いテントスペースを確保。


アーティストの出演時間が10時半からだったので、9時からDJ和のDJプレイで2時間踊り、LOVE PSYCCHEDELICOを見た時点でお友達が体力の限界っぽかったので、テントスペースに戻り、お昼寝。

スマホの通信速度が128Kなので、あっという間にバッテリーが終了して手持ち無沙汰でしたが、木陰で音楽を楽しみました♪

昼寝明けはACIDMANを見て、やついちろうのDJプレイで1時間踊ったら、飛べない豚が3時間以上マサイ族のように飛びまくったので…僕のふくらはぎが限界に近づき、最後の10-feetを諦めて帰りました。。。







が、結果的に帰りは渋滞もなくスムーズに帰れました。

ということで、初のロッキンジャパンはとても楽しかったです(^◇^)



何事も始めるのに遅いということは無い! 


あまり背伸びせず、今後も色んなことに一歩を踏み出したいと思いました。

おしまい。
Posted at 2015/08/11 08:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | No Music, No Life | 音楽/映画/テレビ
2015年08月02日 イイね!

日光白根山登山

土曜日のバスケの疲れが心配な中、日曜日は日光白根山へ友人と登りました。

先ずは朝3時に起きて群馬県の丸沼高原スキー場へ向かい、そこからロープウェイで一気に2,000mまで登りました!

目指すはあの山…





では、行ってきま〜す(^_^)





途中、千葉県の中学校の林間学校で来ていた170人を追い越しして、微妙に渋滞している中、2時間で山頂到着!




170人に挨拶して登るのはめんどくさかった…(^_^;)



2,578mで関東以北では最高峰。
2,300m以上の所に行ったことが無かったので高度が心配でしたが、何も起きなくて良かったです。










天気が怪しいので急いでお昼を食べ、2,200mまで急降下し、五色沼へ。




そこからは2,300mまで少し登り、天気が崩れそうだったからなのかよく分からないですが、ロープウェイ乗り場までの下りを何故かトレイルラン…笑

標準1.5時間の行程を40分でクリア…(^_^;)

ご褒美の部活w






帰りに片品で行きたかったお店でゴハンを食べ…




部活again…笑




そして…ゲリラ豪雨の中を移動して帰宅しました。

5月の至仏山スノーシュー登山では息切れが激しく、高度に弱いのかと思っていたのですが、単なる運動不足だったようです…(^_^;)


これからもっと色んな山に登ってみたいなぁ(^_^)



おしまい。
Posted at 2015/08/03 07:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

つくばでビアフェスト

日曜日の夜、滑り友達のお誘いでつくばクラフトビアフェスト2015という地ビールの祭典へ行ってきました。
http://tsukuba-beerfes.com

地元柏では柏祭りやってましたが、目もくれず…笑

普段クルマで行くつくば学園都市。

電車で来たのは初めてでしたが、つくばエクスプレス効果でとても発展してました(^^)

駅で待ち合わせしてちょっと歩いたらお肉のイイ匂いが充満!

その瞬間からダイエットという言葉が消えました…f^_^;)

とりあえず…地元のビール飲み比べということで…800ml笑



あっという間に空いたので、次は土曜日にバスケした所沢のビール飲み比べ!

写真はありません。

その後、病み上がりであまり飲めない友達を尻目に500を2杯…計2.6literのビールが僕の胃の中に吸い込まれていきました…(^_^;)

しかしお客さんは若い人や筑波大の外国人の人が多く、とても活気がありました。

とてもいいところですねつくば(^^)

で、肝心の部活動は友達が買った台湾のカキ氷?を一口もらっただけでした…もうお腹一杯で…

ということで、酔っ払いグダグダ日記でした…








おしまい。

ダイエットは今日から再開…
Posted at 2015/07/27 23:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

人生初…

お恥ずかしい話ですが、40半ばにして、人生初のロッキンジャパンフェスに行ってきます…(^_^;)

8月8日〜9日の参加ですが、楽しみ〜(^^)

色々準備しなきゃな!

ブログに書くほどのネタではないんですが、つい嬉しくて書いてしまいました…(^_^;)



おしまい。






Posted at 2015/07/23 02:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月11日 イイね!

オフ会@幕張

寝坊して慌てて出発したがレイソル渋滞…_| ̄|○





そして到着すると想像を絶する台数でした…(;゜0゜)





どこもかしこも…





30台までは数えられたのですが…




総勢36台だそうです♪

みなさんのクルマを色々見ていると…




楓ちゃんが大歓迎してくれました(^^)

いやぁ人懐っこくて可愛い♪

鉄人みちゅぱるさんともお話しできたし!




色々気になるパーツが…







交換大変ですよとのコメントに素人の僕は諦めモード…(^_^;)

皆さんのソフト部活動をグッと我慢していたのですが、帰りにlevo.ingさんとじっちゅう〜さんとラーメン食べてしまいました…(^_^;)




味噌ラーメン美味かった♪




ダイエットはどーしたって感じですが(笑)

まー今日も13キロ歩いたからトントンってことにしよう!

もう少し色んな人と話したかったのですが、それはまた次回の楽しみとしておきます。

参加された皆さま、お疲れさまでした(^^)













Posted at 2015/07/12 05:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さっちい さん、いってらっしゃい😆」
何シテル?   01/07 08:34
結婚・子育てで自由に使えるお金がなく、みなさんの投稿をうらやましそうに眺めていますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シラザン50コーティング 復活剤施工やりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 09:02:51
日本ライティングシラザン50メンテナンス剤の使用量について(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 08:56:14
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:30:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2024/5/26 契約 2024/8/03 納車 オプションは パワーリアゲート ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2024/9/1契約 9/14納車 主に義母が乗る車ですが、オーナーが私になってしまい ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
snowboard用に購入。 走りは一番楽しかったかも\(^o^)/
ホンダ ビート ホンダ ビート
小さいサーキットと峠道で楽しんでました。 足回りはショックのみ交換とあまり金かけられませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation