• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy_syのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

幕張オフ

幕張オフ

オフ会の前には試練あり…
またしても仕事でトラブルが発生し、貝オフは断念…>_<
それどころか幕張オフも安定の自己紹介後の到着…^_^;

到着したら数名しかいませんでしたwww

これはいかん!と思い、顔と名前の一致にトライしました・・・笑


まずはtaka3103さん。ブツの購入をするので最初に探したら目の前にいましたw

次にjari3さん。
お名前は知っていたのですが、ようやくご対面♪

銀のレヴォーグさんともようやくご挨拶(●^o^●)

たまかつさんも初めてじゃないけど初めましてのご挨拶w
僕の家とかなり家が近くて・・・みちゅぱるさん的には「玄関を開けたくらい」の近さでしたw

が・・・しかし!
金曜から一睡もしていないので、車から椅子を持ってきて滞在時間の半分くらい座ってました・・・(^^ゞ

フラフラといいなぁと思うのを写真に・・・



いいなぁ(^o^)

その後・・・パンツの事が気になって仕方がな・・・いや・・・スキーとスノーボードの話をしていた
hide@grf2vm4さん、ゆっき~~さんへ声をかけ、パンツ・・・いや雪山の話をさせていただきました(^O^)
これでhideさんとtazyさんにスキー、ゆっき~~さんにスノーボードを教えてもらえる!

そしてでかつぃんさんに恐る恐る?無理やり?声を掛け、を見せてもらいまいした(≧▽≦)


工夫の塊、恐れいります!

ここで自分の体力の電池が切れました・・・

という感じであっという間にオフ会は中締め。

スキー場への移動もあるので、12時半前には幕張を出発し、イエティへ向かいました。

オフ会風景・・・


参加されたみなさま、どうもありがとうございましたm(__)m

次回の大洗オフ、楽しみです(^O^)
keiさん幹事頑張ってくださいね(≧▽≦)

なお、写真のつけ麺はオフ会とは一切関係がありませんw

Posted at 2015/11/02 23:23:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

寒くなってきたので・・・

寒くなってきたので・・・関東では昨夜から木枯らしが吹き、北海道では雪が降ってきたみたいですね。
そろそろ冬支度を開始せねば!ということで、レヴォーグのパーツ取付は後回しにして、板のワックス掛けを頑張りました(^O^)

6月中旬からちょいちょい頑張っているのであと少し・・・


風が強いのでベランダでできず、室内で作業しました。。。


ワックス掛けるのは完全に自己満ですね・・・(^^ゞ

ちなみにワックスは山形の鶴岡にある
ハヤシワックスさんのを使ってます。

芋煮会後に工房に寄りたかったんですが・・・また今度。

来週の幕張オフのあと、スタッドレスタイヤへチェンジします。

あとは身体を鍛えなければ・・・といいながら、これからホンドコリ米を完食しますw

Posted at 2015/10/25 19:18:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Snowboard | 趣味
2015年10月18日 イイね!

週末のできごと。(芋煮会オフ2日目)

週末のできごと。(芋煮会オフ2日目)10月12日

オジサンなので5時半に目が覚め、二度寝して6時過ぎに起床。

半そで短パンで外に出たら、既にヘムたい活動中のぷよじさんが…*\(^o^)/*

エンジンルーム綺麗だったなぁ!

昨日とはうって変わった晴天で、色々ダベりながら、バルケッタさんの出待ち。

幹事を頑張ったバルケッタさんに感謝の気持ちを伝えたかったのと、同じレカロユーザーとしては気になるSportsterに座らせてもらいたかったので(^ ^)

サイドの張り出しが抑えられ、乗降性がとても良く、サポートもありとても良いシートでした*\(^o^)/*

これならサイドサポートのフレームからのウレタン断裂も抑えられそうだなぁとマニアックなことを思いました。

ゆっくり準備して、ぐじょうさんが持ってきた有名な豚まんを食べ

みちゅぱるさんによる終了挨拶で締め!

名残り惜しいですが徐々に旅立って行きました…

どこに行こうか迷いましたが、とりあえずみちゅぱるさん達と一緒に天童まで鳥中華を食べに行きました。
よせばイイのに大盛り…^_^;

道の駅天童温泉で解散となりました。
みなさん、ありがとうございます(^^)
満腹になり、この旅行に満足してしまったのか、仕事がハードで疲れたのか忘れましたが、このままどこにも寄らず帰ることにしました。

米沢から福島に抜けるルートは20年ぶり


東吾妻と安達太良が見える場所で路駐して撮影。
構図がよくわかりません…_| ̄|○

抜け道がよく分からず、ひたすら4号で南下しました。

福島〜郡山はちょいちょい渋滞


かづをさん達に一気に抜かれ…

と思ったら追いつき…

気付いたらかづをさん達は高速を外れていたので、宇都宮駅で合流し、ギョーザを食べました(*^m^)o

帰りは上三川まで一緒に走り、かづをさん、ごろーんさん、Tazyさんとお別れし、僕は4号高速を南下…

あっと言う間に16号に入り、守谷にぐじょうさんがいたので柏ICでハイタッチと思い少々飛ばしましたが、動く気配がなかったのでそのまま帰宅しました。





Posted at 2015/10/24 22:23:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

週末のできごと。(芋煮会オフ夜の部)

週末のできごと。(芋煮会オフ夜の部)前回のダイジェスト

朝6時に町田を出発。



カヅヲさんと総帥を背後に従えながら・・・



蓮田でぷよじさん&あっチャンとハイタッチ!
(スルーw)



安達太良でkeiさんhiroさんうぃんぷすさんとハイタッチ(≧▽≦)
(スルーw)




寒河江のしまむらでパンツ買って…



綺麗な花に囲まれて・・・


芋煮を堪能し・・・


みんなで楽しい芋煮会を過ごしました。



寒河江川のせせらぎや…



5ヶ月前に滑った月山スキー場の方を見て楽しかった6月のスノーボードのことを思い出しながら…


ダイジェストが長すぎましたね・・・(^^ゞ




さて、昼の部が終わる頃には
ランちゃんなちゅらるGTさん、梅チャン☆さん、skb@エルダーさんとの別れが寂しかったのか、雨が強くなってきました…;^_^A

ランちゃん雨男説は消滅か!?

ASAHI自然観へ移動し、夜の部スタート\(^o^)/

最初は月山ビアー…とかづをさん愛飲のジンジャーエール


おつまみは・・・最近何かと話題のから揚げ・・・w
みちゅぱるさんからの差し入れですヾ(*´∀`*)ノ


うぃんぷすさんは、おじさん達に囲まれて緊張したのか何故か正座…
安達太良でスルーした僕が正座しなきゃいけないのに…^_^;

でも、初めて会話するうぃんぷすさんと奥様の掛け合いが面白くてついついお酒が進んでしまった…;^_^A

そして極度の睡眠不足のせいか、開始1時間で眠気MAX!

外に出ては涼しい空気を吸い、また中に入ってはお酒を飲みを繰り返し…何とか復活しました・・・(^^ゞ

お酒はブライト家持参の急速冷蔵機でキンキンに冷えたお酒が味わえました(^O^)
お酒セットはたなすさんがずっと頑張ってくれました。ありがとうございます!


へむたい活動も!

ぷ:師匠!ちょっとビール持って!
ご:こうか?(師匠使いやがって・・・失敗したらカ○割りだ!)



ぷ:凄い殺気を感じたけど手が震えてぶれてないかな・・・
ご:2012年はこの泡がいいんだよな・・・♪
い:す、凄い師弟関係だ・・・(゚Д゚;)

※この会話・心の声はフィクションだとおもいますw



さてさて・・・
芋煮会のボリュームが半端なく、夜の部は一生懸命食べましたが腹いっぱい・・・(^^ゞ

でも・・・
カマリンがせっせと焼いてくれた近江牛・・・超まいうー(≧▽≦)
ぷよじさんにお持ちいただいたハムも絶品(●^o^●)
ごろーさん持参の多摩の恵も美味しかった♪
その他、日本酒数種類、ワインなどを控え目?に楽しみました♪

そして刺し勇さん登場!

刺し勇さんの和ヴォーグエンブレム(≧∇≦)


こちらは
ブログを見て以来、オフ会でどうしても見たかった刺し勇さんの快眠ベッドルーム*\(^o^)/*
パワーアップしています!

和テイスト、そして工夫の数々に陶酔…
30分以上観察してしまいました・・・(^^ゞ

会話の合間にみんカラチェックするホンさまと巨匠・・・とkeiさん・・・!



スタピヨさん、準備運営に大活躍。ありがとう♪



いっぱいお話しして、夜は更けていきました。

STAYGOLDさんの誕生日もカウントダウンからみんなでの熱唱!?までできて、良かったです。

良い時間になったので、みんなで片付けてお開きとなりました。

カマリン・・・疲れてるのにちゃっちゃと洗い物を片付けてる姿はかっこ良かったなぁ♪

うぃんぷす夫妻は車中泊するということで、ここでお別れです。
戦利品に囲まれて良い夢を見られたかなぁ♪

明日どこ行こうと考えていたら眠くなり就寝zzz

最終日に続く! 
・・・のか!?

Posted at 2015/10/18 06:25:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

週末のできごと。(芋煮会オフ)

週末のできごと。(芋煮会オフ)木曜から48時間ぶっ続けで仕事をしてやっと週末!

10/10(土)

8時過ぎに帰宅し、少し寝てからまずは土曜のSnow仲間の誕生会@町田へ参加。



ホルモン焼きを大量に摂取・・・



悪ふざけが過ぎて写真掲載不可!

こんな愛知土産をもらいました。




10/11(日)

何とか3時間寝て5時半に起床し、6時に町田を出発。

しばらくは結構激しい雨でしたが、羽生ICを過ぎてようやく小降りになり順調に走っていたら佐野SAにぷよじさんがいたことに気づく・・・orz
(蓮田でハイタッチしていたことに今気づいたことは内緒w)

気を取り直して高速を進み、いよいよ燃費計も17キロを越えてきました♪



この調子だ!

そう思ったのも束の間・・・安達太良でハイタッチが鳴りました・・・

ま、まさか・・・

茨城組がお待ちかねだったようです・・・

本日2回目のスルー・・・orz

そしてハイドラで「通過の決定的瞬間」を黒ねこちゃんにも見られてしまうことにw

やっちまったと思いながら、本日1回目の休憩を松川PAで取りました。
寝間着を着替えてたらスティールブルーのレヴォーグが出て行くところでした。(
鉄レヴォさんの「何シテル?」で気づく・・・)
更に荷物をまとめていたらパンツが今日の分までしか無いことに気づく・・・orz

なんか色々ありますな・・・(^^ゞ

アップダウンが続く道をチンタラ走ると、古関PAで茨城組が止まっていたので、ここでスルーしたらまずいと思い入ろうとしたら、
kei@LEVORGさんより「ここにはパンツ売ってませんよ(笑)」との情報が入りました・・・(゜◇゜)ガーン?

気を取り直して?PAに入り、keiさん、
hiroレヴォさん、うぃんぷすさん&奥様と合流、寒河江ICまで連なって走りました。

事前に黒ねこちゃんとブライト艦長より青山としまむらにパンツが売っているという情報を得たので、寒河江ICそばのしまむらへ寄り道、速攻で2枚980円のトランクスを購入しました。総帥からは「パンツは300円までなので校則違反!」とカヅヲさんからのきついお達しを伝えられましたが、とりあえず一安心です!

しかし、ここで何かあったら「寒河江までわざわざパンツを買いに来ただけの男」と言われかねないので、気を引き締めてチェリーランド寒河江へ向かい、無事芋煮会会場へ到着しました(^^)

6月に月山の帰りに寄って以来のチェリーランド・・・まさか芋煮会場があるとは・・・(^O^)





同じ40代なのになぜこんなにイケメンなのかと嫉妬してしまうホン様ことホンドコリさんともご対面(^_^)

ホンドコリ米、ランちゃん米と黒猫ちゃんからチップスターをいただきました。



この手間が掛かったネームプレートをクルマのダッシュボードに置き、名刺サイズのネームを刺し勇@青レヴォさんお手製のバッチに止めるという粋な計らい(*^_^*)

久しぶりの人、初めましての人とお話ししていると、カヅヲさんと総帥が颯爽と登場。



時間になったのでいざ、初めての芋煮へ!

どーん∈^0^∋

みちゅぱるさんが鍋を作っていました(^O^)




テンションMAX!

tak_バルケッタさんの挨拶でいよいよ芋煮会開始(^^)




チェリーランドで作った芋煮とオリジナル芋煮を交互に食べ、どちらも美味しゅうございました\(^O^)/






更に〆ではカレーうどん!




カレーうどん美味しそう!と撮影するカメラマン。






カレーうどんはとても美味しかったのですが、お腹がいっぱいになり過ぎてカレーにおにぎりを入れることが出来ず残念!?w



お腹が一杯になったところで皆さんが思い思いで過ごす中、僕はごろうさんからレンズを借り、撮影。

何を撮ろうかと考えていると、遠くから芋煮会の様子をうかがってる人が・・・(゚Д゚;)



・・・ん?



撮影中のごろうさんでした!

反対に全員から撮影され、照れくさそうに戻ってきました!



芋煮で満腹になった後は、ジャンケン大会。

邪念がありまくりな僕は全く勝てませんでしたが、ジャンケンの相手を見ずにジャンケンしたら2回も勝ってしまいました・・・(@_@;)
大人の邪念はダメですねw

欲しかったWRXのAピラーと隙間埋めクッションをいただき、更に名前の通りジャンケン王のうぃんぷすさんのノーマルグリルをいただきました(^^)
僕が持って行ったカーゴトレイマットは艦長にお嫁に行きました(^_^)b
本日の戦利品+頂き物です。



その後で色別にレヴォーグを並べ、記念撮影大会!



みなさん思い思いのポイントで撮影を楽しんでいました♪

僕は素人カメラマンなので、諸へんた・・・先輩方がどんな場所で撮影しているのかをひたすら観察。この写真の中に1人・・・。




そうこうしているうち、今夜の宿のチェックイン時間が近づいて来たので、みんなで部活をして、ASAHI自然観へ向かいました。




Part2・・・夜の部に続く!?

Posted at 2015/10/14 01:38:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さっちい さん、いってらっしゃい😆」
何シテル?   01/07 08:34
結婚・子育てで自由に使えるお金がなく、みなさんの投稿をうらやましそうに眺めていますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シラザン50コーティング 復活剤施工やりました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 09:02:51
日本ライティングシラザン50メンテナンス剤の使用量について(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 08:56:14
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:30:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2024/5/26 契約 2024/8/03 納車 オプションは パワーリアゲート ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2024/9/1契約 9/14納車 主に義母が乗る車ですが、オーナーが私になってしまい ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
snowboard用に購入。 走りは一番楽しかったかも\(^o^)/
ホンダ ビート ホンダ ビート
小さいサーキットと峠道で楽しんでました。 足回りはショックのみ交換とあまり金かけられませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation