
忙しすぎて相当遅くの更新となりました^_^;
この会は…元々は2月6日に高鷲スノーパークで僕がレッスンを受けに行くので、ぐじょうさんと2月7日にめいほうで滑りましょ〜というかなりユルい感じで話をしてたのがキッカケ。
そこにぷよじさんやカマリンさんが乗ってきてくださり、素晴らしいオフ会となりました(^^)
残念ながらキャンプは予約が一杯になってしまったので、無理矢理Tazyさんを誘って行きました…笑
そして僕はビンボーダーなので行きは下道で行くことに…Tazyさんお付き合いいただきすいません…^_^;
まず、Tazyさんを迎えに行く途中で事もあろうに総帥のハイタッチをスルー…((((;゚Д゚)))))))
さ、幸先良い!?スタートを切り、Tazyさん宅よりドライバーチェンジ!
甲府のすき家で朝ごはん食べて再び僕にドライバーチェンジ。
途中、アポ無しで諏訪の友達のいるお店に行ったら不在だったりして、無計画ながらも高山に寄る目論見に近づいてきました…笑
ということで、Tazyさんに『黒ねこちゃんに高山の食べ物屋を教えてもらって』とお願いした所、沢山情報をもらいました。
なんやかんやであっという間に高山へ着きましたが、サプライズ?で黒ねこちゃんも合流!
オススメの弱尊というカレー屋に行きました(^^)
いやぁまいう〜*\(^o^)/*
その後高山を少し散策しましたが、シャツにクロックスで歩いてるのは僕だけで少し恥ずかしかったです…^_^;
ここからTazyさんにドライバーチェンジして、お昼寝させてもらったら、黒ねこちゃんからの道の駅への立ち寄り指令に気付かずまたしてもスルー…((((;゚Д゚)))))))
スルーしたのも知らず、写真撮ってるおバカが1人…^_^;
色々ありましたが無事郡上市の宿に到着!
燃費もTazyさんが頑張ったので良好(^。^)
飲み会まで時間もあるので、郡上八幡城まで歩いて登る事に!
100メートルは登ったとは思いますが、運動量的には全く足りてません…^_^;
写真は…一眼は全滅でした…(T_T)
その後ぷよじさんセレクトのお店で宴会開始!
途中艦長とカマリンさんが合流してみんなでワイワイやりました*\(^o^)/*
料理などの写真は他の人のブログを…^_^;
Tazyさんが舟を漕ぎ始めたので、一次会はお開きに!
ぷよじさんセレクトのお店…お料理もお酒も美味しゅうございました*\(^o^)/*
2月7日(日)
6時半にめいほうスキー場へ出発!
奥美濃エリアでは比較的空いてると言われているめいほうですが、やはり混んでました…^_^;
これはまだ空いている時…
ぐじょうさんが動画を色々撮ってくれて楽しく滑りましたよ〜*\(^o^)/*
ピーカン(^^)
お昼はラ部❤️
なお…レストランには犯罪者が1名紛れ込んでました…((((;゚Д゚)))))))
み〜太さんファミリーとはレストランでお会いしただけで滑りを見れなかったのが残念…>_<
休憩中にぐじょうさんは部活
その後滑りを撮りました*\(^o^)/*
ぐじょうさんの華麗な滑り!
Tazyさんの華麗な滑り!
ひとさんは久し振りのスノーボードで疲労困憊でした…すいません…^_^;
滑った後は…前日スルーしてしまった道の駅に寄り、試食しまくり&めいほうフランクでフラ部…笑
大洗オフの時に日本酒をいただいた鉄レヴォさんへはお返しの日本酒を購入!
いつお会いできるか分かりませんが、必ずお届けしますね(^^)
その後みんなで夕ご飯を食べ、18時半頃解散となりました。
しかしフードファイトでしたね〜(^^)
どーん!
先を急ぐので、高速に乗ったあと、関西組が立ち寄ったPAはスルーさせていただきました…^_^;
帰りは中央道の駒ケ岳まで僕が運転し、その後Tazyさん宅までTazyさんに運転してもらい、仮眠もできてかなり楽なドライブでした*\(^o^)/*
郡上はとても風情があり、またゆっくりと訪れたい場所でした(^^)
最後に…
このオフ会をコーディネートしていただいたぷよじさん、メンバーを募ってくれたカマリン、参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました*\(^o^)/*
またレヴォーグを通じて心に残る思い出ができました(^^)
おしまい。
Posted at 2016/02/16 18:26:42 | |
トラックバック(0)