• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プアマンズチープマンのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

スーパーカーレーサー!ランボルギーニガヤルド GT3

今や全世界のスタンダードなカテゴリーGT3クラス。 各国のスーパーカーが走っていて華やかですね。 日本でもS耐やスーパーGT等でも走っていますね。 その中でも気になるのがガヤルドです。 むかしスーパーGTがJGTCだったころディアブロが走っていました。 ノマドディアブロGT1だったかな? この頃 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 19:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 10気筒 | 日記
2014年07月24日 イイね!

新生DTMの覇者!オペルアストラクーペ

キャデラック製V8の4リッターエンジンを搭載した化物ツーリングカー、アストラツのツーリングカーです。 グランツーリスモでもお馴染みで毎回使ってました。 もはや原型を留めていないほど改造された車体は、ギリギリまでフェンダーを出したため、ガルウィングじゃないとドアが開かないそうです。 V8サウンド ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 18:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8気筒 | 日記
2014年07月23日 イイね!

影に隠れた280psのスポーツセダン!三菱ギャランvr-4

常に三菱のライバルは手強かった。 ミラージュにはシビック、ランエボにはインプ、FTOにはインテグラ、GTOにはその他280PSスポーツカー。 そしてギャランにも手強いライバルは多かった。 レガシィを始め、スカイライン、アコード、チェイサー等々。 280PSを手に入れたもののアクの強い顔面のせいか ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 17:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6気筒 | 日記
2014年07月23日 イイね!

元国産最速FFであり個性派スポーツクーペ!FTO

1994年のこと、自分はこんなに衝撃を受けた車はありませんでした。 グラマラスなボディにV6の2000cc.NAエンジンを積む当時最強スペックのスポーツクーペがデビューしました。 リッターあたり100PSを稼ぐこのエンジンはMIVECを搭載し、当時画期的なスポーツATを選ぶことができました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 14:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6気筒 | 日記
2014年07月22日 イイね!

世界一有名なラリーカー!?ランチアストラトス

説明不要の名車、ランチアストラトスです。 フェラーリ製のV6エンジンを搭載した伝説的な名車ですね。 確かディノもこのエンジンを載せていたような? 排気音はまさにV6な感じがします。 荒々しいというかノイジーというかワイルドな音質ですね。 う~んカッコいい… 中学生の頃なんですが、近くの大学病 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 18:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6気筒 | 日記
2014年07月22日 イイね!

最強のV6 2,5リッターNA アルファロメオ155V6Ti

グランツーリスモでお馴染みのDTMレーサー、アルファロメオ155V6Tiです。 2,5リッターのV6、自然吸気のエンジンです。 DTMが華やかだった時代にタイトルをとっている名車ですね。 ツーリングカーレースと言えば何故かこの車が最初に思い出されます。 動画は海外のヒルクライムレースのようです ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 18:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6気筒 | 日記
2014年07月21日 イイね!

v6でFFの変態セダン!マツダランティス

https://www.youtube.com/watch?v=tXBlXyTJ3ro&feature=youtube_gdata_player わずか2000ccでV6という珍しいエンジンを積んだセダン、マツダランティスです。 海外名は323fですね。 JTCC等のツーリングカーレース等でも走っ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6気筒 | 日記
2014年07月21日 イイね!

3ローターの爆音セダン マツダ3

マツダアクセラもとい欧州名はマツダ3になりますね。 海外のチューナーがアクセラに3ローターのエンジンを載せてしまった化物マシンのようです。 787Bを思い出させるような快音サウンドを放っています。 ロータリーサウンドというのは本当に魅力的ですね。 まわりで走っているスーパーカーのサウンドより魅 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 13:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2014年07月21日 イイね!

最強の4気筒サウンド カワサキニンジャzx-rr

直列4気筒990ccのmotogpレーサー、カワサキニンジャzx-rrになります。 まるでF1かと思うような高周波サウンド。 ピットから出ていく時の割れたサウンドから高音の澄んだ音になっていくあの感じがたまらなく好きです。 現在のmotogpでは同じ直列4気筒でもクロスプレーンになってしまった ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 13:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4気筒 | 日記
2014年07月21日 イイね!

ホンダRC166 究極の6気筒サウンド

ホンダのレーサーの中でも一番特別なんじゃないでしょうか。 たった250ccの排気量で直列6気筒。 1気筒あたり40ccちょっとと原付よりもちいさなシリンダーとピストンが6つ並んでいます。 集合しない6本出しのマフラーが時代を物語っていますね。 シフトアップする時のキレと、シフトダウンの時のレスポ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 12:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6気筒 | 日記

プロフィール

「世界最速の弟分は唯一のクォーターツアラー http://cvw.jp/b/2204819/43585978/
何シテル?   12/29 21:01
乗り物を愛する皆さん、こんにちは。 永遠のバイク小僧、チープマンです。 どうかお気軽によろしくお願いします。 https://cheapmansuzuki...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバーにリビングを♪床張り大作戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 14:36:30
エアコンフィルターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 19:08:37
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 18:50:43

愛車一覧

スバル サンバー チープバン号 (スバル サンバー)
GO!農道のポルシェ
ヤマハ エフゼットエス1000フェイザー 太郎丸 (ヤマハ エフゼットエス1000フェイザー)
安くて速いです でも峠は苦手です(俺が悪い)
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax アッー!いい男が乗ってます号 (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
値段良し、見た目良し、走りの7速! なんたかんだ無難な選択でした(^ω^) 中二病な雰囲 ...
ホンダ リトルカブ 郵政リトル (ホンダ リトルカブ)
色々なバイクに乗ってきましたが、カブに辿り着きました。 のんびりトコトコいじっていきたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation