2014年08月11日
初めてこの音を聞いた時は本当に鳥肌がたちました。
ロータリーでもこの4ローターは本当に特別な物だと思います。
F1よりも甲高いんじゃないかと思うほど澄んだ高音に、シフトアップする時の一瞬の静寂。
理想の排気音の1つかと思います。
767Bは787Bの1世代前の車で、初めて4ローターを積んだ車です。
目立った成績はあげれませんでしたが、787Bへ繋がる貴重なレーシングカーです。
今後現れる事がないパッケージングであることは間違いないでしょう。
後世に伝えていってもらいたい1台です。
Posted at 2014/08/11 22:27:40 | |
トラックバック(0) |
ロータリー | 日記
2014年07月26日
あまりにも偉大な記録をもつ車、スカイラインGT-R。
50連勝という記録は今後破られないでしょう。
その連勝を止めた偉大なる車がRX-3です。
2ローターNAエンジンは軽量ハイパワーでサウンドもレーシーな排気音です。
ターボのロータリーサウンドしか聞いたことなかったので全く別な音なんだなぁと感じました。
甲高くてともかく耳に入ってくる音というか。
他の排気音より目立つんですよね~。
RX-8もそうですが、2ローターのNAエンジン捨てがたいですね。
なくなってしまったのが勿体無いです…
Posted at 2014/07/26 18:12:45 | |
トラックバック(0) |
ロータリー | 日記
2014年07月21日
マツダアクセラもとい欧州名はマツダ3になりますね。
海外のチューナーがアクセラに3ローターのエンジンを載せてしまった化物マシンのようです。
787Bを思い出させるような快音サウンドを放っています。
ロータリーサウンドというのは本当に魅力的ですね。
まわりで走っているスーパーカーのサウンドより魅力的です。
この型のアクセラは個人的に笑っているような顔な気がするんですよね。
笑いながら爆音だして火を吹いてスーパーカー達を追いかけ回すアクセラ。
そんなこの動画がとっても好きです。
マツダにはロータリーをつくり続けていただいて、そのうちアクセラあたりに載せる悪ふざけしてもらいたいです。
Posted at 2014/07/21 13:58:16 | |
トラックバック(0) |
ロータリー | 日記