• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M7.4のブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

今日は天地始粛、おはようござりす。

今日は天地始粛、おはようござりす。おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は22℃、日中は30℃までの予報です。

今日は七十二候の天地始粛(てんち はじめてさむし)だそうです。意味は「ようやく暑さが鎮まる」だそうです。昨日の秋雨前線の通過で気温が一気に下がりました。今朝の空気が涼しく感じます。正に暑さが鎮まった感じです。が、週末にはまた暑さが戻って来るみたいです。(゚Д゚;)
今年も団栗が不作で山の熊さんが餌を求めて里へ下りて来る可能性が高いという事らしいです。ここ数年は山の餌が有る無しに拘らず、里に出没する熊さんのニュースが多いですが、最近は街中まで熊さんが目撃されるケースが増えてきました。近くの街ではイオンの駐車場で目撃されたとか。(゚Д゚;) 黒い犬を見間違えたのではないかとか囁かれる事もありますが、これ程多くニュースになるといつ何処で熊さんに出くわすか変わりませんね。山遊びもちょっと考えちゃうかもです。

ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/08/28 07:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 暮らし/家族
2025年08月27日 イイね!

今日は大安、久々の雨、おはようござりす。

今日は大安、久々の雨、おはようござりす。おはようございます。
雨上がりのMG北部です。
今朝の気温は25℃、日中は32℃までの予報です。

久々に雨の朝となりました。夜の内に少しだけ降った様です。畑も乾いてきていたので、良いお湿りとなりました。日中には秋雨前線が通過するので、もう一雨来そうです。夏野菜もそろそろ終わりで、秋冬野菜の植え付けの時期となりました。今年も大根と白菜を植えようと思います。ニンジンにキャベツも。今週末は畝立て始めなきゃです。
外装の塗装工事も壁塗りまで進みました。残るはその他の細かな部分(樋や庇や破風板など)です。予定では今週末に完成なので順調に進んでいるみたいです。(;^_^A

ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/08/27 06:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 暮らし/家族
2025年08月26日 イイね!

明日は大安、男はつらいよの日、おはようござりす。

明日は大安、男はつらいよの日、おはようござりす。おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は25℃、日中は30℃までの予報です。

1969年の8月27日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。
寅さん、懐かしいですね。昭和の大スターの顔が思い出されます。マドンナの為に孤軍奮闘するも最後は振られるパターンのドタバタ人情喜劇でしたね。寅さんこと渥美清はワタスの親世代で生きていればそろそろ白寿。もしまだ生きていたら、男はつらいよシリーズは100作超えていたかも知れませんね。

ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/08/26 07:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 暮らし/家族
2025年08月25日 イイね!

明日は仏滅、今日は曇り、おはようござりす。

明日は仏滅、今日は曇り、おはようござりす。おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は24℃、日中は29℃までの予報です。

秋雨前線の影響で天気下り坂のMG北部です。明後日には雷雨予想となりました。
これで、少しだけ気温も下がるみたいです。
新米のニュースが聞こえ始めましたが、やはり高値更新してますね。5kg9000円近い値段でも完売したとか。今年は水不足による不作や昨年からの米不足の影響で、業者が更なる高値での買取価格を提示しているとかで、農協も買取価格を3万円/60kgまで引き上げたとの事。とは言え、単純計算で500円/kg。これが店頭に並ぶと1000円/kg以上にも・・・。しかし、専業農家が米だけで生計を立てるには何十トン生産すれば良いのでしょうか。この米高でも米だけ作っていても殆どの農家は生活して行けない状況です。燃料、肥料の高騰で米だけでなく野菜の栽培も採算が厳しい上に、高齢化で廃業する農家がこの先10年で激増します。そして、日本の米不足は更に深刻化し、国産米を食べられるのは極一部の富裕層のみで、殆どの国民は輸入米しか食べられないと云う日は直ぐそこまで来ています。それこそがこの国の政府が考えている農業政策なのです。としか思えないですね。

ではでは、本日も宜しくです。

Posted at 2025/08/25 07:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 暮らし/家族
2025年08月24日 イイね!

何だかな~ぁな、おはようござりす。

何だかな~ぁな、おはようござりす。おはようございます。
雲多目のMG北部です。
今朝の気温は25℃、日中は33℃までの予報です。

今朝のヤフーニュースのトップに「参院選公約「2万円給付」、政府・自民党内で見直し論…野党賛成のメド立たず」と云うのがありましたが、この国の政治屋は公約は守らない、責任は取らない、そのくせ増税だけは速やかにやる。政治って国民生活を豊かにするためのものぢゃなかったの?
Copilotに聞いてみたら
それは鋭い問いですね。政治家の仕事で一番大事なことは、状況や立場によって多少変わりますが、核心にあるのは「公共の利益を最優先する姿勢」だと言えるでしょう。
ここでは、政治家にとって特に重要とされる要素をいくつか挙げてみます:
政治家の仕事で特に重要なこと
国民の声を聞く力
有権者のニーズや不安を正確に把握し、それを政策に反映させる力は不可欠です。
倫理観と誠実さ
決断には利害が絡むことが多いため、私利私欲に流されず、公正さを保つ姿勢が求められます。
ビジョンとリーダーシップ 現状を維持するだけでなく、未来を見据えた政策を打ち出し、社会を導く力が必要です。
説明責任と透明性
なぜその政策を選んだのか、どういう影響があるのかを国民に分かりやすく説明する責任があります。
対話と妥協の力
異なる意見や立場の人々と協力し、合意形成を図る能力も非常に重要です。
たとえば、災害時の対応では迅速な判断力と現場の声を聞く柔軟性が求められますし、経済政策では長期的な視点と専門知識が不可欠です。
さて、国会議員の中に政治家は何人居るのでしょうかね?

ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/08/24 08:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 暮らし/家族

プロフィール

「いざ決戦の場へ」
何シテル?   07/20 07:58
毎日が日曜のリタイヤ爺です。 かみさんのフィット君からレヴォーグSTIスポーツに乗り換えました。多分これが最後の1台となると思います。枯れ葉マークを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

学習発表会、おはようござりす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 09:29:33
久々のAKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 18:05:23
省エネセンター 
カテゴリ:エコ
2007/07/15 18:40:25
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ君 (スバル レヴォーグ)
すべての移動に感動してます。(^^;) これでワタスもスバリストの仲間入りです。 202 ...
スバル サンバートラック ポルシェ君改め鯖トラ (スバル サンバートラック)
初の2シーター・RR 4WDです。 通称「農道のポルシェ」と言われるスバルサンバートラッ ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
本日納車のレブル250です。 2019年式 走行距離:26,578km 立ちごけ痕がしっ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ メリダ スクルトゥーラ 700 (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
MERIDA SCULTURA 700(ロードバイク) 2017年モデルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation