• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M7.4のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

今月の電気代 11月分

今月の電気代 11月分今月の電気料金の通知が来ました。

寒くなった分、使用電力が増えています。

売電料との差し引きで約15,000円成。

8人家族だから、一人当たり1,875円成。

しかし、これが真冬になると一機に倍に(汗
Posted at 2007/11/24 08:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソーラー発電 | 暮らし/家族
2007年10月25日 イイね!

今月の電気代 10月分

今月の電気代 10月分夏の落雷事故から復帰して初めてまともに稼動した、我が家のソーラー発電です。

使用電力と売電電力の差し引きで10月分は1万円ちょっとでした。

9月から10月に掛けては比較的晴れの日が多かったので、まずまずの結果でした。

Posted at 2007/10/25 19:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソーラー発電 | 暮らし/家族
2007年09月23日 イイね!

今月の電気代

今月の電気代今月の電気代の請求書が来ました。

お盆前の落雷で○○ひと月発電停止の影響で売電量は僅か45kWh。(涙

来月は今月分も挽回するぞ!

と言っても、お天気頼り(バク

Posted at 2007/09/23 19:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソーラー発電 | 暮らし/家族
2007年09月12日 イイね!

修理終わってた(汗

お盆休み前の落雷で、我が家の発電所が機能停止してから、約一ヶ月振りに再起動しました。
お盆休みちうに確認に来た時には
「メーカーが休みちうなので、休み明けにならないと部品の発注ができないので、修理の日程が決まったら連絡しますから」と言っていたのに、9月になっても連絡がないので、○○ハウスのアフター担当に電話を入れて

(((゚Д゚))ゴルァ!! したら

この前の台風の前に来て修理して帰ったらすい。

この前、かみさんが
「そう言えば、台風の前の日に修理したみたいよ。」(はよ、言わんかい!!

もう少しで、2回目の(゚Д゚)ゴルァ!! を入れるところでした。(汗


Posted at 2007/09/12 21:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソーラー発電 | 暮らし/家族
2007年08月22日 イイね!

今月の電気代

今月の電気代今月の電気料金の明細が来ました。

使用電力は去年の8月より約3000円高くなっている。
お盆の猛暑のせいで我が家のエアコンがフル稼働してた証拠です(爆

発電電力は冬場並。

やっぱり、8月6日の落雷による発電停止が大きく影響しているみたい(汗

因みに、未だに停止中。

Posted at 2007/08/22 20:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソーラー発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「いざ決戦の場へ」
何シテル?   07/20 07:58
毎日が日曜のリタイヤ爺です。 かみさんのフィット君からレヴォーグSTIスポーツに乗り換えました。多分これが最後の1台となると思います。枯れ葉マークを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

学習発表会、おはようござりす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 09:29:33
久々のAKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 18:05:23
省エネセンター 
カテゴリ:エコ
2007/07/15 18:40:25
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ君 (スバル レヴォーグ)
すべての移動に感動してます。(^^;) これでワタスもスバリストの仲間入りです。 202 ...
スバル サンバートラック ポルシェ君改め鯖トラ (スバル サンバートラック)
初の2シーター・RR 4WDです。 通称「農道のポルシェ」と言われるスバルサンバートラッ ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
本日納車のレブル250です。 2019年式 走行距離:26,578km 立ちごけ痕がしっ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ メリダ スクルトゥーラ 700 (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
MERIDA SCULTURA 700(ロードバイク) 2017年モデルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation