2025年09月01日
運転免許の更新の案内のハガキが届きました。
開けてみると、「免許センターでの更新は予約が必要」とのこと。その予約はスマホから又は電話予約となっているみたい。早速ハガキのQRコードから予約の画面を開くと、IDとパスワードの入力画面となりハガキに書いてある15桁の長いIDと10桁のパスワードを入力しました。すると今度はハガキのパスワードは仮パスなので、新しいパスワードをに入力せよとの画面が。長ったらしいIDと仮パスをスマホで入力させられただけでも少し嫌気がさしているのに・・・。恐らく二度と使う事のないパスワードを入力すると予約画面に移行出来ました。更新場所を選択すると今度は日にちと時間の選択でどうやら一枠20名までらしいです。直近のあさ9時からを予約出来ました。次はオンライン講習の受講かなと思ったら、オンライン予約だけしか出来ないみたいです。この予約サイトに幾らの税金を掛けたのだろうか?と思っちゃいました。
あと、案内のハガキを良く読むとオンライン講習が出来るのはマイナ免許書を持っている者限定だそうです。今年更新なのにマイナ免許なんか持ってるわけないでしょ!その他しきりにマイナ免許書のメリットが書かれていますが、全く魅力が感じられません。そしてデメリットは全く書かれていませんでした。マイナ免許はマイナカードを更新したら免許情報との紐づけが消えてしまうため、うっかりしていると免許不携帯になってしまうらしいです。
ワタスは従来通りの免許証のみでの更新にするつもりなので、メリットもデメリットも関係ないですがね。
それにしても、何で免許更新を予約制にしなければならなかったんですかね。
Posted at 2025/09/01 17:08:58 | |
トラックバック(0) |
いい加減にしなさい! | クルマ
2025年04月10日
新型フォレスター見てきました。
残念ながら現車は1.8Lターボのスポーツしかありませんでしたが、既にS:HEVが3台先行予約済らしいです。全国では7,000台受注済で今からだと納車は11月と云う状況らしいです。YouTubeで試乗動画などを見ましたが、フォレスターの車両価格が400万円オーバーとは、レボーグより高くなっちゃいましたね。S:HEVにオプション付けたら何と500万円オーバーだとか。(゚Д゚;)
確かに競合他社のSUVに比べたらコスパは良いのですが、スバル車が何だか手が出せない所に行っちゃった感じです。まぁ年金生活のワタスにはとっくに手が出せない所なんですがね。
Posted at 2025/04/10 18:47:36 | |
トラックバック(0) |
いい加減にしなさい! | クルマ
2023年07月26日
最近この手の詐欺メールがまた増えていますね。
三井住友信託銀行に不正アクセスすると、りそな銀行から連絡が来るみたいです。www
どちらの銀行にも口座は開設していないので、直ぐに詐欺メールと分かりますが、それにしてもこのメール作ったやつは間抜けですね。以前に三井住友のタイトルで配信したメールを元に作ったんでしょうね。内容だけ変えてタイトルはそのまま。
こんな間抜けメールに引っ掛かるみん友さんは居ないと思いますが、ご注意を。
Posted at 2023/07/26 13:41:23 | |
トラックバック(0) |
いい加減にしなさい! | パソコン/インターネット
2023年05月05日
ネットのバナーで「無料でIQテストしてみませんか。」と云うのがあったので、やってみました。確かにテストは無料でしたが、結果を見るには2000円払えと。
払う気が無かったので放置してたら、

さらに放置してたら

次は何と言ってくるのか楽しみですが、このIQテストやってから迷惑メール増えたような気が・・・。(゚Д゚;)
Posted at 2023/05/05 18:22:07 | |
トラックバック(0) |
いい加減にしなさい! | パソコン/インターネット
2023年04月30日
最近迷惑メール多くないですかね。
画像は昨日一日で届いた迷惑メールフォルダーの中身です。(゚Д゚;)
アドレスもタイトルも見るからに怪しい物ばかりです。www
でもって、内容も如何にもと云うお粗末なものばかり。

M7.4家は東北電力なのでバレバレです。www 「どうぞお勝手に」と返信してやりたい気分です。本当に人を騙すならもっと真剣に本物そっくりのHPでも作ってみろ。と云った感じですね。
でも、最近のメールソフトも優秀になってきましたね。最近はほぼ(99%以上)迷惑メールを判別できていますが、AIが進化し続けているので、これからもっと巧妙な手口が出て来るんでしょうね。
皆さんお気をつけ下さい。
Posted at 2023/04/30 07:59:42 | |
トラックバック(0) |
いい加減にしなさい! | パソコン/インターネット