2013年11月17日
獲って来ました。
今年は小粒のものしかありませんでした。(ばく
卵サイズが殆どで、たまに大きそうなのが数個。
重さで約10kg程度ですが、家族で食べるには充分です。
山の恵に感謝感謝です。
Posted at 2013/11/17 16:14:45 | |
トラックバック(0) |
山の恵み | 暮らし/家族
2013年11月17日
買うの忘れてました。
多分、またキャリーオーバーになるので、来週も10億のチャンスが・・・。
ネットで簡単に買えるので、来週買ってみようかと。
でも、10億円何に使おうかな。(笑>
Posted at 2013/11/17 09:22:26 | |
トラックバック(0) |
何気に | パソコン/インターネット
2013年11月17日
おはようございます。
昨日に引き続き快晴のMG北部です。
そろそろ、かみさんの実家の裏山のキウイの収獲の頃です。
昨日、その山の柴刈りをしてきました。5月の連休後に一度やっただけで、ひと夏放置状態だったので、道はジャングル状態で、枯れた夏草や蔦だらけでした。約3時間掛けて歩ける状態に(笑
で、山の畑に野生化したキウイですが、何故か今年は下の方には殆ど生ってなく、背丈から上の方にしかありません。それも小粒(タマゴサイズ)の物が大半。
今年は不作なのか、誰かに獲られたのか?
まぁ、それでも我家で食べるには十分な量はあります。
今日は、みんなでキウイ狩りに出かけます。(笑
下の画は先週取り付けたFMアンテナです。

DateFM(FM仙台)とNHK仙台しか聞けませんが、ノイズの無い綺麗なFM放送を聴くためにはこのアンテナが必要です。局まで約45kmなのでこの5素子アンテナで十分です。アンテナの各エレメントに付いているのは、猫避けです。(謎
アンテナにはカラス等の大型の鳥が停まって、曲げてしまう事があります。なので、100均などで売ってる猫避けを細く切りアンテナの先の方に結束バンドで括り付けました。
根元の方に停まる分には問題ありませんが、先っぽに停まられると・・・。
何せ、FMアンテナのエレメントは2メートル近くあるので、簡単に曲がっちゃいます。
FMと地デジの電波を混合器で1本のアンテナ線で室内に引き込み、室内のジャックに分離器(FMと地デジの電波に分ける)を繋いで、チューナとテレビに繋げます。
家で聞くFM放送も良いですね。
車ではたまに聴いていたけど、家でゆっくり聴くFM放送もまた新鮮です。
ではでは、そろそろ山にキウ獲りに。
本日も宜しくです。
Posted at 2013/11/17 09:13:33 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2013年11月16日
おはようございます。
快晴のMG北部です。
今週の初めは冷え込みがきつくて、水曜の朝には霙が降っていました。
近くの山も上のほうが白くなって、いよいよ冬の季節到来のMG北部です。
さて、先週末の査定から1週間考えましたが、やはりエリを売却することに決めました。
3社目の査定が60万円強の好査定だったこともあり。
アクア君が来てからはエリの出番は週末に家族でお出掛けする時だけ。更に娘が仙台の専門学校に通うため、仙台に住むようになってからは、家族揃ってお出掛けの機会も激減しました。、この2年間のエリは殆ど冬眠状態に。年間走行距離も僅か1000kmちょい。
そのため、バッテリー上がりはしょっちゅう(ばく
と云う状況なので、エリの為にも次のオーナーに託す事にしました。
引渡しは、来週の土曜日。あと1週間でお別れです。
エリのお陰で、みん友もいぱーい出来たので、手放すのは心苦しいのですが、今が潮時かと。
エリを手放してもみんカラは手放さないので、これからも宜しくです。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2013/11/16 09:47:46 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2013年11月10日
娘を仙台へ送るとちうですが、名取のイオンモールに寄ってます。
駐車場がいっぱいで、停めるのに一苦労しました。
娘が内定貰った会社のショップがここにあるらしく来月から入社前研修で月数回通うと言うので、どんなショップか下見に。
Posted at 2013/11/10 14:51:01 | |
トラックバック(0)