2014年11月30日
おはようございます。
昨日に続き、どんより空のMG北部です。
気温は10℃台まで上がるみたいですが、お日様はお休みの様です。
昨日はペダル交換をしました。
サイクルスポーツ用のビンディングペダルです。サイクルシューズもゲットしたので、これからは少し楽に漕げる筈。

これで、確実に自転車本体より、装備品の価格が上回っちゃいました。www
路面はまだ塗れてるので、今日は乗れないかもしれないけど、先ずはビンディングに慣れることから練習しなきゃ。
ではでは、本日もよろしくです。
Posted at 2014/11/30 09:43:54 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2014年11月29日
おはようございます。
11月も最後の週末になちゃいました。
速いですね。今年もあと一ヶ月で終わりです。
今日は朝から雨降りですが、気温はそんなに低くありません。
来週からは寒気が南下してくるとかでさぶくなりそうですが、今日明日はそれほど冷え込まないみたいです。
先月から始めたロードバイクも走行距離140kmまで行きました。
最近は1回で20km走行でも苦にならない程度までに。www

最近、このRuntastic(携帯アプリ)を使って走行距離や速度を見ながら走ってるけど、速度の値が疑問で・・・。自分の感覚より速度が低く表示されてる気がします。おそらく、このアプリはGPS機能を使って距離を計測して速度に換算している筈なので、リアルタイムの速度にはなっていなと思います。
ワタスのロードバイク(一応そう云うことになっていますが)のギヤ比から計算すると、最高ギヤ比は3.43(48:14)で、タイヤサイズ:700Cです。90rpmだと約40kmの速度が出る計算になります。
でも、ワタスが必死にペダルを漕いでも精々30km/h位しか表示されません。www
ワタスの脚力が無いのか、バイクが悪いのか。たぶん両方だと思いますが、それにしても・・・。
そこで、今ネットでサイクルコンピュータをググッてます。
良さそうなのが、キャットアイと云うメーカーのサイクルコンピュータです。無線式と有線式
の2種類があるのですが、値段もお手頃(2~3千円台)です。この手の物はタイヤのスポークにマグネットを取り付け、センサーでタイヤの回転数を読んで、距離と速度を計算するだけのものです。
でも、リアルタイムのスピード表示が出来そうなので、ポチってみようかと。
それにしても、この一ヶ月でロードバイク以外にヘルメット、グローブ、ウェア、シューズ、ビンディングペダル、その他小物類、改めて計算してみると、バイクの値段より掛かってる気が・・・。
ヾ(°∇°*) オイオイ
この調子だと、次はちゃんとしたロードバイクが欲しくなる気が。www
これからは、寒くなるので室内走行できるローラーも欲しくなりそうです。ヽ(´o`;モシモシ?
恐るべし、ロードバイク沼!(笑
ではでは、本日もよろしくです。
Posted at 2014/11/29 10:54:09 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2014年11月23日
おはようございます。
昨日は、10月上旬の陽気と云うだけあって暖かかったですね。
タイヤ交換で汗掻いちゃいました。www
天気も良かったので、アクア君とフィット君2台共交換完了しました。
今日はフィット君の始めてのオイル交換にGSに行ってきます。
実は先月の給油でキャンペーンの抽選で、オイル交換500円券が当たっちゃいました。
期限が今月いっぱいなので、給油のついでに交換してきます。
ではでは、本日もよろしくです。
Posted at 2014/11/23 08:51:20 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2014年11月22日
おはようございます。
また、一人日本を代表する方が逝っちゃいましたね。
”日本のクリントイーストウッドこと高倉健”どちらもワタスの大好きなムービースターです。
連日、健さんの人柄を伝える記事をネットで見ますが、やはり凄い人です。
ご冥福を祈ります。
さて、今日から三連きうです。
幸い天気は良さそうなので、できれば少し自転車を漕いでみようかと・・・。
自転車購入から約1ヶ月ですが、やっと走行距離が100kmを超えました。
そのお陰で、体重が1kg減りました。www
これから、寒さが厳しくなるので、乗れなくなると思いますが、少しづつでも乗りたいと思います。
この連きうはタイヤ交換をやっつける予定です。
北の方では雪の便りがチラホラ。来月辺りには、南東北でも降りだすかもしれません。
フィット君にはスタッドレスを新調したので、少し早めに交換して慣らしをしておかないと。
ではでは、本日もよろしくです。
Posted at 2014/11/22 08:54:55 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2014年11月16日
おはようございます。
ドンヨリ曇り空のMG北部です。
お日様が出ない分寒さが身に染みる朝です。
昨日は最高気温が一桁と冷え込みましたが、10時頃にフィット君を移動させようとしたのですが、無反応のフィット君です。そうです、バッテリーが完全に上がっています。ヽ(´o`;モシモシ?
2週間くらい前にも、バッテリーが上がって動かなくなってしまい、Dの担当セールスに来てもらったのですが、その時はエンジンキーを完全にOFFにしてなかったのぢゃ?と言うことで、おわりました。
先週末にバッテリーをフル充電したので、もう大丈夫。と思いきや、1週間で再度のバッテリー上がり。
これはオルタネーターの故障としか思えません。かみさんがほぼ毎日数十キロはしっているのに、バッテリーあがりなんて正常な車両ならありえません。フル充電のバッテリーでも1週間放電しっ放しでは、持つわけがないですね。おまけに昨日の冷え込みで、いっきに電圧が下がったのだと思います。
ボンネットを開けて電圧を測ると、なんと5V台まで落ち込んでました。容量も10%に低下。
充電器で3時間程度充電したら容量が何60%まで回復したので、Dに持ち込んで入院の手続きを。
6ヶ月点検とリコールがあったので、その対応も含めてみてもらうことに。
と云うことで、画は代車のNboxです。
さて、今日もさぶいので、冬支度を少しづつやってゆきましょうかね。
ではでは、本日もよろしくです。
Posted at 2014/11/16 08:54:17 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族