2023年12月16日
おはようございます。
雨のMG北部です。
今朝の気温は5℃、日中は10℃までの予報です。
昨日は朝から雪の予報でしたが、結局雪は降らずに夕方まで冷たい雨でした。今日は雨は止むみたいですが、明日に掛けて気温は下がる一方みたいです。今年も2週間ちょいとなりました。年末まで最高気温は1桁台が続くみたいです。最低気温は当然マイナス。(゚Д゚;) この冬は暖冬の筈だったのですが・・・。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2023/12/16 07:29:15 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2023年12月15日
おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は1℃、日中は3℃までと真冬の寒さです。
裏のストーブ小屋の土間コンクリートがやっと完成しました。(^^;)
今日は雪のち雨の予報なので作業はお休みして、明日から壁に取り掛かります。来週からは寒さも一段と厳しくなるらしいので、年内に完成するのか不安ではあります。

素人感満載の土間ではありますが、囲ってしまえば見えなくなるので・・・。(^^;)
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2023/12/15 07:43:39 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2023年12月14日
おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は2℃、日中は8℃までの予報です。
明日は雪の予報も・・・。
すっかり冬らしくなって来ました。この先最高気温も一桁台が続くみたいです。
時は元禄15年、赤穂浪士四十七士が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げのが今日らしいです。昔、忠臣蔵として見た記憶があります。江戸時代に敵討ちが御法度とされていた時に、主君の仇討を果たした彼らに、世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちを喝采したが、全員切腹となった。この事件を題材として、歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等100種にも登る作品が作られ、現在まで語り継がれている。
現代の日本人が既に無くしてしまった正義がそこにある気がします。昔の侍は本当に命懸けで事を成したんですね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2023/12/14 07:01:09 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2023年12月13日
おはようございます。
雲多目のMG北部です。
今朝の気温は2℃、日中は6℃止まりの予報です。
今日明日は天気は良いのですが、気温は上がらずで寒い日となりそうです。
今日は年神様を迎える準備を始める日で、昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行ったとの事です。今は薪で調理をする家庭はほぼ無いのでしょうが・・・。 年内完成予定のストーブ小屋で使う薪を山に集めにゆかなきゃですね。山には薪の材料となる沢山の小枝や切り倒した雑木があるので、それを定尺に切りそろえて薪にしようと思います。暫く山遊びに行ってないのですが、今頃山は落ち葉の絨毯が敷き詰められていると思います。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2023/12/13 07:38:26 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2023年12月12日
おはようございます。
雨のMG北部です。
今朝の気温は4℃、日中も10℃までの予報です。
昨日は、一日暗くなるまでセメントこねこねしてました。やっと、半分終わりましたが、肩と腰がバキバキに成りそうです。(~_~;) 夜には腰に湿布を貼って早目に爆睡。今朝も7時過ぎまで夢の中でした。
今日は午前中雨なので、半日休養となります。(^^;)
週末には雪も降りそうなので、何とかその前にこねこねだけでも終わらせたいです。
土間コンクリートが終われば、壁貼りできます。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2023/12/12 07:57:59 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族