2024年06月14日
おはようございます。
晴れのMG北部です。
今朝の気温は20℃、日中は30℃までの予報です。
昨日も暑かったのですが、今日は更に暑くなるみたいです。南の方では猛暑日の処も。(;゚Д゚) 夏至迄あと1週間となりましたが、気温は既に夏本番です。このまま梅雨がやって来ないのではないかと思うような陽気が続いています。週間天気予報では再来週あたりから梅雨入りみたいですが・・・。
昨日は娘に誘われて、久々に仙台の”うみの杜水族館”に行って来ました。何年鰤でしょうか、震災前の松島水族館には子供たちを連れて行ったのですが、今は子供に連れられて・・・。しかも入場券はシニア割で(^^;) 平日と云うのに館内には沢山のお客さんで混み合っていました。少し気になったのは大きなウミガメが長さ2~3メートルしかない水槽で泳いでいた事です。大きな水槽に移してやれば良いのに・・・。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2024/06/14 06:35:08 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2024年06月13日
おはようございます。
晴れのMG北部です。
今朝の気温は21℃、日中は27℃までの予報です。
2010年の今日、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」までの7年間の旅を終えて地球に帰還した。それを記念して、今日ははやぶさの日だそうです。あれからもう14年も経ったんですね。ほんの数年前と云う感じでしたが。そう思うと半世紀以上も前に人類は月に降り立っています。今の様な高性能のコンピューターも無い時代に・・・。今考えても凄い事ですが、今またアルテミス計画と称して人類は月に降り立とうとしています。月旅行も夢では無くなる日も近いかも。(^^;)
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2024/06/13 06:23:07 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2024年06月12日
おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は18℃、日中は28℃までの予報です。
日に日に暑さが増してくるMG北部です。このまま夏になるのではないかと思うような陽気です。そろそろエアコンの出番ですかね。
昨日、梅干し用の干しザルを買って来ました。直径80センチの竹製の平べったいザルです。昨年はザルが足りなくて何回かに分けて天日干ししたので、今年は大き目のザルを追加購入です。(^^;) それにしてもこんなに大きなザルが1000円で売られているという事は、1時間以内に作り上げないと元が取れないと思うんですが、素人にはとても1時間では出来そうにありません。竹を割って、細くそぎ落として数百本の竹ヒゴを網状に編み上げなければなりません。今は梅干しを作る家庭も多くはないと思いますが、どこかの農家の爺さんが暇つぶしに作って売ってるのではないのかと思っちゃいます。今度ワタスも作ってみようかな。(^^;)
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2024/06/12 06:51:13 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2024年06月11日
おはようございます。
晴れのMG北部です。
今朝の気温は18℃、日中は26℃までの予報です。
昨日は午後から晴れて暑くなりました。今日は更に暑さが増しそうです。西の方では真夏日予想の処も・・・。
昨日、日本年金機構から年金額改定通知書と振込通知書が届いたのですが、年額は数万円のアップですが、振込金額は5000円の減少。何と介護保険料が17000円も・・・。(゚Д゚;) 定額減税は何処にいったのか???年金には全く反映されていない。もしかして、年金生活者は蚊帳の外?
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2024/06/11 06:51:24 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2024年06月10日
おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は19℃、日中は22℃までの予報です。
梅雨前線が日本列島の南岸近くまで北上してきて、九州南部と四国が梅雨入りとなりましたね。今週は晴れの日が多く東北の梅雨入りはもう少し先の様です。今年は梅雨入り前に梅の実を収穫できるかも知れません。雨が降ると山遊びできなくなるので、梅雨入り前に収穫できれば助かります。それまでに、もう一回は草刈やっとかなきゃですが。(゚Д゚;)
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2024/06/10 06:13:37 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族