2025年02月19日
おはようございます。
冬晴れのMG北部です。
今朝の気温は-5℃、日中は2℃までの予報です。
今朝は一段と冷え込みました。雪も薄っすら降ったみたいです。
昨日も気温が上がらず、山道は昼でも凍ったまま。なので、鯖トラで頂上まで登れました。地面が凍っているので泥濘がアスファルト路面の様に固くなっているので、楽勝で登れました。なので、山奥の倒木を2本切り出して来ました。倒木と言っても枯れて近くの木に倒れ掛かっているものなので、切り倒す必要があります。出来るだけ高い位置にチェンソーを入れて切断します。だいたい2~3回切ればすべて地面に倒れます。それを鯖トラの処迄引っ張って荷台に詰め込み撤収します。これで、多分今月一杯は薪に困る事は無さそうです。この冬はあと4~5本倒木集めれば・・・。(゚Д゚;)
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/02/19 06:48:54 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年02月19日
<普通の360度ビューじゃ物足りない>
360度って2次元だけしかないのが残念。3次元での360度が欲しかった。斜め上や真上、又は車体の裏側が見れる3次元の360度なら他にはないビューが見れるので、より実車に近い感じで観ることが出来ると思う。あと、車体の色が変えられないのが残念。
また、車内のビューではモニター画面に映り込みがあるのが残念。また、内装の助手席視点も有れば良かった。さらに、もっと拡大し更に視点を上下させて詳細(スイッチ類やシート周りなど)が分かる様にして欲しい。
Posted at 2025/02/19 06:35:03 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月18日
おはようございます。
冬晴れのMG北部です。
今朝の気温は-3℃、日中は2℃までの予報です。
2月の寒波第二弾がやって来ました。天気は良いのですが気温が上がりません。昨日山で薪を拾って来ましたが、雪がまだ残っており登り口でスタックして徒歩で頂上まで数往復する結果になっちゃいました。なので、足が少しだるいです。それと目と鼻が何となくショボショボ、ムズムズ、花粉が舞い始めているみたいです。山の頂上には杉の木林があり、マスクをして行ったのですが効果なかったみたいです。なので夕べから花粉症の薬を飲み始めました。(゚Д゚;) これからGWまでの2ヶ月半の間、耐えなければなりません。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/02/18 08:49:29 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年02月17日
おはようございます。
冬晴れのMG北部です。
今朝の気温は-1℃、日中は9℃までの予報です。
昨日に引き続いこの時期としては暖かい一日になりそうです。とは言え、最高気温はいまだに一桁で、まだまだ寒いですが、既に身体が寒さに慣れているのでこの気温でも暖かく感じちゃいます。(^^;)
明日からはまたまた寒波到来で、暫くは寒い一日が続きそうです。(゚Д゚;) 薪も減って来たので、そろそろ山に薪拾いに行かなければならないです。幸い天気は良さそうなので、頂上まで鯖トラで登れそうです。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/02/17 08:24:50 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年02月16日
おはようございます。
冬晴れのMG北部です。
今朝の気温は-1℃、日中は10℃までの予報です。
最近YouTubeでプレデアス星人の動画が頻繁に出て来ます。なので、ついつい見てしまうのですが、内容は精神論で今年新しい文明が始まるので日本人は意識を変えよと云う内容です。何でも、日本人のDNAには特別な何かが組み込まれており、それが地球の波動と共鳴して大きな変革を起こすらしいです。日本に外国人観光客が大勢押しかけて来るのもその影響らしいです。今まで起きた事柄を全てその新しい文明への移行の為の前兆と結び付けているのですが、これから先の事はもやもやとはっきり言いません。このサイトは最近動画をアッップし始めたみたいですが、40本強の動画があり、再生数はそんなに多くはありませんが結構な頻度でアップされています。暇な方は一度見て見て下さいね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/02/16 08:44:29 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族