2025年11月06日
おはようございます。
今年最後の秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は5℃、日中は17℃までの予報です。
今朝のヤフーニュースのトップに”税の無駄など540億円 指摘件数、金額ともに減少 24年度決算報告・検査院”とありましたが、一番の無駄遣いはこども家庭庁の7.4兆円だと思います。これだけの巨額の予算を計上しておきながら出生率は下がる一方で少子化は止まらず、児童虐待の件数も増える一方です。更に学校給食は物価高騰の影響で子供が成長するのに十分なカロリーと栄養素が足りない品祖な献立となっています。AIに子ども家庭庁の成果を聞いてみても、具体的な数値は出てきません。なので、こども家庭庁の予算全てが無駄金になっていると思います。
国会では減税の財源が~!とよく言われていますが、こども家庭庁を廃止すれば代替財源は十分確保できますよね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/11/06 07:29:30 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年11月05日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は0℃、日中は16℃までの予報です。
遂に最低気温が0℃となりました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
旧暦10月(新暦11月ごろ)に出雲大社に全国の神様が集まり縁結びなどの会議をするとされていることと、「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せから、今日11月5日は縁結びの日となったらしいです。でも、今年の旧暦の10月1日は11月20日なので、まだまだ先ですね。神様の世界って結構遅れているんですね。(;^_^A
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/11/05 06:42:28 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年11月04日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は2℃、日中は14℃までの予報です。
今週末は立冬で秋晴れから冬晴れと言い方を変えなければなりませんね。
今朝は裏の畑にも霜が降りて白くなっていました。
連日クマ被害の報道が絶えませんが、玄関開けたら襲われたというのは本当に勘弁して欲しいですよね。ワタスの住んでいる田舎町では目撃情報が年に1~2回程度はあるものの、幸いにも被害情報は今のところありません。でも、いつそうなるか分からないですよね。今後もクマの出没は続くと思いますが、皆さんもお気を付けください。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/11/04 07:00:54 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年11月03日
おはようございます。
雨上がりのMG北部です。
今朝の気温は9℃、日中は14℃までの予報です。
明け方まで雨がぱらぱらと、昨夜の夕方からからの雨も上がりましたが、今日は気温は低いままの様です。昨日、仙台街に行く途中松島の街を通りましたが、沢山の観光客でごった返していました。海外からの観光客も多く見かけましたが、紅葉も既に松島まで降りて来ていました。何もなければ2~3分で抜ける距離ですが、20分近く掛かってしまいました。駐車場に入るための車の列が狭い道を更に狭くしているため渋滞が発生していました。何故か松島の街を迂回するバイパスは造られていなので、観光シーズンはいつも渋滞となっています。
昨日見てきた車は、写真で見たのと現物との差が大きく即決が出来ませんでした。なので今日は隣町の軽トラ専門の中古屋に行ってきます。良い現物が見つかれば良いのですが。
Posted at 2025/11/03 07:37:57 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年11月02日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は12℃、日中は18℃までの予報です。
明日は文化の日ですが、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められた。戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だったらしいです。
今日は、仙台街まで軽トラを見に行きます。鯖トラも来月の車検を前に修理が必要で、その費用も馬鹿にできません。また、オイル漏れで車検が通せるかもわからないとのことなので、それを修理するとなると購入価格以上の費用になるかも・・。なので、新しい軽トラを探しに行ってきます。ネットで良さげな中古を何台かピックアップしたので、現車確認をして良ければ決めて来ようと思います。(;^_^A
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/11/02 07:08:44 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族