2025年09月29日
おはようございます。
雨のMG北部です。
今朝の気温は21℃、日中は27℃までの予報です。
久々の雨の朝となりました。午後にはお日様も顔をだすみたいです。
関西では真夏日が100日を超えたらしいです。という事は1年の約1/3が真夏?ということですね。(゚Д゚;) 長期予報だと冬は平年並みらしいので、秋が短くなるということですかね。これからは春と秋が短くなりその分夏が長くなるんでしょうかね。どうせなら、冬を短くしてその分春と秋を長くして欲しかったのですが。(;^_^A
ではでは、本日もよろしくです。
Posted at 2025/09/29 07:13:03 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月28日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は11℃、日中は24℃までの予報です。
今日は朝から良く晴れています。
PC-8000シリーズ、今から半世紀前の日本初のパソコンです。当時は日本の半導体最盛期で世界一のシェアーでしたが、80年代後半に日米半導体協定が締結され日本の半導体は徐々に衰退してしまいました。しかし、半導体製造装置では、日本メーカーが未だ大きなシェアを握っており、海外の半導体メーカーも多くの日本製の半導体製造装置を使用している。その日本が次世代半導体を開発しており、また日本製半導体が世界を席巻する日が来るかもしれません。それゆけ日の丸半導体。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/28 07:04:38 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月27日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は17℃、日中は26℃までの予報です。
お彼岸も終わり、秋の陽気となりました。寒くも無く暑くもなく、過ごしやすい季節となりました。稲刈りも半分くらい終わって、そろそろ新米が出回る頃です。M7.4家には10月半ば頃に新米が届くと思います。(;^_^A
新米と聞いて気になるのがその価格ですね。楽天サイトで新米でググると令和7年産が900円/kg前後で売られています。安いので700円台/kgから高いのは1000円台/kgまで。来年も米価は高止まりみたいですね。もう、備蓄米は放出しちゃったしどうやって米の価格を対策するんですかね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/27 07:12:34 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月26日
おはようございます。
靄のMG北部です。
今朝の気温は19℃、日中は27℃までの予報です。
天気予報は晴れ、この後晴れて暑くなりそうです。
今からほぼ半世紀前、世界初の日本語のワープロが東芝から発売さました。その価格は当時の高級車より高い価格で、大きなデスクサイズの据え置き型でした。それから10年ほど経ったバブル絶頂期には卓上のタイプライターサイズでサラリーマンでも買える価格のワープロが広く普及しました。当時、ワタスも東芝のワープロを買って、仕事のレポート等を作ったものです。それが令和の現代では数万円のノートPCやスマホでネットまで出来ちゃう様になりました。技術の進歩って凄いですね。これからはAIの進化で、勝手にレポートまで作ってくれる様になって、サラリーマンはやる事なくなっちゃうんでしょうね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/26 07:18:40 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月25日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は17℃、日中は23℃までの予報です。
今日は日中、前線の通過で俄雨があるかも知れません。
多くの会社で、今日は給料日だと思います。ワタスが務めていた会社も25日でした。年金生活となった今は、15日が年金振込日で2ヶ月に1回です。1回で2ヶ月分なので、現役時代の手取りの様に貰った気になるのですが、月額はその半分なので現役時代の半分以下。ボーナスが無いので実質1/3以下ですかね。まぁ、それでも家のローンも車のローンも無く、贅沢しなければ、かみさんと二人で暮らして行く分には困ることは殆どありません。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/25 06:44:15 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族