2025年10月14日
おはようございます。
雲多目のMG北部です。
今朝の気温は10℃、日中は18℃までの予報です。
2025年10月15日に日本初の女性総理誕生!と言う複数の予言がネットで拡散されていますが、見事に外しましたね。2025年秋くらいにしておけば見事的中となったのでしょうが。大体の動画の内容は、過去に発生した事件や大災害を幾つも的中させており、この予言も必ず当たると云うもので、如何にもな内容ですが、本当の大震災は7月5日の予言も見事外れましたね。そして、次々とネタを変え日にちを変えた予言動画が湧いて出ていますが、10月15日の予言も公明党の離脱で見事に外しちゃいましたね。予言ならそれくらい分かっていそうなものですが・・・。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/10/14 06:50:57 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年10月13日
おはようございます。
雨上がりのMG北部です。
今朝の気温は16℃、日中は19℃までの予報です。
秋雨前線を抜けて台風の影響もギリ届かないので、早めに雨上がったみたいです。とは言え曇りベースでいつ雨が降り出してもおかしくない空模様です。
公明離脱で野党が殺気立っていますが、政権奪還できるほどの連立は無理でしょうね。立憲・維新・国民の政策や理念を統一出来るんですか??とお互いの党首が首を傾げている状況で、全く歩み寄る気もなさそうですね。この国の民意は高市新総理の下、国民生活を今までより豊かにして欲しいですから、野党にごちゃごちゃ出てきてほしくないですよね。早く高市内閣を立ち上げて、ガソリン減税進めて欲しいものです。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/10/13 06:52:00 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年10月12日
おはようございます。
雨のMG北部です。
今朝の気温は13℃、日中は17℃までの予報です。
秋雨前線の影響で今日明日は雨模様確定です。
日本の戦国時代真っただ中の今日、コロンブスがアメリカ大陸に到着しました。コロンブスはそこはインドだと思い込んでいたので、原住民はインディアンと呼ばれたとのことです。今ではネイティブアメリカンと言うらしいのですが、ヨーロッパからの入植により、先住民はひどい扱いを受けたとの事。当時は入植したヨーロッパ人が先住民を動物と同じ様に殺戮や略奪を繰り返し、奴隷としてヨーロッパまで送っていたみたいです。アメリカ大陸にすでに住んでいたネイティブ・アメリカンの人たちはこの時に迫害され、「ヤナ族」などはアメリカ人に絶滅させられてしまいます。
最終的にインディアンの人工の95%が亡くなったと言われ、「世界史における最も悲惨な虐殺の一つ」と知られています。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/10/12 08:15:04 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年10月11日
おはようございます。
曇りのMG北部です。
今朝の気温は13℃、日中は17℃までの予報です。
この3連休は雨に祟られるみたいです。週間天気予報だと来週末まで傘マークが並んでいます。(゚Д゚;) 最高気温も20℃前後ですっかりこの時期らしい気温となりそうです。
遂に公明党が離脱しましたね。長年この国の政権を蝕んでいた媚中政党が自ら離脱して行きました。これは願っても無い事です。これで新たな連立拡大の可能性が見えてきましたね。今の野党には首班指名で統一した首相指名は不可能で、立憲以外の保守政党が勝ち馬に乗ろうとすり寄って来るでしょう。高市さんの手腕に期待ですね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/10/11 07:04:19 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年10月10日
おはようございます。
雲多目のMG北部です。
今朝の気温は11℃、日中は20℃までの予報です。
今朝は寒さで目が覚めました。そろそろ暖房の準備を考えなきゃです。(゚Д゚;)
今から60年以上前に今日、東京オリンピックの開会式が行われました。当時、10月10日は晴れの特異日と云う事で、当日は見事に晴れたとの事です。この東京オリンピックを機に、10月10日を体育の日として休日が始まりました。それから半世紀を経て再び東京オリンピックがコロナ禍の中2020年に開催予定でしたが、1年遅れでの開催となりました。その東京オリンピックの開催を見越して体育の日からスポーツの日と名称が変わり移動可能な祝日に変更されました。という事で、令和生まれの子供たちは体育の日を知らない世代になるんですね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/10/10 07:05:19 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族