2025年09月03日
おはようござりす。
雨のMG北部です。
今朝の気温は25℃、日中は32℃までの予報です。
約半世紀前の1977年の今日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。という事で今日はホームランの日らしいです。あの頃は野球と云えば巨人でした。もっとも、球団の無い地方の野球中継は対巨人戦しかなかったので、田舎は殆どが巨人ファンだったんですがね。でも、へそ曲がりのワタスはアンチ巨人でした。(;^_^A
あれから半世紀で日本の野球も様変わりしちゃいました。あの頃の強い巨人の面影は消え去り、球団名も色々変わり毎年どこの球団が優勝するのか分からなくなってきました。その上大谷君の活躍で本場アメリカのメジャーリーグの試合まで中継されるようになりました。この先の野球界はどうなるんでしょうかね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/03 06:50:25 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月02日
おはようございます。
朝靄のMG北部です。
今朝の気温は24℃、日中は35℃までの予報です。
昨日は鯖トラの運転席側のパワーウィンドー化を行いました。サンバーバン用のパワーウィンドーメカがお安く手に入ったので取り付けました。バンもトラックも同じ取り付けになっていたので問題なく取り付けできました。ヤフオクだとトラック用のメカは球数も少なくお値段も高かったのでバン用のが同じ様に見えたのでポチってみたらビンゴでした。(;^_^A バンもトラックも同じサンバーなので、部品も共通化されているみたいですね。
それにしても、9月なのに35℃って9月の最高気温更新するんぢゃないですかね。真夏でも35℃まで行かなかったと思うんだきど。(゚Д゚;)
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/09/02 06:57:50 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年09月01日
運転免許の更新の案内のハガキが届きました。
開けてみると、「免許センターでの更新は予約が必要」とのこと。その予約はスマホから又は電話予約となっているみたい。早速ハガキのQRコードから予約の画面を開くと、IDとパスワードの入力画面となりハガキに書いてある15桁の長いIDと10桁のパスワードを入力しました。すると今度はハガキのパスワードは仮パスなので、新しいパスワードをに入力せよとの画面が。長ったらしいIDと仮パスをスマホで入力させられただけでも少し嫌気がさしているのに・・・。恐らく二度と使う事のないパスワードを入力すると予約画面に移行出来ました。更新場所を選択すると今度は日にちと時間の選択でどうやら一枠20名までらしいです。直近のあさ9時からを予約出来ました。次はオンライン講習の受講かなと思ったら、オンライン予約だけしか出来ないみたいです。この予約サイトに幾らの税金を掛けたのだろうか?と思っちゃいました。
あと、案内のハガキを良く読むとオンライン講習が出来るのはマイナ免許書を持っている者限定だそうです。今年更新なのにマイナ免許なんか持ってるわけないでしょ!その他しきりにマイナ免許書のメリットが書かれていますが、全く魅力が感じられません。そしてデメリットは全く書かれていませんでした。マイナ免許はマイナカードを更新したら免許情報との紐づけが消えてしまうため、うっかりしていると免許不携帯になってしまうらしいです。
ワタスは従来通りの免許証のみでの更新にするつもりなので、メリットもデメリットも関係ないですがね。
それにしても、何で免許更新を予約制にしなければならなかったんですかね。
Posted at 2025/09/01 17:08:58 | |
トラックバック(0) |
いい加減にしなさい! | クルマ
2025年09月01日
おはようございます。
秋晴れのMG北部です。
今朝の気温は26℃、日中は31℃までの予報です。
24時間テレビってまだやってたのね。今年は7億円強の募金額だとか。障碍者を前面に打ち出しているが、今のこの国で困っているは障碍者だけですかね。生活保護の半分にも満たない僅かな年金や収入で限界の生活をしている人は障碍者の比では無いのではないですかね。
方向性を少し考え直した方が良いと思うんですが、所詮は視聴率稼ぎの旧マスメディアなので・・・。
ではでは、今月も宜しくです。
Posted at 2025/09/01 08:36:24 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族
2025年08月31日
おはようございます。
小雨のMG北部です。
今朝の気温は23℃、日中は28℃までの予報です。
早いもので、今年も2/3が終わっちゃいます。外遊び出来るのもあと2ヶ月余りです。
トランプ関税まだ揉めてますね。石破政権無能すぎませんか。80兆円も米国に投資って、そんな金あれば、米国への自動車部品や鉄鋼、シリコンウエハ等の米国の主要産業用部品の輸出を全面ストップして、80兆円を企業に補助金として渡した方がましぢゃないですかね。日本からの部品がストップすればたちまち米国の主要産業が悲鳴を上げ、トランプに圧力が掛かり、関税撤廃になるのではないですかね。横暴なトランプにはこれぐらいの対抗措置を取らなければ対等な交渉は出来ないと思います。
それにしても、赤沢はポンコツ過ぎますね。ポンコツ総理にポンコツ大臣、こんなのが政権トップなんて、この国が良くなる理由は微塵も感じられませんね。
ではでは、本日も宜しくです。
Posted at 2025/08/31 07:04:33 | |
トラックバック(0) |
おはよう | 暮らし/家族