• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

2016初走行~♪

2016初走行~♪ ようやく、今年初めて走れた(ほんの少し)ので報告します~^^;

最近、気温が上昇してきて、雪は降れば積もるが一日あれば道路の雪が溶けて無くなるくらいにまでなった~!!

土曜日、まだまだ太陽が出ないドン曇りだが、午前中だけは何も降らない時間帯だったので、
今年の初走行ができました~^^


やっぱり、エンジン掛けるだけとは大違いで、空いた国道での走行は痛快爽快であった~^^

今年もイヴェントには可能な限り参加したいと思っているが、
毎日多忙な仕事で平日の帰宅はいつも22:00だし、それから食事や入浴、乳児の世話や家事などすれば、
すぐに午前様なので急いで寝ても直ぐに翌朝という繰り返しの日々…。。。
週末もほぼ全ての時間が育児と家事で終わるので、趣味の時間を作ることが非常に難しい…;;

昔からオレの身上?心情?信条?としてはDINKSで趣味人生謳歌のはずが、いまの状況は…。。。


世間でも、かなり騒がれているがとにかくこの国は育児に対しては何の手助けも無い非情さ。。
それでいて1億総活躍なんて矛盾だらけで失笑ものである~!!!


そうそう!ひとつだけ、エスプリの一部分を変更してやりました~♪
まぁ、目立たないように(目立たせないように)ほんの少しだけカッコ良くがオレの身上?信条?心情?です~^^;
(さあ、この写真で判った方はオレのエスプリの大ファンです~^^!!!)


さて、次回はいつ乗れるのか~???

まだまだこちらは天気も荒れ模様が続くし(とにかく晴れません。雪か雨かドン曇りの毎日…)
天気が良くなっても、仕事&育児&家事で…。。。

そう!ブログ記事アップがここ最近半年前から緩慢なのは、そういう理由でして…、、
あとはこうして寝る時間を削るしかブログに当てる時間はありません~^^;;;

今日も育児疲れなので、眠い眠いのでそろそろオヤスミします。。。

.
ブログ一覧 | 愛車エスプリ | 日記
Posted at 2016/02/21 01:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年2月21日 2:00
こんばんは〜
お仕事大変ですね〜
それに家事も。
僕もつい最近まで、睡眠時間3〜4時間でしたので帰宅してからの家事の辛さはわかります。
体調に気を付けてくださいね。

ロータスのマーク貼りました?
コメントへの返答
2016年2月21日 19:57
ブリティッシュグリーンさん、どもどもです~~!♪♪
お互い公私共々忙しい毎日で、身体の疲れは当然のこと、心の疲れも溜まり易い状況になっているかもですね~^^;

最近は仕事に関係なく、家事も育児も半々というのがウチのルールになっているもので、平日深夜でも週末でも家事も育児もいっぱいあります~;;

まぁ、そんな時だからこそ、趣味(車)が一番の癒しになるのであり…、
だからこそ、週末くらいは晴れて、数時間だけでも趣味(車)に没頭できる時間を作ることが出来ればいいんですが、
それが出来ない(天候&家事育児)とストレスが溜まりますし、悪循環の元になりますよね~;;

さすが気づきますね~!
でもでも、ロータスエンブレムは昨年既に貼ってました~♪

モディファイしたのは他所なんです…^^;
ブリティッシュグリーンさんのエスプリは、そこら辺が”完璧”なんで羨ましい限りですけどね~♪♪
2016年2月21日 9:39
もうこのまま雪は降らないんですかね?

あぁ~~俺もいつでも乗れる
状態にしたいな~~と
思いました!羨ましい・・・。
コメントへの返答
2016年2月21日 20:02
デスラーさん、どもどもです~~!♪♪
いや、降らないことは無い思いますよ~^^;
雪は降ると思いますが、これからは積もらないという感じでしょうね~♪

デスラーさんのヨーロッパの今年の目標ですね~!!
まぁ、物理的にはそれほど難しいことは無い(実は簡単)なので、早くしちゃいましょう~!!!

その時はオレも手伝いますよ~^^(無料代行♪)
2016年2月21日 9:41
左右各5mmってところですか?
もっとかな?(笑)
目立たないようにさり気なくカッコよくは、私も全く同じ信条です。
コメントへの返答
2016年2月21日 20:25
くろネコさん、どもどもです~~!♪♪
おおっ!!
さすが、オレのエスプリの大ファンですね~^^(爆爆)

「5mm」どこではありません、これでも片側「15mm」も入れてます~!!(リア)

この頃のエスプリは、ノーマルだとリアが凹んでいるように見えるくらいのオフセットなんで、非常にカッコ悪い?!のである~;

もう20年以上前から対策品?として、スペーサーが専用に作られていたので、装着している個体も結構居るのだが、
よく作られていたのは、「25mm」もあって上でツライチになるので、迫力はあるけど、
”いかにも”って感じで”ヤリ過ぎ”なのである~;;

でも、今回見つけたのは『H&R製のエスプリ専用設計品』で、しかも「15mm」という絶妙な厚みの為、”これがノーマル状態だろう”と大半の人が思うであろう~♪

というところを見事に狙って実現している寸法が、見事にオレ好みに的中したという訳なのである~^^(しかも超安価で入手)

くろネコさんは相通じるところが多いので、オレにとって貴重な善き理解者?!の一人でございます~♪
2016年2月21日 20:19
リヤですね!
コメントへの返答
2016年2月21日 20:34
tamikingz32さん、どもどもです~~!♪♪
さすが長年の先輩エスプリオーナー様ですね~^^

今回入手したのが、珍しいことに「15mm」なんですよ~!!

ご存知、多く出回っているのが「25mm」で、迫力が出ていいんですけど、オレにとっては”やり過ぎ”かなって気がしてたんで~^^;

まぁ、この辺の感覚は個人差が激しいですし、
オレも目が慣れたら気が変わるかもしれませんが、純正ホイールのままなら、この「15mm」がベストかもです~♪♪(車検もOK)

あと、もしやるとしたらフロントに「5mm」かな~^^;
2016年2月26日 0:24
お疲れ様です。

初乗り羨ましいです(^-^)

雪が消えたかと思えばまた積もるの繰り返しで、なかなか初乗りが出来ません(^_^;)

いつでも乗れるようにバッテリーは満充電なんですけどね。

昨年の今頃は車やバイクに乗れてたんですよね。

春が待ち遠しいです(^-^)
コメントへの返答
2016年2月27日 0:59
docanoriさん、どもどもです~~!♪♪
あと、3~4日でようやく春が来るようですね~♪
もちろん関東や関西と違い、気温自体はシングルのままですが、晴れ間が出てくれば最高ですよね~^^

まぁ、その状態(気温シングルの晴れ日)というのが、関東や関西の真冬の状態なんですけどね~^^;;
(つまり、ようやく関東や関西の真冬日と同じになる)

そうそう!オレのエスプリのバッテリーも、微弱電流を状態によって流す賢い充電器を使ってスタンバイさせてますので、いつでも始動が快調です~♪

もう少しですね、来週の今頃は、関東の真冬くらい状態になるので、車やバイクを元気良く走らせることが出来るでしょう~^^

今年もどこかで、ご一緒しましょう~!!!

プロフィール

「今週末日曜は庄内サンデー〜!!!、ご参加お願い致します〜^ ^♪」
何シテル?   08/19 12:45
群馬出身なので!?若葉マークから榛名、赤城、妙義、碓氷、日光へ通う週末?♪(イニDはその後に誕生) 自分の限界(下手さ)を感じて外車スポーツで大人しくツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

任意保険で同乗者って皆さんどうしていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 05:10:20
「S4ガーニッシュ」に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:53:37
12/20 水曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 00:23:34

愛車一覧

ロータス エスプリ えすぷりたーぼSE (ロータス エスプリ)
14年振りに奇跡的に戻ってきた愛車です。 詳細は関連URLのブログ参照願います~^^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911に乗っています。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
一見、普通の人が見たら、何ともない?!「MINI Clubman」~!! まぁ、普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation