• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

聖地:オーセンティックカーズ~♪

聖地:オーセンティックカーズ~♪ 前回の続き~?!

LC I 原宿でExige Sports 380を試乗した後、向かったのがエスプリ(ニューシェイプ)の聖地である「オーセンティックカーズ」である~^^

もう何年ぶりになるだろうか~??

たぶん、20年ぶり以上とか、、
いや、オーセンが、この地に引っ越してきてからは初めてじゃないかと…、、

そう、20年ぶりとは、オーセンが引っ越す前に行った時を指すだろう~^^;(オレは生まれ故郷の群馬だった時代)

聖地~!!!


なぜ聖地なのか~?!

それは、オーセンがエスプリ(ニューシェイプ)に特化して整備/販売(正規ディーラーが無くなった時に”ほぼ正規”だった)を一手に手掛けていて、またそこには熱心なオーナー達が集まっていて(今でも)、通常整備はもちろんのこと、各種OHからチューン、そして「CEOJ:クラブ エスプリ オブ ジャパン」の本拠地として、ツーリングや各種イヴェントが主催されてきてことによるものである~♪♪

そして、今回、かれこれ20年ぶりとなる訪問となった訳だが、最初は「とりあえず行ってみよう」と思っただけだったが、結果的には非常に有意義な訪問になったのである~^^!!

なぜ、有意義になったかと言えば…、、、


先ずは、オーセンを写真で紹介~♪


店内


今でも、エスプリ(ニューシェイプ)がメイン~♪








最初は、メカニックのM氏と初対面(今まで電話でしか話してない)で、盛り上がり~♪
まぁ、エスプリ特有の難点や整備について、マニアックな濃い内容~^^;

その後、突然?!2F事務所から降りてきた小松社長と対談となったのである~!!

もちろん、小松社長に会うのは初めてではないし、話すのも初めてではないが、
こうして、一対一で対談するのはホントに初めてのこと~!!!

でもでも、もう話の初めから当然エスプリのことなので、とにかく超マニアックな話で大いに盛り上がったのである~♪♪

熱い小松社長の言葉には、裏付けされるような真実が有り、それがオレを感動に結び付けいったのである~^^

例えば…

 ①創始者コーリン・チャップマンとは話したことはない(既に他界)が一番弟子達に逢って話をした時のこと

 ②ロータスは常に走りについて、日々休むことなく進化することを念頭に開発が行われてきたこと

 ③エスプリの貧弱ブレーキについて、決して不足しているものではなく、それはエスプリの走り方、走らせ方に、日本人オーナーは認識違いをしてしまっているということ

  

小松社長が本国ヘゼルの工場へ出向き、一番弟子達に逢って話をして、更にサーキットでエスプリを運転した時に弟子から指導を受けた。

「どうして、ブレーキを強く踏んで減速するのか?」と…、、

そして、「もう一段高いギアをキープして走りなさい!」と…、


弟子が言うのは、エスプリの走らせ方がおかしいというのである~!!

小松社長は気を取り直して、弟子の言うとおりに走り始めたところ…!!!

エスプリは、ちょんブレを掛けてやるだけで、鼻先が自然にコーナーアペックスへ向いていくのである~!!!

そして、一段高いギアで踏んでいくことにより、スムーズなラインのコーナリングとスムーズなスピード
コントロール(落とし過ぎない)が可能となって、明らかにラップタイムが速くなったという~!!!!!


つまり、弟子が言いたかったのは、エスプリは開発上、設計上、ブレーキをガツンと掛けてコーナーへ入るような車にはしていない、あくまでもコーナリング至上主義のロータスの走り、そしてミッドシップの利点を最良に取り込んだ車なのだということ~^^!!!


また、同じエスプリ(他ロータス各車)なのに、非常に短期間で細かく仕様が異なる理由については、
日々開発、日々テストで仕様がどんどん変化していた証拠とのこと~!!


つまり、いつの日も最善最良の走りを追い求めたがゆえに、数か月、数週間で変更が加えられ日々進化したいたということなのである~!!!


(限定車:S300)


また、エンジンについても、ロータスオリジナルのこの4気筒エンジンはまさしくレーシングスペックとのこと~!!!


ターボ過給された高温エアは、直後の専用水冷式ICで冷やされ、更に直後のサージタンクに、最短距離で圧送されいる~!!(わずか 50cmくらい)

インマニは4連スロットルになっているし、バルブに繋がるポートの仕上げも素晴らしいという~!!!

また、なぜこんなにヘッドが傾いているのか?!というと、お察しのとおり、少しでも重心位置を下げる為に50°以上も傾けているのである~!!!

もちろん、ピストンはマーレ鍛造ピストンで、重量合せは1gと違わないピッタリ~♪♪

当然ながら、超オーバースクエアで高回転指向に振り向けている~!!

そして、エンジン搭載位置もドライバー背後わずか10cmという位置は、まさしくレーシングカー同等である~!!!(市販車では驚異的)

また、サスペンションに関しても…!!!!

あぁ~、もうキリが無いくらいにマニアックな熱い話が、小松社長から繰り出されてくる~!!!

気付けば、外は暗くなっている~^^;;

とにかく、久しぶりの小松社長からのエスプリに対する想い、そして真実に感動したのである~^^♪



裏に回れば、シルバーのS300とS350が居た~!!!




小松社長は、エスプリが由緒正しい理に適った貴重なスポーツカーであることを、今後も世に説いていくとのこと~♪♪

そして、この素晴らしいエスプリのオーナーに対しては、エスプリの真の素晴らしき価値を再確認して、自己の中でもっと高めて頂きたいとのこと~!!!

小松社長からの言葉に、後半はオレも頷くばかり~^^

とにかく、エスプリの素晴らしさを再認識することが出来たことに、小松社長には感謝である~!!!

また次回、今度はMyプリで訪問したい~^^(今は遥かなる距離爆)

ブログ一覧 | ロータス | 日記
Posted at 2018/01/08 01:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 2:10
こんにちわ~♪
今日まさにそのオーセンさんに行ってました~(* ̄∇ ̄*)

来月に足回りをちょっくらといじくってもらいます(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年1月9日 8:05
つーふーさん、どもどもです~♪
いいっすね~!!!
ちょいと行って、ちょいといじくってくれるくらいの近距離感が最高ですね~^^
2018年1月8日 6:09
明けましておめでとうございます。
震災の年、震災の起こる1週間前に行ったことがあります。
たまたま、時間があったのか、明らかに金がなくて買いそうにない貧乏人のI・DA・TENにもしっかりと時間をかけてエスプリについていろいろ説明していただき感動しました。
見た目はやや強面でしたが、とても優しい方でした。
ブログを拝見して、その時のことが蘇りました♪
コメントへの返答
2018年1月9日 0:29
IDATENさん、どもどもです~♪
今年も宜しくお願いします~!!

確かに強面~^^!
そう、話に入り込んでしまって、抜けられなくなりますよね~♪♪
あの惹きつける魅力的な話が出来るのも、本当に心底、エスプリのことが好きなんですよね~♪♪
2018年1月8日 6:13
どもども。
ブレーキの使い方。
日本人がなかなか世界で勝てないのが
このブレーキの使い方と一段高いギアを
使う事が出来ないからと良く云われますねぇ。
コメントへの返答
2018年1月9日 0:31
Foglioパイセン、どもどもです~♪
やっぱ、そんな感じですよね~!!!
オレも同様に、まだまだ修行が足りないと痛感しました~^^;
2018年1月8日 7:52
3日にご挨拶させていただきましたー。
コメントへの返答
2018年1月9日 0:34
garaさん、どもどもどです~♪
さすがgaraさん!!、早速、聖地巡礼ですね~^^♪
2018年1月9日 0:40
毎年恒例、ESPRIT新年の挨拶🤝に、潮風公園には32台のESPRIT🇬🇧が集まりました。他にエリーゼ、エクセルも来られて、小松社長は、ジウジアーロでした。今年は、ジウジアーロが10台でしたね〜。ニューフェイズのESPRITも、30年を目前にして、だんだんと高騰してきましたから、お早目にと、そんな話をしてきました。
コメントへの返答
2018年1月10日 0:26
garaさん、どもどもどです~♪
昔は伝統の?!用賀デニーズでデビューしたオレですが、新年エスプリミーティングにはまだ未参加なので、一度はしてみたいが、こっちからは山々に阻まれて冬は絶対に越えられない~^^;;;

そうそう、最近は程度抜群のジウジがお気にのようですよね~!!!

この前、話した時に『オレはニューシェイプは良く知っているが、ジウジは時代が違うから知らない』なんて言ってたけど、やっぱり最後に行き着くところは「ジウジ」なんでしょうね~♪♪

オレは今後も自分のエスプリ(ニューシェイプ)オンリーです~^^

バブルでも高騰しなかったエスプリ、、、今度は上がるかなぁ~^^;(超謎爆)
2018年1月10日 2:09
こんにちはー!
オーセンさんのお店って山手通りを曲がったところでしょうか?
小松社長とは面識はないのですが、お聞きしたいことが有りまして、
機会があればお伺いしたいです^ ^
コメントへの返答
2018年1月10日 12:43
MONO太郎さん、どもどもです~♪
オーセンの場所っすか、実はよく解ってなくて(行ってるくせに…、⇒バスで行きました)詳しく説明できない~m(_ _)m

小松社長、一見取っ付きにくい感じですが、話すとすぐに楽しい車談義になりますよ~!!
特に、ロータス系、軽量英国車系の話だったら、もう止まりません~^^;

是非とも、一度は行ってみてくだされ~♪♪
事前に電話しておくのがイイかも~!
まぁ、最初から電話っていうのも何ですけどね~^^

プロフィール

「今週末日曜は庄内サンデー〜!!!、ご参加お願い致します〜^ ^♪」
何シテル?   08/19 12:45
群馬出身なので!?若葉マークから榛名、赤城、妙義、碓氷、日光へ通う週末?♪(イニDはその後に誕生) 自分の限界(下手さ)を感じて外車スポーツで大人しくツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

任意保険で同乗者って皆さんどうしていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 05:10:20
「S4ガーニッシュ」に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:53:37
12/20 水曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 00:23:34

愛車一覧

ロータス エスプリ えすぷりたーぼSE (ロータス エスプリ)
14年振りに奇跡的に戻ってきた愛車です。 詳細は関連URLのブログ参照願います~^^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911に乗っています。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
一見、普通の人が見たら、何ともない?!「MINI Clubman」~!! まぁ、普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation