• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスプリ tamのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

小名浜周辺~♪

小名浜周辺~♪先週、小名浜周辺に行って来ました~^^ひとり旅爆

日本海側は雨だったようですが、こちらは結構イイ天気でした~♪
コロナ禍なのだが、仕事のストレス発散も兼ねて(前日の土曜も仕事してた)、当たり前?!のひとり旅で、小名浜周辺を散策して来ました~!!






・アクアマリンふくしま(水族館)
 当然?!中には入らず!!外側を一周歩いて散歩しました~^^;
 コロナ影響じゃなく?!独りなので入っても実はツマラナイ~--独り爆
 15年以上前に一度入っているけどね~





・小名浜マリンブリッジ



・近くに在る大きなイオン




・海鮮丼(地元老舗の定番で)~^^♪14時くらいだったので客はオレ独り爆




・いわきマリンタワー(閉館中)と周辺






・潮見台:海岸へ突き出た所で、太平洋と海岸を見下ろせる絶景場~!!!




超久しぶりの太平洋~!!!








てな訳で、数時間ですがリフレッシュ出来ました~^^♪

エスプリでドライブ出来れば、更に最高なんだけどね~( ̄∀ ̄)大爆



Posted at 2021/05/22 17:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福島 | 日記
2021年05月16日 イイね!

第42回(5/9)庄内サンデーの報告~♪♪

第42回(5/9)庄内サンデーの報告~♪♪ 第42回(5/9)庄内サンデーの報告です~♪





【ランボルギーニ:ガヤルド】:S氏
 約2年振りに参加のS氏は、フェラーリ348から、ランボのガヤルドへ乗り換えである~!!





【BMW:Z4】:S氏のお友達①



【フィアット:アバルト】:S氏のお友達②



【ホンダ:S660】:K氏



【トヨタ:MR2】:S氏



【ランボルギーニ:アヴェンタドール】:I氏
近くの別荘から飛び入り?!で初参加のI氏は県内いや全国でも有名なマニアです~!!









【ロータス・エスプリ】:オレ
数日前にタイヤをポテンザRE-71RSへ換装して、更に戦闘力アップしました~^^




今回は余り集まらなかったので、集まったメンバーでプチツーをしました~♪♪
(しゃりんまで~)





そして、I氏とオレは来た道を戻り、I氏の別荘で一休み~^^










I氏の参加で、庄内サンデーは成長したと思います~^^
時間が有れば、次回も参加して頂けるとのこと~♪♪

また皆さんもよろしくお願いします~!!
次回、6/13(日)でお会いしましょう~♪♪


Posted at 2021/05/16 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庄内サンデー | 日記
2021年04月25日 イイね!

第41回(4/11)庄内サンデーの報告~♪♪

第41回(4/11)庄内サンデーの報告~♪♪


2021年初の庄内サンデーの報告です~♪




【トヨタ:GRヤリス】:DEWAメンバーK氏
 今年のK氏の目玉は、このGRヤリスとBMW850iである~!!


【トヨタ:MR2改】:S氏


【MG:ミジェット】:S氏


【ロータス:ヨーロッパ】:DEWAメンバー I氏


【ロータス:エスプリ】:オレ


【マクラーレン:540C】:O氏


【ホンダ:S660】:K氏


【アルファロメオ:4C】DEWAメンバー I氏


【スバル:WRX】


【ポルシェ:997】


そして、マクラーレンが来た帰り道は、いつものランデブ~^^♪


エスプリからの見たマクラーレン~!!!





※次回の庄内サンデーは、5/9(日)です~^^
※今年から、第2日曜に開催しますのでよろしくお願いします~♪♪b>
Posted at 2021/04/25 00:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庄内サンデー | 日記
2021年01月31日 イイね!

10年前の雪山ドライブ~♪






カメラ:Canon New F-1
レンズ:New FD 24mm F1.4L
フィルム:RDPⅢ
Posted at 2021/01/31 21:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 銀塩 | 日記
2021年01月20日 イイね!

猛吹雪と大雪と超幅広ブリザックVRX2の効果

猛吹雪と大雪と超幅広ブリザックVRX2の効果今年の冬は、既に4度も寒波が当地を襲い、猛吹雪や大雪に見舞われた~!
まだ1月なので、あと数回は同様の寒波が襲来するかも~?!と思っているが、ハッキリ言ってもう沢山というのが本音でもある~( ̄∀ ̄)除雪大変爆いや除雪しきれてない爆

また、先月のブログでスタッドレスの自己流選択を報告したのだが、その後4度の寒波で、しっかりとその性能確認と自分なりに評価が出来たので、当地の寒波の状況を伝えつつ、自己流選択の超幅広ブリザックVRX2の評価を伝えたいと思います~♪

先ず当地の冬は、非常に特殊な天候であることを知ってもらいたい~^^;

※当地とは:「山形県庄内地方」は日本海に面した“山形県の西北の地域”である。 
庄内地方の面積は、実は東京都とほぼ同じで、大阪府はすっぽりと入って余裕があるほど広いが、人口はわずか26万人程度である。
(東京都:1,300万人/大阪府:880万人)

因みに、「山形県の面積」は、東京都+埼玉県+神奈川県の3県合わせた面積よりも広い〜!!!
当地から県庁まで120kmも有る:故郷の群馬県から新宿や渋谷までの距離と同じなのである〜(゚∀゚)

【山形県庄内地方の冬の特徴】  
① 冬期間は、11月中旬~4月初までの約5ヶ月間が“冬”に値する天候と気温である
② この“冬”の期間中は、殆ど太陽が出ない!!
良くて曇り、通常は雪/吹雪/猛吹雪/霰/霙/雨のいずれかの悪天候の毎日である
③ その悪天候に“雷”が加わる。世界的にも冬の雷は珍しく、鶴岡市では世界的な気象学者が集まる「雷サミット」が開催されている。⇒ かなり特殊な気候なのである
④ 特に吹雪や猛吹雪が日常的で、街中でもホワイトアウトになるほど強烈である
⑤ 目まぐるしく変化する天候は、あたかも冬の山頂に居るかのように超激しい~!!

今日も東北は未明から吹雪いて、東北道では何十台も絡む多重事故が発生しているが、事故の原因とも言える「猛吹雪」や「地吹雪」などは、当地では日常茶飯事であり、まさに毎日の通勤でも命懸けなのである~( ̄∀ ̄)

【天気が急変する実態定点観測写真↓↓↓】
 
①普通に雪


②吹雪


③猛吹雪


④猛吹雪が止んで陽が差す一瞬


④大雪


⑤大雪の後の束の間の晴れ



【道路の様子…】

①国道7号




②高速道路(すぐに除雪&塩カル撒いてある)


③県道&市道




④大雪の市道


⑤平時と猛吹雪の比較




⑥夜道


(夜の吹雪)




(数百メートル進むと吹雪)


⑦夜の近所での猛吹雪


⑧ホワイトアウト(命懸け爆)




【新調したスタッドレスの効果】

先月のブログでお伝えした通り、今年の冬に備えスタッドレスを新調したのだが、その選択が自己流の超幅広ブリザックVRX2~^^下表の通り爆


オレの足車の標準サイズは155なのだが、同じ155サイズでもブリザックはワンサイズ上の他社165と同じトレッド幅なのに、オレはその幅広ブリザックでさらにワンサイズ上の165を選択したのである~^^超幅広爆


例えば「アイスガード」の155を基準にした場合、今回選択した「ブリザック」の165は、実際のトレッド幅は“22mm”も幅広いタイヤであり、それは2サイズ上(175)のアイスガードに匹敵することになるのである~!!!

155サイズを基準にして22mmもプラスということは、225サイズを基準にすると255サイズのタイヤを履いたのと同じ拡幅率なのである~^^超幅広爆


そして、雪道や凍結路面でのグリップ力がどのくらい向上したのか~?!

【結果発表】


オレの予想通り、雪道や凍結路面でのグリップ力は向上した~!!!
普通の新雪道路での安定したグリップは、パワーを食われるほど、アクセルを開けていっても滑らない~!!
厳密には雪を掻いているのだが、しっかりと雪を掴んでいる手応え(足応え)がある~^^


0℃付近の凍結路面では、やはり滑るのだが、、、
滑る量は少ないし、グリップの回復性能も良いので安心感が違う~♪♪

一番の大敵?!であるシャーベットでは、やはり滑るのだが、これも凍結路面と同様に滑る量は少ないし、グリップの回復性能も高い~!!

特に氷点下で数センチ程度積もった新雪路面なら、2WDのFFでアクセル全開でも殆ど滑らずに発進(トルクが無いだけ爆)して、そのまま全開加速で高速(言えない速度爆)走行してもドライ路面に近い安定感を保ってくれ、ブレーキ時も不安なく急減速も可能なのである~^^♪軽だから減速も当然早い爆爆

また、今日のようなマイナス3℃以下での凍結路面でのグリップも最高である~!!
昔のCMのように「乾いた状態の氷は滑らない」というのは本当で、凍っているなら温度が低い程に表面は溶けにくいので、タイヤのトレッドが氷にピタッとくっ付いているのがステアリングからも伝わってくるのである~♪♪


そうした走行状態は、もちろん昨年まで履いていたVRXでも同様なのだが、新品のVRX2で、しかもワンサイズ上(他社の2サイズ上)の超幅広ブリザックでは、その安定感がやはり、ワンサイズ上(他社の2サイズ上)なのである~^^!!まぁ新品だから爆爆

なので、オレの自己流選択はオレの予想通りのグリップ向上の効果が得られたし、それはまさしくブリジストンが無言で提唱している幅広化によるグリップ確保を証明できたと思うのである~^^♪狙い通り爆&オススメ爆爆&ちゃっかり値段もワンサイズ上(他社の2サイズ上)爆爆爆

あ~、でもでも、たぶん、来冬には新作(VRX3?)が出るんだろうなぁ~( ̄∀ ̄)オチ爆
Posted at 2021/01/20 00:01:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今週末日曜は庄内サンデー〜!!!、ご参加お願い致します〜^ ^♪」
何シテル?   08/19 12:45
群馬出身なので!?若葉マークから榛名、赤城、妙義、碓氷、日光へ通う週末?♪(イニDはその後に誕生) 自分の限界(下手さ)を感じて外車スポーツで大人しくツーリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

任意保険で同乗者って皆さんどうしていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 05:10:20
「S4ガーニッシュ」に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:53:37
12/20 水曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 00:23:34

愛車一覧

ロータス エスプリ えすぷりたーぼSE (ロータス エスプリ)
14年振りに奇跡的に戻ってきた愛車です。 詳細は関連URLのブログ参照願います~^^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911に乗っています。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
一見、普通の人が見たら、何ともない?!「MINI Clubman」~!! まぁ、普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation