• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

今度はタイヤ交換(-_-;) ~サイドウォール破損~

今度はタイヤ交換(-_-;) ~サイドウォール破損~ タイヤ交換に追い込まれました~!(泣)


・・・の前に、前回のトラブルヶ所

サーモスタットハウジング部からの冷却水漏れ

修理交換の報告から・・・


ココについては1泊2日でDラーへ修理交換。。。
メカさんも言ってましたが、ハウジング内部のサーモスタットのパッキン(ガスケットというべきか?)
が、劣化して硬くなりお漏らしを起こしてしまうとか・・・

現在では材質を変更した対策品になっているらしいです。


  (交換箇所)



過去にローテンプサーモに交換してますので、サーモスタットはローテンプを

そのまま装着しましたが、部品はサーモを含む1式なのでこの料金も加算されました~(泣)


  (作業明細)




さてさて・・・
先日、同じ日に2件の御通夜がありまして・・・(汗)
ウチのMINIで斎場へ向かいました。

で、同乗者をあまり歩かせるのは失礼と思い(べつにそんなことあるけ~(#゚Д゚)/)
ホール入り口付近のちょっと狭めの場所にバックしながら駐車中・・・

左リアのホイールとタイヤから「ががっ!」と異音がw

ドアミラーで確認しながらバックしてましたが、夜間でもあり
それに草ボーボーで縁石が見えんかったー!(;TДT) ヤッチマッターイ!!



  (翌朝見てみると)



ガリ傷どころか、タイヤに致命的ダメージがw!


もーこうなったら交換しかありません(ウウッ



  ダンロップLM703


3万7千kmを走りすでに3分山程度でしたが、今までよく走ってくれました!


そして

  ポテンザRE-11へ交換!




まだ5kmしか走っていませんが、思ったより乗り心地が良いです♪
ロードノイズは確かに大きくなりましたが、元々うるさいMINIなので平気平気(^^;)


しかし、せっかく本日に年末調整還付金がありましたが
数時間で泡と消え、逆に赤字になったことは言うまでもありません・・・。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2009/12/25 19:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

この記事へのコメント

2009年12月25日 19:43
RE-11!!いまだRE-01Rを使い続けてる自分としては、すごくうらやましいです!!

サイドウォールは修理きかないですし、破損すると辛いですよねぇ・・・
コメントへの返答
2009年12月25日 20:18
RE-01Rは同等のスペックじゃないですか♪
それに、私のようなヘタレはハイグリップタイヤに履きかえても・・・曲がりません(笑)

エアーは4日経っても抜けませんでしたが、なんせ亀裂が入ってましたし・・・。
朝見て、ボーゼンとしました(-_-;)
2009年12月25日 20:10
うわわ^^;
でもなぜか、カスタムの喜ばしさが伝わってくるのは気のせいですか?w
コメントへの返答
2009年12月25日 20:21
たはは^^;
それは気のせいじゃないかな~(カカァーニナイショ!!
よし。さんは、いっつもスルドイですねー(笑)
早く皮むきしたいですね!
2009年12月25日 20:12
やっちまいましたねー(^^;)
私も今年ガリッちゃいましたがショックでした~放置プレイ

RE11いいですよね♪
けっこうモチマスヨ。
コメントへの返答
2009年12月25日 20:26
タイヤは来春交換する予定だったのに(;TДT)
翌朝は会社を休みたかったですよ~!

ちょっとしか走ってませんが、乗り心地がいいのにびっくりしました。
それにさすがの食いつきを思わせます♪
2009年12月25日 20:20
呪われてるな!
磐田の呪いかも(^^;)
@鹿島神宮で磐田の優勝とゴンのJ2得点王を祈願すれば大丈夫です!(笑)
コメントへの返答
2009年12月25日 20:32
うーん、確かに!
川崎のような気がしますが(^^;)
@鹿島神宮のご神体にどやされます(笑)
ゴンにはJ1復帰の原動力になって欲しいね!
来年はJ観戦オフでもしましょー(^o^)丿
2009年12月25日 20:25
RE-11はバランスの良いタイヤだそうです。
もし自分も取り替えるとしたら、今度はRE-11と思っていました。

一皮剝くとかなり食いつき良いのでやたら走りたくなると思う。
無茶しないように!
コメントへの返答
2009年12月25日 20:42
とーぜん、
DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC や
ADVAN NEOVA AD08 も候補でしたが、地方じゃRE11が手に入り易かったもので・・・

本当は08欲しかったのですが、えらい高価でびっくらでした~(゚д゚)
過去にはこういったハイグリップタイヤをよく履いてましたが、昔のスペックより遥かに上と耳にします。
無茶せずゆっくりと楽しみたいですね♪
2009年12月25日 20:46
あれ~
それはそれは・・・・

私も、2万数1千キロでRE-01Rが限界にきましたので、ネオバと迷ったのですがRE-11に履き替えます。
それより、足回り疲れが目立ってきました(汗
ブッシュ類も含めて、大がかりなフレッシュアップが必要・・・・・
いっそ・・・・
コメントへの返答
2009年12月25日 20:58
くそ~
なんてこったァー・・・

さすがpowderさん。
2万数千キロでつるんペロリンですか?(笑)
ネオバ08はかなりイイみたいですね☆
私のようにキャンバーが寝ている脚には、向いていると聞いてます!

足回りのリフレッシュに入るのですね。
なにやら最後のいっそ・・・・
とは、換装するのか箱替えするのかw
気になりますよ~(ーー;)
2009年12月25日 21:03
おいらはタイヤを変えても走りは変わらず・・。ついていればOK!
それでも、A4用のスタッドレスの支払いが今月だぁ(涙
で、A4のラジエター液の水漏れが発覚。最悪の場合サーモ交換で5万弱の見積もり。

娘を迎えに行って、「A4を売り飛ばそう!」 と言ったら、「修理しなさい!」と一喝(笑
え~、故障が続けば本気で売り飛ばそうかと。次はなんにすべ~♪

ガリ傷はどうすんの~?
コメントへの返答
2009年12月25日 21:21
私もタイヤを変えたところで走りは変わりませーん。
かなりの不感症みたいです(笑)
スタッドレス+クワトロで圧雪路が楽しみじゃないの♪

んっ?ラジエター冷却水のお漏らし?
MINIと同じトラブルですね~(^^;)
私のは、工賃+部品代で1万9千円で済みました。

おじょーは相変わらず、親父さんと違ってシッカリしてるじゃないの!
将来、蓮舫議員の秘書に向いているかもw

ガリ傷ですか?・・・このままです(-_-;)
2009年12月25日 21:48
あらら!やっちまいましたねー!
しかしまた…RE-11とは…(^^;)
直線番長からドリキンへ転向ですか?(笑)

オイラも立駐でホイールガリってしまいました…(T▽T;)
同じく放置です…(-_-;)
コメントへの返答
2009年12月25日 22:02
クルマは乗っていれば、あっちこっち傷むものではあるけれど・・・
それにしたって~(;TДT)ムゴイ ムゴスギル

いえいえ、コースアウトしないようにセーフティードライブでまいります♪
あららっ・・・ヤサくんもなんですかー!
放置仲間、ココにも発見w!(笑)
2009年12月25日 23:16
今までと全然違うタイヤにしましたね?^^
よしさん黒柴さん書いてある通り、意外と持つんですこのタイヤ。
もちろん使い方次第だけどw
コメントへの返答
2009年12月25日 23:29
ど~もです!今更なのですが、みなさんと同様のタイヤになりました(^^;)
考えてたより路面のゴツゴツが気にならず、コンフォート的な面もありますね。
それでいて食いつきも1段上だし・・・

また3年持たせたいです(笑)
2009年12月26日 0:13
予定どおり計画的犯行っつーことで、おめでとうございます。
そういうことでもなければ、踏ん切りがつかないよね(^^)
お金はかかったけど、やっぱいいものはいい!
コメントへの返答
2009年12月26日 0:24
さすがわかってらっしゃるw
・・・ちゅ~ことは、親分も数回使ったスね(笑)
しかし、かかァーにはそんなこと口が裂けても言えはしません(^^;)

去年の秋、箱根峠の下りで親分号の01Rを駆ったとき、いつかはハイグリップと思ってました♪
からっきし腕がありませんけどね~(ダメジャン
2009年12月26日 1:39
似たような高性能タイヤを通勤でジリジリ減らしてます(^^;

明らかに宝の持ち腐れです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年12月26日 4:19
おぉー!あのType R 専用タイヤですねw(#゚Д゚)/
昔、R33の専用タイヤを通勤のみの1万キロでパーにしちゃいました(笑)
今回も似たような事になりそうな気が…(;´∩`)
2009年12月26日 15:16
イレブンを履いて一年ちょいですが・・・
既に外側がキテます(笑)

でも、限界での滑り出しも把握しやすく遊べるタイヤです♪

さすが、ドリキンが開発に携わっただけの事はあります。
ストリートタイヤってのを良く分かってる(俺が言うなよ!

あとは、キャンバーロッドを入れてアライメントやれば、タイヤの性能を堪能できますよ~ん(ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年12月26日 17:17
一年ちょいで、外側のショルダーに悲鳴を上げさせましたかー!(゚д゚)

限界を超えちゃうまで私の走りではイキませんが、そこら辺の把握が出来るようになりたいものです。

で、開発にはあの御仁がたずさわっておりましたかw
みなさんの言うとおり、かなり良いタイヤなんですな♪

いずれにしてもアライメント調整はしたいです。
リアのキャンバーはチト起こそうと思ってます(笑)
2009年12月26日 22:54
ガリ傷隠しにリムテープなんてどうでしょう♪
コメントへの返答
2009年12月26日 23:14
リムテープ施工すりゃほとんど見えないかもw
気分で着けたり外したり出来るし♪
それもアリだよねー!
2009年12月29日 12:08
ご、御愁傷様でした(滝汗
サイドウォールの傷はいた仕方ありませんね…
まあ、タイヤを履き替える良い機会なったってことで(爆)

そしてRE11ですか~♪
タイヤは良いことにこしたことありませんしね。
いつなん時とき、危険な目にあうかもわかりませんし…

これでまた暴走速度の平均速度が上がりますね(爆)
コメントへの返答
2009年12月29日 12:28
ど・・・ど~も(^^;)
ガッツンとクルマが停まったときは、いったい何が起きたかとおもいましたよー(泣)
でも、これでタイヤ交換への口実が出来たというのも事実であります!(笑)スルドイネ!!

RE11は確かに良いタイヤですが・・・
現在私のMINIのセッティングでは、フルに性能を発揮できない方向にあります。

少々足回りの整備が必要ですね。
せっかくですから、もうちょっと曲がれる仕様にしてみたいです。
どっちみち、ストリートばかりの走りになりますが。。。

プロフィール

「@黒柴 あのーこれサーカスでっか?((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   07/24 12:34
そこらによくいる車好きのオジサンです。 その割りに自分じゃさっぱりイジれません(゚-゚) クルマもバイクもプチ旧車に乗ってまーす(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:14:09
プラグ交換と点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:43:12
NGK Premium RX クロスビー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 10:53:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 9型 XGベース N's Limited コンプリートカーの南部仕様で ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990/12~1995/10まで所有(BNR32 STD)してましたが17年 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
Z12キューブが7年間で100,000kmを走りましたので乗り替えです。 現在は ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
すでに10数年前に絶版となっている2stクォーターが欲しくなり '92年式 NSR2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation