• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれひなゾーのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

ハコスカ(C10型)納車オフin宮ケ瀬湖

ハコスカ(C10型)納車オフin宮ケ瀬湖ハコスカ好きの私ですが、私など問題にならない

jubiloさんが、今月とうとう憧れの

ハコスカオーナーになりました!

で、急遽MINI仲間がそのニヤケ顔を見てやるべーと


宮ケ瀬湖に集結w いつもの如くワーワー、ガーガーやって来ました(^^;)





♪こんにちは~こんにちは~世界の~国から~♪・・・

あの大阪万博が幕を下ろした1970年10月

3代目スカイラインに2ドアHT(ハードトップ)がラインアップ。

今回納車されたハコスカは翌月の11月に登録されたなんと40歳の旧車です☆





                        1970年当時の TV CM

         

                      さすがに年代を感じさせます(笑)





                        ・・・が、現車の状態は・・・





                 想像していたよりも遥かにキレイなエクステリア



             誇らしげな ” スカG ” エンブレム しかも赤バッチ(GT-Rのみ)


       







リアオーバーフェンダー(GT-R)のカラーはブラックじゃ無かったとはw

                        ホイールは当然必須アイテム ”ワタナベ” です♪



                      スマートで美しいサイドビュー♪

    




                         給油口はトランク上にw

     




さーて、いよいよオーナーさんの好意により試乗ですw

            ソレックスキャブ3連装が奏で出す音はどんなだかワクワク!



          (ソレックス・トリプル)                  (GT-Rデュアルマフラー)





スターターをひねりエンジンに火が入ると・・・音も揺動も雰囲気もサイコー(^o^)丿

ストールさせたらかっちょ悪いんで、いつになく緊張してクラッチをつなぐと・・・

我ながらスムーズに発進! ミッションもまったく違和感なし!

エンジンの回転上昇も回転落ちもグー。 R50系MINIのもっさり感とはえれー違いだ(笑)



   



パワー的にも今の2リットルに劣らないし、サスもさすがにスカイラインですね~♪

ただ、パワステに慣れてしまっているのでステアリングの重さに四苦八苦www

ブレーキはやっぱR32Type-Mもんを流用したいころか~?(^^;)





                雰囲気のあるコックピットに、昔なつかしい三角窓☆



                         GT-R専用リアシート
               
                



エクステリアばかりじゃなく、インテリアもなかなかこだわってますなー!

しかし、ソレックスの音を楽しんでるのに、なんか曲を強制的に聞かされましたよ。コレ(笑)↓


                   (昭和50年代のコメットさん 大場久美子)
    
                                                 @撮影:黒柴さん



とにかく、エンジンルームの状態から塗装面、機能面まで相当整備が良い状態でした!

また、電子制御されない味わい深い乗り味が印象的です(オモシレー



30余年の思いを現実にしたオーナーに乾杯♪♪♪

最後にちょっとしたお漏らしがありましたが、そんなの愛嬌愛嬌。






スカイライン(C10型・3代目、通称 : ハコスカ)

(生産) 1968年8月~1972年8月

(ボディータイプ) 4ドアセダン、2ドアハードトップ、4ドアワゴン / バン

(変速機・駆動方式) 3速AT / 5速 / 4速 / 3速MT , FR

(サスペンション) 前: マクファーソンストラット 後: セミトレーリングアーム + コイルスプリング, 4独

(全長) 4,235 - 4,430mm

(全幅) 1,595mm

(全高) 1,390 - 1,405mm

(ホイールベース) 2,430 - 2,640mm

(生産台数) 31万447台(GT-Rの1,945台を含む)






     



こんだけ誉めたんだから、今度奥多摩でも乗せてちょーだいよ~(笑)
Posted at 2010/12/24 22:20:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

サーキットの "鰻" オフ?!

サーキットの "鰻" オフ?!昨年の5月、我が街にオープンした
サーキットの狼ミュージアム

本日初めて行って来ました。。。
(クルマで5分とかからない場所ですが・・・笑)


先週、横浜の花見の席上でたいそうお酔いになられた


"くじ運最強男" の鶴の一声でこのオフ会が実現(^^;)



am08:30には待ち合わせ場所に
「もうとっくに着いておるゾ!」とメールで催促を受け、
皆さんお待ちの『道の駅 いたこ』へあわただしく自宅を出発(汗)



合流後しばし談笑の末、かつてスーパーカーブームを
巻き起こした『サーキットの狼ミュージアム』へ・・・


さて、そのミュージアム入館の際
ゴールド免許証 は300円割引の案内がw


このオフ会の参加者は5人おりましたが、割引対象者は私一人(エッヘン
みんな~イケないなー(笑)


と思いきや、慌ててウチを飛び出したのでデジカメ忘れました(-_-;)
以下は携帯画像ですのであしからず・・・



◆ミュージアムのおもな展示車◆

     (ロータスヨーロッパ スペシャル)           (ランボルギーニ カウンタックLP400S)
 




                   (トヨタ2000GT オープンカー ボンドカー)
                




       (ランボルギーニ ミウラP400S)        (ランボルギーニ ミウラP400S V12エンジン)
 




           (BMW 3.0 CSL)                    (ランチア ストラトス)
 




                          (フェラーリ 512BB i)
                



・・・と、よく飽きもせず1時間半ほど見学できました(笑)





次はも一つお目当ての鰻を食いに




クサミのないうな重でした~!

お味の方は★★★☆☆・・・といったトコでしょうか?
私の好みからすると、もちっと味が濃くてもいいかな~・・・
山椒をふって丁度と合わされているかもです。



その後、鹿島地方の渋滞のない海岸線の道路をちょいと走り
最後は鹿島神宮の鹿にお目もじして解散。。。
(ジュビロ磐田のフラッグは絶対振り回さないようにしましょう!)



これに懲りず、参加したメンバーのみなさん!
ど~ぞまたお越しくださいね~(^o^)丿



      →サーキットの狼ミュージアム・フォトギャラ←
Posted at 2010/04/11 23:20:59 | コメント(14) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2010年03月01日 イイね!

キーワードは ”ま・ご・こ・ろ”♪

キーワードは ”ま・ご・こ・ろ”♪              第9回
LET'S! DON麻雀大会

が先週末いつもの箱根で開催されました。



結果的に今回は久しぶりに8名が参加。5大会ぶりの2卓開催となりました。。。



さて、日頃私達は厳しいこのご時世を生き抜くため
へたをすると日本人が大事にしてきた『こころ』というものを見失いがちです。


しかし、この麻雀大会に参加して
全般に流れていたあるキーワードに気がつきましたw


それは”まごころ”です!


うーん、まごころ。。。いい響きです。


当初参加者は7名の予定でしたが、さいれんとクンがお友達のチョンボくんを
拉致って参加してカバーしてくれたり(笑)

他のお客の予約が判明し2卓開催が難しいとなれば、こく。親分が連絡に奔走し、
黒柴さんが、MINIにコタツと卓台を乗せて来てくれたりと感謝でありますm(_ _)m


たかが麻雀大会と思う勿かれ・・・
参加メンバーの”まごころ”に私は触れることができました。感動です(;TДT)


      その詳細は→黒柴さん←のブログを参照して下さい


そーなったら、さすがに応えられずにいられませんよ!


大会中、私もまごころのこもった引っかけリーチを放ちます♪
すると下チャの方が、まごころの一発振り込みで応えてくれたりしますw


おかげさまで、ラッキーにも第5回以来の優勝を果たすことができました(^o^)丿




次回は第10回の記念大会ですね。
また楽しく盛り上がろうではありませんか。



メンバーは麻雀に没頭して世間から遊離しておりましたが・・・
夜が明けてTVニュースを見ると・・・
チリ沖の大地震で、なんと日本の太平洋沿岸に津波警報が出てるじゃないのー。


ウチに残してきた妻が心配でならないため(; ̄▽ ̄)/
寄り道もせず、私は一目散にまごころの帰宅を果たしたのでありましたw
・・・かなりムリがあったかな~(-_-;)
Posted at 2010/03/01 21:55:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2009年12月30日 イイね!

' 09 〆走り ~浄蓮の滝~

' 09 〆走り ~浄蓮の滝~早いもので今年も残すところ
      あと1日!!

何でも今年の〆走りをするというのは掲示板
で確認しておりましたが、走行するコースが箱根・伊豆


方面となることから、走りにはいけないだろうと思っていました。


ところが、今朝は03:30に目が覚めちゃいましたので「こりゃ~行くっきゃない!」
とばかりに04:30にカシマを出発w (^^;)

しかし、遊びになるとなんで早く起きられるのかな~?


先日履きかえたタイヤの皮むきに、ちょうどいいと椿ラインを駆け上がり
集合場所の大観山駐車場へ・・・

さすがに09:00に集合なので、07:30に着いてもまだダレもいません(笑)

                 


午前9時頃にはメンバーの方が集合。
        一路、伊豆は浄蓮の滝を目指します!


                 


私はコレまで伊豆に縁がなく、修善寺までしか行ったことがありませんでしたので、
初浄蓮の滝でした!


              



おかげさまで2009の〆走りもでき、タイヤもかなり使うことが出来ました。
これまで履いていたLM703もコンフォートながらいいタイヤでしたが、RE-11は
それより2段くらい上の限界性があると感じました!

また、初めて伊豆も走れたし、この年末に遊んだ甲斐があったというものです~(笑)


kuracchiさん ありがとうございました!
また、つき合っていただいたみなさんお世話になりました!


  ' 09 〆走り (走行560km , 燃費12.0km/L)

  
Posted at 2009/12/30 23:39:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月16日 イイね!

8th LET'S! DON 麻雀大会in箱根 ~また出たダブル役満!(#゚Д゚)/~

8th LET'S! DON 麻雀大会in箱根 ~また出たダブル役満!(#゚Д゚)/~LET'S! DONの中でも
ごくごく一部の麻雀好きの熱望から
第8回麻雀大会が、
先週末いつもの箱根で開催されました!


↓参加メンバー7名  @MINIで来てないオーナー発見(^^;)




さて13日(土)12:00から戦闘開始!(#゚Д゚)/

序盤は前回の覇者さいれんとクンがいい感じ。
ぬぉ~連覇かー?

T-2さんもさすがに安定している。前回の豹柄マンの
みつマメさんが飛ばすこと飛ばすこと~!(゚д゚)

中盤から親分は一発ツモを連発し急浮上。
トップに躍り出る!

みつ☆けんさんは、悪魔の字牌タンキ(中)の一発を食らい
イマイチ調子が上がらにゃい(笑)

前回大会でスーアンタンキ(W役満)を鮮やかに決めた黒柴さんと私は同点のびっけ・・・(泣)


中盤~終盤にかけては親分が断トツ。
あとの2位以下は叩き合いの大激戦!


しかし、ココにきてなんと2大会連続のW役満がーw!

↓みつマメさんお見事♪(^o^)丿 国士無双十三面待ち





そして盛り上がりを見せる大会もいよいよ最後の対局!
なんと私がトップ。このまま行ってくれ~!!



・・・の願いむなしく、T-2さんに逆転されちまいましたー(;TДT)

激闘も14日(日)01:00終了~!


↓3度目の優勝T-2さん まいりました(泣)



↓ブービー賞に雄叫ぶ みつ☆けんさん(笑)



↓終始不調のMr.W役満白柴さん(涙)



ん~、今回の大会は目まぐるしくトップが入れ替わり盛り上がりました!
次回開催は初秋の9月上旬か?




それまで豹柄と純白フェザーを大事にして下さいませ~♪(^o^)丿








翌朝は麻雀組もキリンさん主催の
とりあえず箱根に集まろうオフへ参加。

いや~思ったより集まりましたね!





ライブカメラにこんなのが写ってました(-_-;)





あーっ!(苦笑)
Posted at 2009/06/16 01:00:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@黒柴 あのーこれサーカスでっか?((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   07/24 12:34
そこらによくいる車好きのオジサンです。 その割りに自分じゃさっぱりイジれません(゚-゚) クルマもバイクもプチ旧車に乗ってまーす(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:14:09
プラグ交換と点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:43:12
NGK Premium RX クロスビー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 10:53:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 9型 XGベース N's Limited コンプリートカーの南部仕様で ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990/12~1995/10まで所有(BNR32 STD)してましたが17年 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
Z12キューブが7年間で100,000kmを走りましたので乗り替えです。 現在は ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
すでに10数年前に絶版となっている2stクォーターが欲しくなり '92年式 NSR2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation