• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれひなゾーのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

スカイライン ジムニーに食われるΣ(゚д゚lll)

スカイライン ジムニーに食われるΣ(゚д゚lll)みん友でハコスカ乗りのjubilo氏の呼びかけで

R32のお披露目オフを企画していただき

本日、私の地元である茨城県はカシマまで、

5台6名もの方が駆けつけてくれました!m(_ _)m




ハコスカとのツーショット楽しみです~♪





・・・ところがーwwwΣ(゚д゚lll)

ジュビスカ号は不運にも出発してすぐ飛び石を被弾www(滝汗)



本人のtwitter画像から(スッゲー)



普通なら来ていただけないところを

MINIに乗り代え時間どおり来てくれましたよ~。(。´Д⊂) ナケルゼ!!

んで、レストアBOOKまで頂戴しました♪(^o^)丿アリガトネー





また、奥様との用事をすっぽかし来てくれたヤサ君(左)



イイ青年だ~♪



カシマ初見参のキリンさん



お互い隙間が気になりますな(笑)



鹿島アントラーズ・クラブハウスで記念撮影





ここで少々みなさんにR32を試乗してもらいました。

文句は付けられなかったのでチト安心安心www




さて昼食は天ぷら割烹で定食をw





C10型スカイラインとのツーショットは奥多摩にお預け





その後、ジムニー軍団の要望に応え海岸へ移動





すると、砂浜を走りたいということでジムニー2台が大はしゃぎw

残念ながらそろい踏みのならなかったスカイラインの事は何処へやら・・・

最後はジムニーに食われたオフ会となりましたとさ~(^^;) ヒデェー



みなさん本日はどうもありがとうございましたー!

これに懲りずまた遊びに来て下さい。。。鹿島の呪いは存在しません(笑)




(ジムニー動画)

Posted at 2013/01/06 21:10:05 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

2012〆走りin箱根&伊豆

2012〆走りin箱根&伊豆2013 癸巳歳
新年明けまして
おめでとうございます!



今更ですが昨年は大晦日のこと・・・

MINI友だちと毎年恒例の〆走りへ、伊豆は浄蓮の滝まで行ってきましたよ!




冒頭の画像を見ると、ほとんどR50系に乗っている方がありません(汗)

いったい何の集団かと思いますね(^^;) レッツ!!ドン



私も昨年末にR32へ乗り替えしてからの初遠征w

往路の箱根登山は箱根新道で、待ち合わせの大観山へ駆け上がりました。

(復路の下りはターンパイク)



集合場所の大観山からは、伊豆スカイラインを走り修善寺を抜けて

浄蓮の滝へと向かいます。




昨日の雨で水量も豊富





となりの”わさび田”





いやいや~とても寒かったです((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それと滝までの階段は足にきました(。´Д⊂)




この日で納車後約1,000kmを走行しましたので、ぼちぼちR32の馴らしも佳境です!

曲がる止まるは非常に楽になりました。

ATから12年半ぶりにMTになったのですが、シートが合っているのか

まったく疲れが残りません(#゚Д゚)




昨年はあまり走れませんでしたので、今年はオフ会などに

クルマ&バイクで参加したいですね♪



しかし大晦日に遊べるとは思っていなかった~(^^;) オツデシター

どうぞ今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m




この日の走行軌跡 【距離/燃費】 515.7km / 9.21km/L





まとめ動画




黒柴氏ドライブマン動画 リンクさせていただきましたm(_ _)m
Posted at 2013/01/02 00:15:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

ガラスコーティング&フィルム施工

ガラスコーティング&フィルム施工ウチのクルマは古いので

塗装等の劣化を少しでも遅らせよう

ガラスコーティング施工を実施w



(無駄な抵抗か?)

本日4日ぶりに帰還しました。





このテのものはあまり行ったことがないので、知識もまるでないのですが

”ガラス濃度100% 溶剤なし” との

うたい文句に釣られ施工です(^^;)




ん~けっこうイイかもw




ん~けっこうヌルテカ♪




ココもきれいにw




併せてフィルム施工も


あんまり暗くないヤツです。





これでちょいマシになったか~?(゚Д゚)ゞ





あとはオーディオだな?!



今時カセットはありえないし~(;TДT)




どーすっぺw (゚д゚)




それとナビは






コイツで行くかー(笑)
Posted at 2012/12/24 17:25:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

R32納車!(^o^)丿

R32納車!(^o^)丿すでに12/16のことですが
前回紹介したR32が納車となりました。

来月から60ヶ月間に及ぶ返済生活開始です(-_-;)


さて整備渡しは当然のことながら、ベルト類・バッテリー・左右アッパーリンク・MTオイル

ブレーキオイル・エンジンオイル・前後デフオイル・トランスファーオイル・ブレーキパット交換

に、ヘッドカバー塗装とサージタンクの結晶塗装のおまけ付きw

そこそこの程度には仕上がっているようです。




1990/12~1995/10まで乗っていたBNR32(前期型)

1990納車後間もないノーマル姿(^^;)




当日は現車を川越市まで引き取りに行きましたw

17年ぶりにR32のシートへ座るとそれほど違和感を感じません。

川越駅前のお店から16号線までは市街地なので、そろ~りそろ~りと様子見です。

純正クラッチ(プル式)は滑らかで半クラッチも扱いやすいですね。

MTのシフトストロークがやたらと大きいのが~(コキコキチョコットくん入れたい)




BNR32としては後期型





どっちみちエアバックが入ってないしステアリング替えたいぜ~(^^;)

なーんてこと考えながら、川越ICから関越道へ。

サスはかなり固めの印象。凸凹で少し跳ね上がります。。。

んで、95km/hから○×▲km/hまでの範囲で軽いステアリングのブレがーwww Σ(゚д゚lll)




そもそもこのホイールは趣味にあわんし隙間が気になるなー(-_-;)





帰宅後、地元のタイヤ館に駆け込み四輪全部組み替えのバランス取りで

6,400円も掛かっちまったじゃないかー!w (;TДT)




思ってたよりソコソコの音を奏でるFUJITSUBOレガリスR





なんせクルマ自体が古いので、しばらくプチ慣らし致しますw

あまり壊れないでくれよー(#゚Д゚) タノムゼー




パーツ装着第1号




パーツ装着第2号
Posted at 2012/12/19 22:20:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

プチ旧車に乗り替えます!

プチ旧車に乗り替えます!メインとして6年7ヶ月

7万kmを走ってきたMINIですが


今年中には降りることとなりましたwww



「別れは突然やってくる」と言いますが、まさにそんな心境です!

今日までオフ会等を通じて、愉快な仲間に出会えたのもMINIのおかげでした。

ちょくちょく故障も起こしてくれたけど、個性が強くて楽しいクルマでした!w





    MINIよありがとう♪(^o^)丿







さて次期愛車なんですが・・・

1990年から5年間所有していたクルマ・・・ボディー色・グレードが違うだけ

2006年式のMINIより12年も古いプチ旧車w

昨日フラっと埼玉県は川越市で見っけて、かなり程度が良いので即契約。

帰宅後、家内へ事後承諾を取り付けるという綱渡り的な一日でした(^^;)





(1994年式 R32) →お店のホームページから拝借←
















  次はノーマルで通します(^^;)
Posted at 2012/11/24 02:20:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「@黒柴 あのーこれサーカスでっか?((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   07/24 12:34
そこらによくいる車好きのオジサンです。 その割りに自分じゃさっぱりイジれません(゚-゚) クルマもバイクもプチ旧車に乗ってまーす(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:14:09
プラグ交換と点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:43:12
NGK Premium RX クロスビー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 10:53:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 9型 XGベース N's Limited コンプリートカーの南部仕様で ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990/12~1995/10まで所有(BNR32 STD)してましたが17年 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
Z12キューブが7年間で100,000kmを走りましたので乗り替えです。 現在は ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
すでに10数年前に絶版となっている2stクォーターが欲しくなり '92年式 NSR2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation