• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれひなゾーのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

世紀の瞬間www ついに来たー!(゚д゚)

世紀の瞬間www ついに来たー!(゚д゚)時に

平成24年11月3日 文化の日




午後1時過ぎより国立競技場で行われた

Jリーグナビスコ杯決勝は延長戦の末、鹿島アントラーズ

清水エスパルス2 - 1で下し2連覇を達成!(^o^)丿



また、午後6時過ぎから東京ドームで行われた

日本シリーズ第6戦で読売ジャイアンツ

北海道日本ハムファイターズ4 - 3で下し3年ぶりの日本一!(^o^)丿



この良き日、人知れず正午より箱根は宮城野で麻雀大会が開かれておりました(^^;)

夕食と温泉の1時間を除き、翌日4日午前1時まで死闘が繰り広げられたのです(汗)



私は出だしにみつけんさんに大叩きに合い最悪のスタート(。´Д⊂)

中盤以降に健闘するもはるかに届かず残念無念。。。



優勝争いは、前回大会の覇者みつけんさんと無冠の帝王黒柴さんの一騎打ち(笑)

最後の半荘(ハンチャン)で驚異的なネバリを見せた黒柴さんが、ついに初栄冠に輝きました!





         柴ちゃんおめでとうございます~☆ 鹿島と巨人も~(^^;) ウシシ







さて、この瞬間を見届けようと、今回は用事でこの大会不参加になった

さいれんとクンが、ツイッターを見てわざわざ横浜から午後11時過ぎに現れた(笑)

で、午前1時半過ぎに横浜へ帰路につきましたとさ・・・




※会場ホテルは施錠されており、麻雀ルームの窓から消えて行きました(爆) 良い青年だ




この半年間、いろいろあって遠方にツーリングも適わずじまいw

クルマではありましたが箱根の景色も目にして、楽しい2日間を過ごすことができました。

次回は久々の優勝を飾りたいものです!




走行軌跡(11/3 ~ 11/4) 418.7km






箱根駅伝5区をクルマで登る (箱根湯本~宮ノ下) @最後に覆面に煽られてます(泣)

Posted at 2012/11/04 23:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2012年06月30日 イイね!

やっちまったーい(TДT;)

やっちまったーい(TДT;)
左の1年6ヶ月間

使用したモノを

右のヤツに機種変しました♪(^o^)丿










だが・・・しかし・・・(-_-;)








初日にいきなり踏んづけw ぱりーん



(スクリーンにヒビが入るの図)







また交換ですΣ(゚д゚lll)ガーン



       ケータイ補償に加入しておいて良かったが(汗)



    ********************* 追 記 *********************



【ケータイ補償センターのおねーさんとの電話】


私 (はぐれ) : ○×△◇・・・ンなわけでパリーンといきました(-_-;)

おねーさん : 詳しくご説明いただきましてありがとうございます♪ウフ

おねーさん : 長期間のご愛顧また補償未使用ですのでお客様には割引が適用されます♪

私 (はぐれ) : ありがとね~(こころの中で)・・・おぉーこりゃータダになるぜー(#゚Д゚)/ モラッター!!

おねーさん : 本来ですと5,250円のところ500円引きの税込4,725円とさせていただきます♪ウフフ

私 (はぐれ) : Σ(゚д゚lll) ガァーーーン
Posted at 2012/06/30 16:40:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年06月11日 イイね!

東京ドーム巨人応援オフ @5連勝(^o^)丿

東京ドーム巨人応援オフ @5連勝(^o^)丿3年前のクライマックス・シリーズ

対中日戦から始まったこの応援オフ

今回で5回目を数えることになりました!

前回までの4戦はすべてひいきの巨人が勝利w

同メンバーで5連勝を目論みます(^^;)

当日はみんカラ以外で私の後輩(51クン)も含め6名で観戦。



2012.06.09 対埼玉西武戦(交流戦)、すでに2日前のことですが(汗)

雨模様の中、待ち合わせのドームNo.22ゲート前には観戦者で人だかり。





巨人の先発は今季初登板の東野


立ち上がりはボールが走らず、非常に不安です・・・

初回、4番おかわりクン(中村)に一発喰いそうだと後輩に口走った矢先



左中間に先制2ランを叩き込まれたーw Σ(゚д゚lll) ヤバス


しか~し、その裏巨人は先頭の長野がライトへソロホーマーを放ち1点差とします♪ ヤターイ




東野もどうにか持ちこたえ、4回裏巨人高橋由伸がライトへ同点ソロアーチ! ヤホーイ







今は無き Let's DON のイケメンふーすけ氏も熱心に応援w





先日、夜な夜な某所でおねいサンにモテモテだった黒たんも応援(^^;)



@ジャビットのお面を被って欲しかった



ちなみに、ふかみどさんは売り子のおねいさん達へレンズ向けまくりw (笑)

画像は載せないからね~(^^;) ブシノナサケ



その後しばしゲームはこうちゃく状態・・・



7回裏、巨人のキャプテンしんのすけ(阿部)に逆転タイムリーが飛び出し1点リード!



あとは山口→西村で逃げ切れると思いきや

9回表、しつこく西武が同点に追いつきます(-_-;)





だがしかし、開幕当初とはまったく勢いが違いますよハイ。

9回裏のチャンスに4番村田がやってくれましたよ!センター前へサヨナラタイムリー!w






負けません!(゚д゚)

かくしてドーム応援オフは負け知らずの5連勝と相い成りました☆



ゲーム観戦後は当然のごとく水道橋某所で祝勝会へ突入。

次回の開催を確認しての散会。

参加のみなさんにはお疲れさまでしたm(_ _)m

・・・にしても

西武の応援はスマートで品が良く好印象&さわやかでしたね!




当日の走行軌跡






【 動画 】

(東京ドーム応援オフ @サヨナラ勝利編)





(東京ドーム応援オフ @移動走行編)
Posted at 2012/06/11 02:40:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | すぽると☆ | スポーツ
2012年05月22日 イイね!

旧車会(奥多摩湖)潜入w @大人の休日

旧車会(奥多摩湖)潜入w @大人の休日東京都は西の端っこ・・・

奥多摩湖大麦代(おおむぎしろ)駐車場で

毎月第三日曜に開催される旧車会へ

4年ぶりに潜入してきましたw (^^;)



現地入りへ首都高環状線の事故渋滞もあり、4時間10分を費やすことに(汗)

08::30着の予定が09:40とえらく遅れました。

途中、旧車が引き返して来るのであまり覩れないかと心配でしたが・・・

この通り盛況盛況www


  


いや良かった♪

早速、集結の旧車達を物色に回り出せば・・・

何やらマフラーが滑落し、修理中のクルマがあるじゃないの!




ベレG(いすゞベレットGT) どこか微笑ましさが(笑)


      


やはり一番多いクルマはハコスカ(C10型)ですね♪




KPGC10(GT-R)搭載のS20型エンジン

      


マツダ キャロル いや懐かしい(゚д゚)




ホンダS800 名車ですね!

      


最近人気がある トヨタ セリカLB2000GT 昔、友人が乗ってました!



      


根強い人気の トヨタ S800 & フェアレディーSR311




今見ても結構デカイ マツダ コスモ(13Bロータリー)

      


個人的に大好きな TE27 トレノ






さて、見学も終了して奥多摩周遊道路を走行です!

本日集まった今は亡き 元DONメンバー 5名中この4名でw

くらっちょw号(コペン)とてもキレイ☆




駐車場より奥多摩湖を臨む




えっ?残りの一人はって?!

この方は独り 林道を走りに行きましたとさ~(^^;) スキダネー

      


んでもって再度合流し昼食。

これがまた山ん中もはなはだしい峠の茶屋www (まるで登山)




しかし何ともイイ風情です♪

      


なかなか美味しい蕎麦だった




ここのところ、中々自由になる休日が無かったのですが

ほんとうに楽しい ” 大人の休日 ” と相成りました!

まるでDONシニア同窓会でしたな(^^;)

参加のみなさんお世話になりありがとうございました。

また、イイとこ連れてってちょw (笑) タノムヨー




本日の走行軌跡



【 本日の走行距離 】 424.1km




(まとめ動画)


(大人の休日編 @奥多摩湖まで)




(旧車会&走行編)
Posted at 2012/05/22 04:05:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

R53 MINI 法定点検前の自主点検w

R53 MINI 法定点検前の自主点検w光陰矢の如しと言いますが

まことに早いもの

来月、齢ごぢぅ・・・・・もといwww

今月23日で我が家のMINI

納車になってから丸6年を迎えます!




ちゅーことは12ヶ月の法定点検が近づきましたw

しかし茨城の”まじめ仕様”ですから、大手を振ってDラーでの点検が可能です(^^;)

このGW明けに点検予約をしていることから、

本日は朝より所用の合間をぬって自主点検を実施。。。





   




下回りを覗きこんでもオイルパン等”お漏らし”なし!

冷却系のサーモスタットハウジング等”お漏らし”なし!

ただし、パワステのオイルタンクキャップからはオイルのにじみ有りw(-_-;)

少量のにじみなので、その内キャップのパッキン交換が必要ですかね~。




Dラーの整備ではEGオイル・フィルター、ブレーキオイル交換程度で済みそうです。

ただ、エアバッグの警告灯が消えなくなっていますw
(どっか電気的抵抗の不具合が予想されます)

さっすがBMW品質・・・電装系弱すぐるゾー!(#゚Д゚)/ イイカゲンニシロー



     





とは言うものの、乗り替え資金がまったくありゃ~しないので

当分はこのまま乗り続けて行くことでしょう(笑)

ちなみに来年は車検かー (。´Д⊂)クー




↓今さらのサクラムサウンド(爆)
Posted at 2012/05/05 15:25:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@黒柴 あのーこれサーカスでっか?((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   07/24 12:34
そこらによくいる車好きのオジサンです。 その割りに自分じゃさっぱりイジれません(゚-゚) クルマもバイクもプチ旧車に乗ってまーす(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:14:09
プラグ交換と点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:43:12
NGK Premium RX クロスビー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 10:53:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 9型 XGベース N's Limited コンプリートカーの南部仕様で ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990/12~1995/10まで所有(BNR32 STD)してましたが17年 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
Z12キューブが7年間で100,000kmを走りましたので乗り替えです。 現在は ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
すでに10数年前に絶版となっている2stクォーターが欲しくなり '92年式 NSR2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation