• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれひなゾーのブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

忘れた頃に届いたw ~ヘルメット・シールド~

忘れた頃に届いたw ~ヘルメット・シールド~たしか2ヶ月前にポチっておいたブツが

やっと届きましたー!w(^^;) ワスレテタヨ

いえいえ、何も2ヶ月もかけてポテトチップスを取り寄せ

たワケじゃござんせん。。。(ポテチスキダケドサ



梅雨入りして間もなく、

「今年は暑さにめげずNSRに乗ってやろうじゃねーの!」

と思い立ち、クリア・シールドしかない愛用メットのバリエーションを

増やすべくポチっておいたヤツです。



しかし、マイナーなメットなものでシールドも中々ありません(-_-;)

また見つけてもスモークベースだと、齢ごじう過ぎのおっさんにとって夜間は

座頭市状態(ふるっ)となってかなり危険www(゚д゚)

クリアベースでちょいと色モノをとなれば・・・取り寄せになった次第。




             AGV T-2/GP TECH用シールド



                                 クリア・シールド(ノーマル)
                  


           イリジウム・レインボー(クリアベース)




メットを被ってみた感じ、クリアシールドと視認性は変わりなく良好です。

角度によってはミラー化するため私のつぶらなオメメ

隠してくれるので、こっぱずかしい思いも少しは解消かー?!(^^;)




さて、ご無沙汰ついでに愛車のMINIですが

          

エンジンが吹け上がらないという電装系トラブル(またしても)に見舞われ

1ヶ月半前にローダーに乗ってDラーへ入院(-_-;)

やっと先週末退院してきました。

やたらと入院が長かったワリに非常につまらない原因でしたが、真の原因なのかどうか

しばらく様子を見て報告したいと思います。

お友達のみなさんにはご心配いただき誠にありがとうございました~♪m(_ _)m
Posted at 2011/08/02 20:40:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ&バイク | ショッピング
2011年04月17日 イイね!

日本の原発は安全です?!w (ーー;)

日本の原発は安全です?!w (ーー;)日本の原発は安全です!!

・・・ ・・・

’79年の米国スリーマイル島や’86年の旧ソ連チェルノブイリ

原発事故等は、日本では絶対起きるはずはないw


そういう前提のもと、日本の原子力発電は推し進められてきました。



しかしその間にも、ちょくちょく放射性物質漏洩とか’99年の東海村臨界事故

など実際に発生しておりましたが、少ないエネルギー源で大きな電力を得る

ことのできる原発に国も私達も期待しました。

反面、その危険なリスクに目を背けていた事は否めません。

今日現在、日本の商用発電の原子炉は廃炉も含め55基あるそうです。



3月11日に巻き起こった『東北地方太平洋沖地震』は、約1,150年前に起きた

貞観(じょうがん)地震をはるかに凌ぐ規模のようですが、

こうした過去の大災害をも精査し、かつ安全対策を講じる必要に迫られています。



簡単に『想定外』の大災害だったとか言って欲しくありません。

まだまだ大自然の前に、人間の知恵などかなうわけがないのです。

核反応を100%コントロールさせていると思いこむのは、人間の思い上がり

かも知れませんね。





(サマータイムブルース , 1988 RCサクセション)



清志郎は正しかった(#゚Д゚)/






宇宙空間から望む青い地球・・・まだまだ美しいと言われます☆

私達は次代の人間へ、この美しい環境のままバトンを渡してあげたいものです!!
Posted at 2011/04/17 13:25:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年03月07日 イイね!

インプレッサWRXを抜いてみたら・・・(-_-;)

インプレッサWRXを抜いてみたら・・・(-_-;)氷雨降る東関道・・・


白いインプレッサWRX

を抜いてみた・・・













しばらくお待ち下さいm(_ _)m













しばらくお待ち下さいm(_ _)m












しばらくお待ち下さいm(_ _)m


































覆面パトカーだたwww

やるなー!
千葉県○高速隊(#゚Д゚)
Posted at 2011/03/07 16:20:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年02月26日 イイね!

イラ菅さん・・・そろそろ寿命でしょーかw?!



    



2.26なんで思い切って言っちゃうがw



開いた口がふさがりませんな・・・



菅首相のびっくり発言www



も~そろそろじゃないでしょか?






ちなみに直近5代の総理在職期間は・・・



安倍晋三 : 2006年9月26日~ 2007年9月26日(366日間)


福田康夫 : 2007年9月26日~ 2008年9月24日(365日間)


麻生太郎 : 2008年9月24日~ 2009年9月16日(358日間)


鳩山由紀夫 : 2009年9月16日~ 2010年6月8日(266日間)


菅 直人 : 2010年6月8日~ 201?年?月?日(???日間)





国家の宰相がPTA会長と同レベル・・・(-_-;)



日本はいったい
    どーなるんだ!!!




    



政局ばっかりじゃねーか!

     来年度の予算はどーすんだ!

          何が国民の生活が第一だwww!

                自民党も上げ足とってばかりじゃねーのか!

                      次期総選挙では必ず鉄槌食わせてやるぞー!
2011年01月23日 イイね!

ど~にも抵抗感w(゚Д゚)ゞ ~あしたのジョー・映画実写版~

ど~にも抵抗感w(゚Д゚)ゞ ~あしたのジョー・映画実写版~あしたのジョー

2/11に封切られるそーな・・・


このあまりにも有名な漫画は『週刊少年マ○ジン』に、

1968年(昭和43年)1月1日号~1973年(昭和48年)5月13日号

にかけて連載された。



アニメ化(1970年4月1日~1971年9月29日・79話 Part 1)もされ、これらには

当時のちびっ子や少年達が多大に影響を受けたと思われる。


それまでのスポ根アニメとはどっか違う主人公ジョーの不良っぽさ、その刹那的な中にも

ストイックで前向きな生き方に魅了されちゃったのだろう。


この作品の人気は凄まじく、連載中にジョーのライバル・力石徹が死んだ時には

実際の葬儀が行われ、よど号ハイジャック事件(1970年3月31日)では、

ハイジャック犯が「われわれはあしたのジョーである」と声明を残したことでも知られる。



力石 徹のテーマ




また漫画とアニメのギャップがそれほど感じられず、とくに主人公・矢吹 丈の声を担当した

俳優の”あおい輝彦”さん=ジョーのイメージがあまりに強烈w



今回の映画は実写版w


当時ちびっ子だった”おっさん”のイメージを壊さないでほしいものだ!w (タノムゼー

(映画スタッフは懸命につくられたと思います)




あしたのジョー名言集





・・・が・・・おそらく怖くて観られないと思う(笑)








コチラ世間で話題となっているタイガーマスク
Posted at 2011/01/23 14:05:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味

プロフィール

「@黒柴 あのーこれサーカスでっか?((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   07/24 12:34
そこらによくいる車好きのオジサンです。 その割りに自分じゃさっぱりイジれません(゚-゚) クルマもバイクもプチ旧車に乗ってまーす(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 20:14:09
プラグ交換と点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:43:12
NGK Premium RX クロスビー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 10:53:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 9型 XGベース N's Limited コンプリートカーの南部仕様で ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990/12~1995/10まで所有(BNR32 STD)してましたが17年 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
Z12キューブが7年間で100,000kmを走りましたので乗り替えです。 現在は ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
すでに10数年前に絶版となっている2stクォーターが欲しくなり '92年式 NSR2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation