• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

チャリ散歩♪

チャリ散歩♪15日㈫ 売上減に悩み!?青色申告会に相談に行って参りました。
夏曇と秋空がせめぎ合うも、良い天気だったのでチャリで出かけました♪
その帰り、奥様とランチの時間まで一時間半程時間があったので、久しぶりに一人でチャリ散歩してきました(^-^)


荒川土手を目指そうと思い、先ずは中間点の公園へ!

毎年、花見の頃に大量に現れるオタマジャクシを獲りに来る公園ですが...


実は高層マンションが出来るはずだった土地を、トンボが公園に変更させてしまった!と言うトコロなのです!
当時、NHKも30分番組で特集していました(≧▽≦)
確か、近隣の反対で暫く放置されていた土地に、雨水で池が出来て、そこに貴重種のトンボが飛来するようになり、保護のために公園に変更された!って感じで記憶しております(^-^;
ただし、公園化されてからはそのトンボは確認されては... (^▽^;)


雨水が溜まってできた池だけに、干上がってしまうコトも多々ありますが、我が家のフナちゃん達もこの池の出身でもあるように、生き物たちは絶えるコトはありません!


公園の北側はスーパー堤防を挟み、隅田川が。
ウナギを釣りにいらした方がいたような...(≧▽≦)


橋を一つ下ります。尾竹橋です。

ココには、こち亀にも登場した‟千住のお化け煙突”のモニュメントがあります☆

上半分が煙突の実物らしいですよ!
以前はココは公園で、煙突は滑り台として利用されていたのですが、今は大学が出来てモニュメント化されたようです。


4本の煙突がひし形に配置されていたので、見る角度によって、1~4本に変化するので‟お化け煙突”だったンですね~♪


ココは川が大きくカーブするので、釣りに来る方も多いみたいです!
夜釣りではドンキの駐車場が便利です(≧▽≦)

で、千住方面へ向かうと荒川土手です。

なが~いサイクリングロードがキレイに整備されておりますが...

チョッと走ると干潟化工事が完了しており、サイクリングロードから一段降りられるようになっていました♪
パンクが怖かったけど、未舗装の砂利道がイイ感じです(*^▽^*)


スニーカーだったので、干潟にはおりませんでしたが...





葦原や石積み堤防が、と~っても良い感じィ~♡
秋風が吹いたら釣りに来よう!!


チャリを押して歩くたびに飛び出すトノサマバッタやキチキチバッタ(精霊バッタ!
半沢直樹の大和田、いや、カマキリ先生の香川照之の気分で追いかけて、やっと捕れた‟お殿様”
夢中で網を持って追いかけていた‟あの頃”にタイムスリップしたかのようでした♪

首都高やマンションが写って無ければ‟昭和”なあの頃、ワタシの心に残る原風景が蘇っておりました!
出来ればこのまま、もう手を入れて欲しくないな~♪

興奮冷めやらぬまま少し上り、舎人ライナーとパチリ☆

近くを流れる二本の川ですが、景色は全く異なります(^^)


2022年春に新装開園する荒川遊園地の観覧車が、このチャリ散歩の〆
お台場の観覧車のようにイルミネーションが点灯したり、シースルーのゴンドラが設置されたようです!
コチラは‟令和”化されてしまうみたいですね~、仕方ないコトですが...

で、奥様とランチへ

近所じゃ評判のラーメン屋さん。初めての入店です♪


中華そばってことで、濃い目でしたがさっぱりしていて美味しかったです♪

の~とクンには乗れませんでしたが、良い休日になりました(≧▽≦)
Posted at 2020/09/18 00:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサガオにムギワラトンボ👒」
何シテル?   07/31 10:08
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
13141516 171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation