• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

ひたち海浜公園のネモフィラ&チューリップ (チューリップ編)

ひたち海浜公園のネモフィラ&チューリップ (チューリップ編)今日も暑い一日でした!
東京は27℃を超え、4月で二日続けて夏日を記録したのは10年ぶりだと言う話し。
2週間前は雨で肌寒かったのに、気温差で体調が狂っちゃいます!

でも、明日からのGWは晴れが続く予報なのでイイですね♪

と、いうコトで、そんなGWにお勧めの“ひたち海浜公園”に行って来ました♪
昨日がネモフィラ編、今日はもう一つの目玉‐チューリップ編です!

ネモフィラの“みはらしの丘”と同じ、西口‐翼のゲートが近いです。

ネモフィラの淡いパステルカラーのブルーとは対照的に、鮮やかな色彩に目を奪われます!

チューリップはちびクンも知っているので、色とりどり沢山のチューリップがあるンで驚いてました♪


川の流れを模した青い色は残念ながらチューリップではなくて、ムスカリで表現してました♪

春爛漫、他にも沢山の花に癒された一日でした!

今度は秋の“コキア”の時期に来園してみたくなりました(^^)

自宅前のツツジも満開で、の~とクンの帰宅を迎えてくれました~♪
Posted at 2015/04/28 23:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

ひたち海浜公園のネモフィラ&チューリップ♪ (ネモフィラ編)

ひたち海浜公園のネモフィラ&チューリップ♪ (ネモフィラ編)久しぶりに休日に晴れました!
暑いくらいの晴天に居ても立ってもいられず、数年前から行きたいと思っていた『ひたち海浜公園』へ、そろそろ見頃♪のネモフィラ観賞へでかけました☆

快調に常磐道~北関東自動車道を走り、ひたち海浜公園出口まであと少し!ってトコでナビシートのちびクンが突然“ママの席に行く!後ろへ行く!”と愚図り始めたので、叱ったりなだめたりで料金所を通過...
が、ココで警官に“おいでおいで”されちゃいました~

奥様がちびクンをなだめていたので、シートベルトを外していたんですね~
白切符で1点取られただけですが、チョッとこういうのってないよな~!と、抗議しても後の祭り。
ちびクンも怖がって大泣きするンで、早く処理してちょ~だい!と、切符を頂きました。
でも、このお蔭で“イイ子にしてないと、またお巡りさんが逮捕しに来るよ!”って、脅しが強烈に効く様になったので、悪いコトばかりじゃ無かったかも(^^;)

で、いじけちゃったままのちびクンを乗せて公園に到着☆

手前の菜の花はもう終盤でしたね。

茅葺の古民家に鯉のぼり、そして黄色い菜の花とスカイブルーのネモフィラ♪
チョッと和洋折衷!?

七分咲きって案内がありましたが、青空と相まって眩しい程のスカイブルーでした♪
GW中に満開になりそうですね。かなり混むンでしょうね~

“見晴らしの丘”の頂上から見下ろすちびクン、この頃にはすっかり元気になってました(^^)

ちびクンが撮ってくれました~(*^▽^*)

白いネモフィラも☆
離れて見ると鳥が2羽飛んでいる姿になっております!

靑い海も臨め、清々しく癒されるスカイブルーの風景でした♪

明日のチューリップ編に続きます(^^)/ 
Posted at 2015/04/27 23:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

鉄ネタ続きですが...

鉄ネタ続きですが...先月に、ちびクン&奥様が帰省していた間に撮ったと言う、小湊鐡道五井駅の機関区の写真です☆
義弟の墓参りに行く途中での光景って話しですが、こんな写真を撮る辺り、ウチの奥様もちびクンの影響で完璧に“子鉄ママ”になったようです(^^)b





跨線橋から撮った写真、昭和な雰囲気が漂っていますね~
この写真では分かりにくいですが、車両庫の屋根にある“安全第一”の文字が渋いです!


右側のマンションを入れないで欲しかった...(><)

千葉県には、この小湊鐡道そしていすみ鉄道と、良い雰囲気で頑張っているローカル線が残っていますね!
いつか乗りに行きたいと思っています♪

そうそう、ちびクン、この車両を見て“パンタがないから、これはDD(ディーゼルをこう呼びます)だね!”って言ってのけたそうです~(*^_^*)
Posted at 2015/04/22 23:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

今日はカシオペアを見てから...

今日はカシオペアを見てから...今日は何とか雨が降らずに済みました(^^)
先週に続き連休だったので、午前中はママチャリにちびクンを乗せて“鉄ウオッチング”に♪

今日はカシオペアの運行の日でした☆
撮り鉄の方は、流石に北斗星ほどはいませんでしたね。やはり“ブルートレイン”がイイんですね!

この跨線橋からは新幹線も見れます♪

見え難いですが、E6がすれ違ってます☆

その後は、都電の荒川車庫へ!

出勤時間が終わり、車庫に戻る車両が多くなる時間なので、彼には嬉しい時間帯です♪

これで帰ろうかと思ったら、新幹線の車庫へ行かされました(^^;)

写真じゃ見え難いですが、奥からE6、E7、E4、E3が並んでました!

機関区ではDE11とDE10(奥)が。
通の方の話しだと、DE11は残存数が少ないらしいですね!

午後はちびクンが昼寝の間に浅草橋まで仕入れドライブ♪

ど~でもイイことなんですが、買い物後戻ると、の~とクンの後ろのクルマのナンバーがワタシの誕生日の数字♪
の~とクンのナンバーはちびクンの誕生日なので、チョッと嬉しい偶然ですね(*^^*)

ちびくんにはお土産にドクターイエローと北斗星(EF81)の“鉄下”買いました☆
定価400円が260円でした(^^)v

さて、明日からは泣かずに保育園に行ってくれるかな!?
Posted at 2015/04/22 00:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

都電が停電!?

都電が停電!?ちびクンが“都電で行きたい!”って言うので、の~とクンとワタシは自宅待機、奥様と二人で区役所へ出掛けて行きましたが...
“都電止まってる~、パパの~とで来て~!”と、ちびクンからTEL

架線事故だったようです。
停留所注意の信号まで消えてますね。
パンタグラフまで降ろして停留所に止まっているのは、なかなか珍しいかも。

用事を済ませて帰って来た時に、丁度復旧したようでした。
でも、初めっからの~とクンで行きゃあ良かったンだよね(^^;)
Posted at 2015/04/20 22:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサガオにムギワラトンボ👒」
何シテル?   07/31 10:08
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 6789 1011
1213 1415161718
19 20 21 22232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation