
台風一過ですが、今日も青空を見るコトができませんでした(T_T)
ウチの奥様に言わせると“私の卒業式(9月5日)は快晴だったよね~!”
高校ン時からの友人にも“何度も旅行行ったけど、台風でキャンセルになったのはお前がいた時だけだ!”と、ン十年前の話しを蒸し返され...
はい、そ~です。ワタシが“嵐を呼ぶ男”です(^^;)
しかし、今回はキャンセルせずに19~20日千葉県の館山へ行って来ました♪
19日は3連休最終日でしたが、首都高もアクアラインも渋滞はなくスイスイでした(^_^)v
で、まずは君津PAで休憩♪

ココで隣に停まっていたbBがなんと!同じナンバー☆
ちびクンの誕生日ナンバーだけに、喜んでおりました(*^▽^*)
ココには小さな丘があって、良い気分転換になります。
カタツムリを見つけたりして楽しんでいました♪

しかも、ココまで雨はほんの小降り程度!これは何とか降られずに済むかな~?と、先を急ぎます。
富津中央で高速を降り、R127内房なぎさラインを走りました。
厚い雲に覆われた空とはいえ、海を見ながらのドライブは気持ちイイですからね~♪
それに途中、JR内房線とも併走するので、ちびクンも楽しめるかな~?って感じで(^^;)

で、内房線と海に挟まれた“漁師料理かなや”へ!
ランチには少し早めでしたが結構混んでいたので、店の下の小さな磯へ降りてみました。
予定外でしたが、磯遊びが出来ました♪

ヤドカリやカニ、小魚が沢山いて遊んでくれました(^^)
東京湾フェリーや大きなタンカーも! ちびクンから電車を忘れさせてくれました♪
が、駐車場に戻ると急に大雨\(◎o◎)/
店もまだ混んでいたのでフェリー港へ移動するコトに!
しかし、流石は休日のランチタイム☆ 何処も雨の中混雑していました(><)
で、迷った挙句に道の駅“保田小学校”へ!

人気の道の駅でしたが、運よくすぐに駐車できました♪
しかもピンクノートちゃんのおとなり~(*^-^*)
廃校になった小学校をリニューアルした道の駅らしいです。

教室をそのまま残し利用して、懐かしさを感じさせてくれます♪
屋内キッズスペースもあり、とても助かりました!
道の駅には屋外のキッズスペースは多くありますが、屋内のモノって案外ありませんからね~
ココでも食事処は混んでいましたが、キッズスペースで遊びながら待てたので苦になりませんでした(^^)v
食後、小雨になったので次の目的地“沖ノ島”を目指しますが...
途中、道を間違えUターンするときにフロントスポイラーを縁石にヒット★
確認を兼ねて北条海岸の駐車場に。

幸い、割れは無く裏側を擦った程度でひと安心(^◇^)

ココでは少し陽射しも♪
鏡ケ浦と言われる館山湾、台風接近中ですがホントに波静かです!(この時点では!?)
そして、沖ノ島到着!
陸続きの小さな島。本来、ココで磯遊びの予定でした(^^;)
小さな森を抜け反対側に出てみると...

去年、雨の中お世話になった海中観光船が!
もっと遠く、洲崎あたりに行ったのかと思っていたら、案外近くだったンですね~(^^;)
ココにはフナムシが沢山いて、奴らを初めて見たちびクンは“ゴキブリがいっぱいるよ~!”叫んでおりました!

砂浜には大きな流木も!
また雨が降り出したので、今宵の宿“休暇村 館山”へ。
駐車場ではまた、ノートのおとなり~

海岸へ徒歩0分! 全室オーシャンビュー!
ですが...
雨...
vol.2へつづく
Posted at 2016/09/22 00:17:47 | |
トラックバック(0) | 日記