• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

“夢空間‐北斗星”を見に♪

“夢空間‐北斗星”を見に♪27日(月)出張仕事が急遽キャンセルになり、洗車でもしようか?と、思っていたら、奥様がちびクンの机を見に行こう!と、おっしゃるので新三郷のIKEAへと向かうコトに♪
船橋へ行くコトも考えたンですが、新三郷のららぽーとにある“夢空間‐北斗星”をまだちびクンが見たコトが無かったよね!と思い出しまして...


最寄りのC2扇大橋~三郷ICへ♪ 
三郷西の出口渋滞に少し捉まりましたがほぼ快適走行でIKEAに到着!


学習机、参考にしてきました(*^-^*)


格安でボリューム満点のランチ♪

ワタシにはちょっと重かった~(^^;)

少しばかり買い物もね♪


そして、お隣のららぽーとへ移動して、ちびクン“夢空間‐北斗星”のダイニングカーと御対面♪

緑色でトワイライトエクスプレスみたいだね!と。
ワタシ的には20系を彷彿させるデザインなのかな?って感じ。


残念ながら、この“オシ25-901”は車内には入れませんでした(>_<)

続いて、もう一両展示されている“夢空間‐北斗星”ラウンジカーのオハフ25-901

チョッとオリエント急行を意識したかのようなヨーロピアンなデザイン&色使い♪

こちらは車内に入れました(*^▽^*)

内装は松屋百貨店によるデザイン。 ヨーロピアンクラッシックって感じで落ち着いた雰囲気が良いですね☆
現役で走っていた時に見てみたかったですね~ そして、乗ってみたかった♪


ちびクンも御満悦!?(*^。^*)


夢空間で夢見心地~♪
Posted at 2017/11/29 23:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

軽井沢へ♪ vol.2

軽井沢へ♪ vol.221日(火) どうやら軽井沢も初雪だったようです♪
朝の気温は氷点下5℃! スキーに行った訳でもないのにコノ気温は堪えます~(><)

←寒さ堪えての家族写真 (ジイジは法事で別行動だったのが残念)


これまでの人生で、11月にこんなにも寒い思いをしたのは初めてでしょうね~


雪はサラサラのパウダースノー❄ の~とクンに積もった雪もサラッと落ちました♪
スキーに来ていたら、最高だったでしょうね~


期待通り?の雪にちびクンは早朝から大喜びでした(*^▽^*)
AM7時前でしたが、既にリーフくんは昆虫博士の甥っ子クンを送りに中軽井沢駅へ!


昨夜はちびクンと中軽井沢駅に迎えに行っていました。
しなの鉄道になっても、流石は軽井沢、お洒落な駅舎ですね☆
図書館が併設されておりました!

で、暫くゆきを堪能(≧▽≦)

貸別荘とあって、子供用のスキーセット&ウエア常備!
プラスチックのスキーセットながら、ちびクンのスキーデビューとなりました(^O^)v


ホントはコッチの“雪の華”を撮っていたんですが...(^^;)

その後、陽が高くなり雪も解けてきたので、妹夫婦にさよならしてプリンスのアウトレットモールへ♪

昼近くでしたが、気温はまだ1℃! でも、走る×2!(≧▽≦)
買い物もろくにさせてもらえませんでした!って言うか、寒すぎて×2!

帰り、ちびクンには楽しみが!
いや、彼にとっては今回のメインイベントだったかも~

ママと二人で初めての新幹線~♪
まだ保育園児で料金かかりませんから~(*^▽^*)


E7あさま号の中から“湘南色がいた!”と写メ☆ これまた懐かしいですね~♪
169系でしょうか!? このままココに残すのか、鉄道文化むらで保管されるのか...?


車内で、この二日間で二番目に楽しかった♪と。
ちなみに、一番は?  雪遊び~!!  新幹線も初雪には敵いませんでした(≧▽≦)


大宮でE5にも遭遇した!と。
大宮から湘南新宿ライン(さいたま新都心に停まらないのがイイらしい)で赤羽(京浜東北線唯一のホームドア)まで、京浜東北線に乗り換えて王子へ。そして都電に乗り換えて帰宅して来ました!
大宮駅内の鉄ショップで道草したりで、大宮~赤羽間が1時間かかったらしく帰宅は以外にも?の~とクン圧勝でした(≧▽≦)

オマケ

鉄道文化むらで買ったステッカーです♪
ここまで背が伸びてくれるかな~!?(*^▽^*)
Posted at 2017/11/24 23:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

1年半ぶりに軽井沢へ♪ vol.1

1年半ぶりに軽井沢へ♪ vol.120日(月)、先月の連続台風のお陰で、ひと月延期になっていた軽井沢の妹夫婦宅へ1泊で遊びに行って来ました♪

東京も真冬並みの寒さでしたが、予報では軽井沢は夕方から雪...
ノーマルタイヤにチェーンのの~とクン、気が重くなる出発でしたが、ちびクンは“雪で遊べる♪”と大喜びでした(^^;)

しっかりとチェーンを積んで出発です!


C2扇大橋~関越道~上信越‐松井田妙義~碓氷バイパスで軽井沢へ向かいます!
途中、休憩した上里PAで新型リーフに遭遇☆

日産の今回の不祥事発覚前の納車なのでしょうか?(^^;)
それにしてもリーフ、平凡なデザインになっちゃいましたね~

快適なドライブで“鉄道文化むら”のある横川駅に到着!

少し待っていると211系も到着!ちびクンも大喜びでした(≧▽≦)

横川駅舎、綺麗にリニューアルされていました!
やはり、去年同様に駅前の“おぎのや”で峠釜めしの頂きました♪

その後、妹にバアバを迎えに来てもらい、心置きなくちびクンと鉄道文化むらを満喫するコトに!

まずは、去年来た時には運転席には入れなかった189系あさま
“後方よ~し!”って感じ!?


紅葉も楽しめました♪


運転席を開放する車両は周期的に変更されるのでしょうか?
今回は去年とは違う車両の運転席に乗れて、ちびクンは興奮MAXでした(≧◇≦)


ハイ、前方よ~し!

しかしながら、こんな残念な張り紙も...

泥棒はいけませんね! ウチのちびクンでも分かるコトです!!


紅葉からの“朽ちていく...”って感じの489系あさま
何とかならないモンでしょうかね~(^^;)


今回も乗ってきました♪

そして、碓氷峠ならではの鉄道模型のジオラマショーを見たり、マニアックな商品が売られている鉄道グッズショップを楽しみ終えて、妹夫婦宅の貸別荘“はうすか軽井沢”に到着!

鉄道文化むらを出るときには9℃まで上がっていた気温計が、碓氷峠を登っていくとドンドン低下↴
到着した時には1℃になっていましたよ~(>_<)

冬の夕焼けって感じでしょうか!?



暖炉で部屋の中は暖かでした♪

しか~し、食事してトランプで遊んだり、夜も更けると...
いつの間にか雪! チョッと積もっているしぃ\(◎o◎)/!


充電中の妹宅のリーフくんも雪化粧!

うわ~!明日はチェーンつけなきゃならんのか~!?
なんて思いつつワインでほろ酔い気分で就寝Zzz... vol.2へ続きます♪
Posted at 2017/11/23 00:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

久しぶりにチャリで子鉄ウォッチング♪

久しぶりにチャリで子鉄ウォッチング♪今にも雨が降り出しそうな空だった14日(火)
久しぶりにちびクンとチャリで、都電荒川車庫~尾久車両センター周辺を鉄ウォッチして回りました♪

しかし、荒川車庫に行くまでに2箇所の児童公園に寄り道!
雨も降り出しそうだし、遊びに付き合うのも疲れます(^^;)





遊び飽きて?何とか車庫に到着! 青帯7022号の無事を確認(^O^)/


その後ろに、赤帯7001号と通常色の7002号も残っておりました♪

引退して早や半年、去就が気になりますが...


ちょうどまた車庫止まりの都電が来たので、ポイントが動く様子とトラバーサーの横移動を見学出来ました♪

その後、車両センター近くの梶原踏切の陸橋“上中里さわやか橋”へ。

車両センターが一望でき、新幹線も見れます♪ ドーム状になっているので寒い日は助かります☆
右奥にカシオペアが見えます!


昼近くなので普通列車しか見れず、先日の鉄フェス入口だった場所まで走ります♪

何とここで、先ほど見えたカシオペアの入替え作業に遭遇!

あとで知りましたが、この日はカシオペア紀行の運行日だったようです。


北斗星が走っていた頃には、まあまあ見れていた光景ですが、久しぶりに見るコトが出来てワタシも嬉しかったです(^^)
奥様と田端~西日暮里間の鉄ウォッチポイントで落ち合う予定が、この作業のお陰で狂ってしまい、奥様がここまで移動するコトになりました(^^;)

なので、ちょっと移動して右に新幹線区を眺めつつ


左は尾久車両センター

前日に日暮里で常磐線を走行していた“なごみ”が戻っていました!

そして、一回りして尾久駅へ行ってみると...

24系車両が!

奥様と合流して、鉄ウォッチ出来るマックでランチタイム♪


雨が降った午後、の~とクンで買い物ドライブでまた鉄☆

このドライブ時にも上野へ回送されるカシオペアに遭遇!
残念ながら写真は撮れませんでしたが、鉄分が濃い一日となりました(≧▽≦)

雨で濡れたついでに、の~とクンも水洗いしました♪

シャンプーも使わなかったけど、思ったよりキレイになりました(^^)v
来週は先月ボツにした、軽井沢へ行く予定です♪ 寒くなりそうですが...
Posted at 2017/11/17 23:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日 イイね!

ららぽーと豊洲へ

ららぽーと豊洲へ天気に恵まれた昨日、久しぶりに“ららぽーと豊洲”へ行って来ました♪
“豊洲はゆりかもめ線で行けるよね!”と言うちびクンの言葉を聞き流し、の~とクンでC1~湾岸線経由で向かいました☆



豊洲出口の信号待ちで、もうほぼ完成していると思われる豊洲市場をパチリ
遅かれ早かれ開場せざるを得ないンでしょうねぇ...

今回は買い物よりコッチが見たくて🎵

新しい高層マンションが次々に建つ街に不似合いな錆びだらけの小さな鉄橋。
かつて、東京港の貨物輸送を担っていた東京都港湾局専用線の鉄橋って話しですね。
廃線になって30年近くになるそうです。


すっかり生まれ変わった新しい街に錆びだらけの鉄橋、何ともシュールな感じですね。
そう言えば、ららぽーと豊洲のシンボル的な鉄塔もかつての石川島播磨のドックの名残でしたっけね。


鉄橋越しに東京タワー


“何でもう貨物走らないの?なら、渡らせてくれればイイのに!”と、ちびクン。
我が家と同じく、鉄道VSクルマの関係でしょうか!?(^^;)


それにしても天気が良くて、水面がキラキラ輝いていました♪


ちびクンには、同じ敷地内にある公園の方がたのしかったようです(*^▽^*)
ららぽーと豊洲はもうXmasモードに包まれておりました☆
Posted at 2017/11/14 23:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサガオにムギワラトンボ👒」
何シテル?   07/31 10:08
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
1213 141516 1718
192021 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation