• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

今年も尾久車両センターの鉄フェスへ… 行って来たらしい(^^;)

今年も尾久車両センターの鉄フェスへ… 行って来たらしい(^^;)昨日は毎年恒例の“鉄道ふれあいフェスティバル”が尾久車両センターで開催されていたようです。
いつものように、ワタシは仕事ですので奥様とちびクンが行って来ました(ToT)/~~~


奥様がスマホで撮った写真から...



尾久駅から車両センター入口へ向かう地下道ですが、いつの間にか“タイムカプセル平成ロード”ってハイカラな名前が付いていたらしいです\(◎o◎)/
第一弾?なのか、山手線車両の変遷が展示されていたようです!今後、いろんな展示があるのかもしれませんね、楽しみにしたいです♪

今年はカシオペアがメイン!?


錆びたレールが悲しいですね~
この辺りは普段はもう使用されていないンでしょうねぇ



恒例の電気機関車群🎵 今年はEF65‐501は欠席(><)
奥に転車台に乗ったEF81が!


架線がないので、DE10で入替て並べるンでしょうね。
案内図には電気機関車群の奥にDE10が2両も展示されていたらしいです。


何を想う?(*^-^*)

オハネフ25-14

時間ごとに愛称表示が変更されていたらしいです!
これから毎年登場してくれるとイイですね☆

今回の招待車両

POKEMON with YOU トレイン


越のShu*Kura


HIGH RAIL135


毎年の185系。休憩用なんだとか


かつて尾久車両区にたくさんいた、懐かしの12系客車も!


今年も大勢の人で賑わっていたようです!
いつかワタシも行ってみたいンだけどな~


Posted at 2017/11/13 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

都電に乗って、荒川自然公園へ

都電に乗って、荒川自然公園へ6日(月)都電に乗って、荒川自然公園へ行って参りました♪
あれ!?と、思い、去年を振り返ると、去年は自然公園に行ってから森林公園へ行っていました。
今年は逆パターンで2つの公園へ続けて行っていたンですね~(^^;)


宮ノ前からレトロ都電に乗り、荒川2丁目で下車。
公園は目の前です♪


すでにきれいに紅葉しております♪
去年より早い感じですね。


アスレチック施設が去年より増えていました!





スカイツリーも臨めますよ♪


すっかり餌付けされてしまった肥満体の鯉もおりますが、基本的にエサやりは禁止されておりますので...
ちびクンは手を出しているだけです、念のため(*^-^*)


1羽だけいる白鳥も呼ぶと寄ってきますよ☆
でも、やはりエサやりは禁止です!


花も綺麗に咲いており...


赤トンボも飛んでいる秋の一日でした(*^▽^*)

交通園では無料で自転車が借りられます! 大人用もあります☆

去年は補助輪が外れたばかりで、危なっかしかったのが1年経つと見違えるような走りです!

京成電鉄も眺められるので、ちびクンお気に入り公園のひとつです(^^)b
スカイライナーは撮りそこなっちゃいました(><)


ランチは三ノ輪まで行って、ホーム横の珈琲館で...


やっぱり、都電パンケーキ🎵



この後は、やはりの~とクンで買い物に行きました。
1年前を再現したかのような1日でした(≧▽≦)
Posted at 2017/11/08 23:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@どんみみさん、スロネフはドコかに保存されるようで、このように外されていました。
予備電源車のカヤは裏に残っていましたよ!
それにしても淋しい限りです😢」
何シテル?   09/03 06:56
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
1213 141516 1718
192021 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation