• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

夏のみなかみ♪ ミッション3‐なにしよう?

夏のみなかみ♪ ミッション3‐なにしよう?我が家の夏旅を振り返るのも2週続いちゃいました(;^ω^)
明日でRクンの夏休みも終わっちゃいます! 
みなかみ日記も最終回にしましょう(≧▽≦)

三日目の朝、初めての快晴となりました♪ 緑が眩しいです(*^▽^*)


この日は特に予定を決めていなかったンですが、天気が良かったのでツリートレッキングに挑戦するコトにしました!
身長120㎝以上 体重25kg以上からという条件は、Rクンにとっては身長、体重共にギリギリ... かなり厳しい状況!!
でも、やりたい!と言うので、ミッション3は‟ツリートレッキングをやり遂げよ!”
に決定(^O^)/
以下、彼の奮闘の記録です。



身長ギリギリ体重、実は1.5kg足りずだったので、つま先立ちになってしまいました(>_<)




途中に何箇所かリタイヤして降りられる梯子がありましたが...


‟手が痛くなっちゃった”と言いながらも、最後の連続ターザンロープまで根性で完走して魅せました~(≧▽≦)




奥様の挑戦の様子です! 結構高さがあるでしょう(^_^)b


アマガエルくんもミッション‐オールクリアを祝福~!?(#^^#)

その後、チェックアウトして、
ホテル敷地内の美味しい湧き水を汲んで帰路に着きました。






途中、みなかみに来ると必ず寄る美味しいお蕎麦屋さん「かどや」でランチタイム♪

3人前のへぎ蕎麦と野菜天ぷらハーフは、ワタシ達にはボリュームあり過ぎでした! でも、キチンと完食はしましたよ~(#^^#)

この後は、とんでもない大雨に遭いました!
みなかみ水紀行館でマスのつかみ取りを予定していたンですが、中止にして関越に乗ります☆

みなかみIC内には信号があります(^▽^;)


ワイパーが効かない程の大雨には恐怖を感じましたが、渋滞も少なく無事に帰宅♪
Rクン、早速ジイジ&バアバに得意げに土産話を聞かせておりましたよ(*^▽^*)
ラフティングとツリートレッキングはビビり~なRクンにとっては、少し自信がつく良い体験だったンじゃないかな!?などと思っております(^_^)v
天気はいまいちでしたが、思い出に残る良い夏旅だったンじゃないかな~♪

しか~し、宿題の絵日記の絵は何故か、土合駅の129系でした(;^ω^)
Posted at 2019/09/01 00:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

夏のみなかみ♪ ミッション2‐ラフティングを楽しめ!

夏のみなかみ♪ ミッション2‐ラフティングを楽しめ!20日の朝は昨夜からの大雨もあって、深い霧と言うのか靄(もや)と言うのか?に覆われてしまっておりました(;´Д`)
昨夜は楽しみにしていた、星空観賞会も中止になってしまい...
Rクンには未だかつて、降るような星空を見せたコトがございません~(T_T)


さて、二日目はメインイベントの‟ラフティング”がありますが、ホテルへのお迎えは10:40なので少しゆっくりです♪
朝食の後に足湯を楽しんでみたり

そう、この頃にはすっかり雨も上がり陽が差してきました♪
ラフティングへの期待が高まって参りました~(≧▽≦)

10:40 時間通りに我々ともうひと家族を乗せた送迎バスが出発!
‟ラフティングMAXみなかみ”さんの大穴ベースに11:10に到着です♪

しか~し、この時は知らなかったンですが、12時がスタート時間だったようで50分間の待ちぼうけ(-_-;)
朝食も早かったので腹も減るし...
って、結局のところ空腹のままのスタートになってしまったのですが、ホテルの方にはスタート時間をきちんと知らせて欲しかったですな~(--〆)


さて、皆集まり、ウエットスーツに着替えて、ボートに乗る前のレクチャーを受けます!
Rクン、すっかりやる気をなくしてしまって‟帰りたい”の連発状態でした(^-^;
→ここからの写真はMAXのスタッフ撮影のCD-Rから


同乗のグループさんと協力してボートを川面に降ろし、出発!
奥様は手前のの女性の陰に!(;^ω^)


多分、バンジージャンプで有名な諏訪峡大橋から撮影されたMAXのボート群。
二番目が私達のボート☆
しかし、あの高さから飛び降りるって、ワタシにはバンジーやる人の気が知れません~((+_+))






この頃にはRクンもすっかり御機嫌になって、水飛沫のマシンガンアタックを楽しんでいました(≧▽≦)


2番目の撮影ポイント! 子供はガイドさんの近くが1番安全ってコトで、後ろになってしまうのです。前の方のオールで顔が隠されてしまったり、どうしても残念な写真が多くなってしまいます(^▽^;)
次の機会には前の方に...  いけるかな?


これはワタシがRクンを~(≧▽≦)


これが一番良く撮れていたみたいです(*^▽^*)
しかしRクン、利根川を下りながらも、並行して走っている上越線の貨物列車や211系をしっかりと視認していましたよ!


途中で大雨にも遭いましたが、ミッション2-ラフティングを楽しめ!も何とかクリアしたようです(*^▽^*)


で、結局昼食は3時半になって、ホテルでカップラーメンを食べました(;^ω^)
露天風呂に入り、この夜も星空観察会参加予定でしたが、やはり大雨が降り中止になってしまいました! 星空とはつくづく縁が無いようです(T_T)

ミッション3 に続いちゃいます(^▽^;)
Posted at 2019/08/26 23:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

夏の水上へ♪ ミッション1‐もぐらの駅で鉄ウオッチ

夏の水上へ♪ ミッション1‐もぐらの駅で鉄ウオッチ一カ月ぶりのブログです!
猛暑でPCに向かうのもおっくうでサボっていました(^^;)
でも、この夏の我が家のメインイベントをUPしない訳にはいかないし、多少気温も下がってきたようなので再開です♪

19~21日、お気に入りの群馬県は水上の藤原、奥利根温泉へ出かけてきました。いつもは冬のスキーで訪れているのですが、夏は初めての来訪です♪

19日9時に出発。C2扇大橋から東北道~圏央道~関越道を経由しました。
外環道を利用するより走行距離が10km強増えるので、料金はその分加算されますが、走行時間は短くなります!


お盆休み明けの高速道は渋滞も無く快適に走れました♪
途中、寄居PAで小休止。拡張工事?が行われておりました!


‟煽り”に遭遇するコトも無く、最初の目的地‐水上駅に到着♪
何度も水上には訪れていますが、駅前に来るのは初めてです!思ったより閑散としていて...


”帰れマンデー”来ていたンですね♪
Rクンに"写真撮ろうぜ!‟って言ったら"ヤダ!“とひと言(><)


ホームには長岡行きのE129系が出発を待っておりました。


転車台広場にはD51‐745が! とてもきれいな状態で佇んでおりました☆
ほんとは、前日にSLみなかみで走ったC61が見たかったンですけどね~


お約束の顔出しパネル♪


駅舎を挟んで反対側へ向かうとE211が♪


ランチは駅前の蕎麦屋さん“むら田”にて。
その後、Rクンは2度目となる“もぐらの駅‐土合”へ♪


流石に夏休み中とあって、駅前には結構クルマが停まっていました\(◎o◎)/!


写真では分かりにくいですが、人も多かったのでベンチで休みながら462段の階段を下ります♪


そしてホームに到着すると、端から端まで走り回ります!
前回に来た時も同じ行動をしております(^^;)

夏の土合駅地下ホームは、Tシャツだと寒いくらいの気温です!
地下湧き水があるので湿度が高いため、霧がかかったように照明が滲んで見えますが、それがまたいい雰囲気を醸し出します(*^-^*)

そして、遂にRクンの待ちに待った瞬間が~!

風が動き、走行音が響いて、遠くからふたつのヘッドライトが近づいて来ると
“来たよ!来たよ!!”と興奮MAX(≧▽≦)


女性車掌さんには見向きもせず、ドアチャイム音を確認に走っていっちゃいました(^^;)
ワタシはよく分からないンですが、微妙に違うらしいですね(;^ω^)


名残惜しそうに見送りました。 乗車されている方も結構沢山いらっしゃいました(*^-^*)


さあ、今度は462段登って帰ろう!


湧き水は冷たかった~☆


登り切ったら、こんなホラ~チックな窓も~((+_+))


地上に戻りました♪ 
ミッション-1もぐらの駅で鉄ウオッチ 見事に完了しました~(*^▽^*)


そうそう、上りホームは地上にあるンですよね(^O^)b


そして、木々の緑に深く覆われたワインディングロードをの~とクンで駆け抜けて、今回の宿「水上高原ホテル200」へ到着です♪




休む間もなく、プールで遊んで...


温泉入ってバイキングの夕食頂いて、眠りにつきましたZzz…

ミッション2-ラフティングを楽しめ! に続く

Posted at 2019/08/25 00:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサガオにムギワラトンボ👒」
何シテル?   07/31 10:08
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation