
21日(月) 世間一般には3連休最終日。
ウチには月二回の連休初日ですが、Rクンのリクエストで潮干狩りに行って参りました。
TVで、この3連休初日に千葉県の潮干狩り場オープンのニュースをみたらしく、コロナ禍もあって、3年振りに出撃!となりました(≧▽≦)
今回の潮干狩り場は、いつも行っていたホテル三日月竜宮城のある金田海岸がまだオープン前だったので、アクアラインを挟んで反対側にある牛込海岸。
場所は我が家から往復100㎞強、リーフのデビューには余裕の距離ですが、木更津のアウトレットと映えポイントの千葉ホルニアの間にあるので、渋滞が心配です!
因みに我家のリーフ号は40kwバッテリーで、納車時には満充電で311㎞走行可になっていましたが、その後、ちょこちょこと120㎞ほど走り自宅で充電したら294㎞になっていました(;゚Д゚)
今後どんな感じに減っていくのでしょうかね~
少々不安な電化スタートです(・_・;)
で、出発はチョッと遅れて9:30
潮干狩り場の開場は11時なので、普通に行けば余裕ですが、アクアラインが混みそうです...
って、予想通りアクアライン渋滞に遭遇しましたが、前後はスイスイで11時前には到着出来ました♪

Rクンとリーフ号の初ツーショット☆
青い色がキレイ!が彼のリーフに対する第一声でした♪

アクアラインがいつもと逆に見えるね!とも。

奥様もがんばります(≧▽≦)

向こう側の煙突は、去年の今頃は船の上から見ていましたね~
来月は行けるかな~?

予報の割には暖かくて、まずまずの収穫でした(*^▽^*)

マメコブシガニ? こいつが結構おりました(;^ω^)

ず~っとしゃがんでいるのは疲れます!
Rクンも1時間で飽きてしまい、早々に撤収~
高価なアサリになってしまいました(*^_^*)
去年の夏休みに海ほたるで食べたジェラートが食べたい♪と言うので、早くも帰路に着きます!

アクアラインは空いていましたが、海ほたるは少々駐車待ち渋滞!
腹が減りました~
でも、渋滞時のeペダルによるワンペダルドライブは楽ですね~
ブレーキパッドも減りませんよ、きっと!
お目当てのジェラートは残念ながら見つからず、フードコートでお蕎麦を食べて、お土産買って早めに撤収しました。連休最終日で海ほたるも人が多くて...

でも、海はキラキラ輝いていました!
帰路もアクアラインで軽い渋滞があっただけで、あとは快適なドライブでした♪
リーフ号の初高速ドライブは快適過ぎて眠くなりそうでした(^▽^;)
の~とクンの、良い意味でのバタバタ感が懐かしい感も!?
写真撮り忘れましたが今回のドライブ、110kmほど走って、バッテリー残は60%でした。
250km走ったら充電って感じになるンでしょうかね!?
そうそう、この翌日に真冬に逆戻りの寒さになってしまい、電力逼迫状態に!
ガソリン価格高騰を受けてのリーフ乗り替えだったのにぃ
充電はしばらくお預けですね♪
Posted at 2022/03/23 23:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記