• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

初めての充電旅ドライブ~後編

初めての充電旅ドライブ~後編22日は朝から快晴!
ホテルの庭の名残の紅葉が綺麗でした♪

朝食の後、リーフ号の充電コードを外しに行きました。




充電ポートに落ち葉が♪
夜間充電中はフルオープンにはしていなかったんですけどね(^▽^;)


秋も終盤ですね。


朝から充電100%は気持ちがいい♪
日光への登りがあったので、走行可能距離は前日より13㎞ダウン
因みに充電料金は一晩で税込みで1100円でした。
この日、EVはウチだけでしたが、充電器1台しかないのでダブった場合はどうなるのかは聞き忘れてしまいました(^_^;)


7F最上階で眺めが良い部屋を片付けて...


気持ち良くチェックアウト☆
料金も手頃で感じの良いホテルでした♪


ホテルから徒歩でも行ける”東武ワールドスクエア”へ♪


ゴジラかガメラでも出てきそうな縮尺の風景(≧▽≦)


プチ世界一周旅行♪ 意外と楽しめました(*^▽^*)


今は亡きツインタワーもココでは健在です。


イマイチですが、東京タワーを持ち上げようとしたり...


スフィンクスに"お手!"をさせてみたり~
のオモシロ写真が撮れました(*^-^*)


西遊記の御一行様とか...


ウエストサイドストーリーなトコとか
隠れキャラを探すのも楽しいかも♪


ワールドスクエア近くで見つけた‟昭和な”案山子たち?


Rクンと奥様に‟またクルマの写真ばかり撮って~”と、ひんしゅくを浴びながらも...
リーフ号とパチリ☆

そして、また途中でワタシの楽しみの為に脇道に停車(^▽^;)


で、来ました☆ (ビデオからの切り抜き画像です)

SL大樹! 4年振りの再会です☆
夏よりも黒煙が迫力ありました!!  


撮影者はワタシだけ!目の前を汽笛を鳴らし、ゆっくり通過して行きました~


最後尾は、北斗星仕様のDE10☆
DD51で見るコトは叶いませんでしたが、これはこれでカッコイイ!!


DE10が先頭で来るトコも見てみたいですね~


帰路、石橋のいとこ宅に寄り道。
日産栃木工場に勤務されていた叔父から、社内オークションで910ブルーバードを購入したのが、ワタシのクルマ歴の始まりでした(≧▽≦)
叔父叔母も高齢となり、7年ぶりの再会でした。


その後、北関東自動車道~東北道をひた走り、蓮田PAでひと休み。
岩槻付近で20分渋滞に掴まりながらも無事に帰宅しました(*^-^*)


帰路は187km走行 バッテリーは38%残
やはり下りで電費が伸びました☆

色々と楽しめた初の充電ドライブでした♪
Posted at 2022/11/28 00:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月25日 イイね!

初めての充電旅ドライブ~前編

初めての充電旅ドライブ~前編21日(月)リーフ号初の1泊ドライブで日光~鬼怒川温泉へ行って参りました♪
ウチの連休とRクンの学芸会振替休みが重なったので、一日だけ学校サボって行ってしまいました~
夏休み旅行がコロナ感染で中止になっていましたから、リベンジ旅行でもあります!


いつものように掃除&洗濯を終えてから、小雨降る中ゆっくり目の出発。
エネルギー充填100%、リーフ発進!!

前日からの雨が残り、肌寒い朝でしたがエアコンoffでC2扇大橋~東北道をひた走り、都賀西方PAでひと休み♪


ココにもEV充電器はありましたが、まだまだ余裕!

栃木県名物のレモン牛乳じゃなくメロン牛乳を補給しました(≧▽≦)

その後は東北道から日光宇都宮道路を走り、日光ICを降りました。
日光宇都宮道路はカーブが少なく快適に走れますが、ダラダラと上っているので、調子に乗ってアクセルを踏んでいると航続可能距離がドンドン減っていきました~
日光市内では東照宮の駐車渋滞! 早めに見切りをつけてコインパーキングに入庫。歩いて向かう事にしました☆

途中のお蕎麦屋さん"江戸っ子"で、ゆば蕎麦セットを頂きました♪
美味しい蕎麦にRクンも満足~


神橋まで歩いても直ぐでした(*^-^*)
折角ですので300円お支払いして渡って参りました☆


辛うじて紅葉が残っておりました♪






世界遺産の東照宮も観て参りました。
結構混んでおりました!
家康公のお墓迄の階段は、もぐら駅の土合駅よりキツかった~!と、Rクン(≧▽≦)

くたびれたのでホテルへ向かうコトに...
鬼怒川温泉へは下り坂になるので、回生が効きます!電費的には安心です♪
途中で航続可能距離が2km伸びたコトもありました♪

この日の宿、ハーベストクラブ鬼怒川に到着☆


駐車場も予約済み~
何かチョッと照れくさい~(≧▽≦)

汽笛が聞こえて、SL大樹が通過!


でも、Rクンはこっちが楽しみだったようで...



三人で貸切でした♪

食事前にフロントに声を掛けて、リーフ号の充電に☆



この日の走行距離163km まだ30%残
もうチョッと走りたかったトコですね~ 
まあ、いろは坂は無理でしょうけどぉ~(≧▽≦)


バイキングな夕食を美味しく頂き...


鬼怒川の夜は更けていきました...  後編へ
Posted at 2022/11/26 00:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

誕生日だったので...

誕生日だったので...昨日、誕生日だったので...(年齢はヒミツ)
ららぽーと豊洲へディナー!?へ行って参りました(≧▽≦)

Xmasイルミネーションやっているかな~?
と、思ったら、広場は改修中のようでチョッと荒涼としておりました(^▽^;)


でも、取り敢えず、かなり久しぶりのツーショット☆
イルミネーションが無くても、タワーマンションがキラキラ煌めいて、流石アーバンドック豊洲って感じです♪


チャリで、って地元の方々でしょうか~


3Fの@東京グリルハーバーでお食事♪
窓際の席は、QRコードを読み取ってのスマホからのオーダー専用になっておりました!
Rクン、喜び勇んでオーダーしてくれました(≧▽≦)


二人はオムハンバーグ、ワタシは和風ハンバーグを、夜景を楽しみながら美味しく頂きました♪
あ、赤ワインは奥様だけですよ~(^_^;)
会計は奥様がGo to Eatでチョッとお得に♪

かなりボリュームがあったので、寒かったけど腹ごなしに旧晴海鉄道橋見物へ♪



歩行者専用の遊歩道橋に生まれ変わるようですね!
工事が始まっていました。
煌びやかな都会の夜景の中に、対照的な佇まいでありました。
どのようにリニューアルされるのか、楽しみですね♪


久しぶりに夜景を楽しみました☆


オマケです。昼間の買い物ドライブで、シルエットなリーフ号♪
この日、雨に降られたので、今日は来週の鬼怒川ドライブ旅行に備えてかる~く洗車しました☆
来週は晴れますように!
Posted at 2022/11/15 23:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

‟天間荘の三姉妹”観て来ました。

‟天間荘の三姉妹”観て来ました。映画鑑賞には勿体無い感じの暖かで良い天気な一日でしたが、奥様の希望で"天間荘の三姉妹"と言う映画、観て参りました。
あまり宣伝もされていないし、2時間半の長編!
どんな映画なのか直前にチョッとググってみたトコロ、かつて夜ドラマでやっていた"スカイハイ"のスピンオフのようで☆

釈由美子ちゃんが"お行(逝)きなさい!"ってやっていたヤツですねぇ♪
釈チャン好きだったし、原作コミックも好きで読んでいたので、期待に胸膨らませてアリオ西新井へリーフ号を走らせました。


感想としては...
良い映画でした☆
2時間半という長さは全く感じませんでした!
"スカイハイ"が原作なので、すこしスピリチュアルというか宗教的な感じがあるのが、今のタイミングではチョッと間が悪かったかもしれませんが(;^ω^)
主演の、のんさんのコトでTV局等がバックアップしにくいのかもしれませんが、もっと話題になってもイイと思える映画でした♪
人間関係等でお悩みの方にはお勧めですね!
ワタシも癒されました(≧▽≦)


帰宅後は久しぶりの洗車☆


しかし、秋の日は釣瓶落とし...
すぐに陽が暮れてしまって真っ暗に~


スマートミストでの仕上げは狭いガレージで行いました☆
それでも、魂が浄化されたようにキレイになりました!?(≧▽≦)
Posted at 2022/11/07 23:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月02日 イイね!

久しぶりにアジ釣りに行きましたがぁ~

久しぶりにアジ釣りに行きましたがぁ~10月31日ハロウィーンの日、みん友のJEF師匠とアジ釣りに行って参りました♪



1年振りの八景島シーパラダイス近くの小柴港‟三喜丸”さんから出撃!
銀杏の葉が黄色く色付き始めておりました♪
この時に初めて気がつきましたが、e-pedalで停車しているとブレーキランプ点きっぱなしなんですね☆


朝6時前に現着だったので4時半に家を出ましたが、EVのリーフ号はエンジン音がしないので、家族には気づかれることなく静かに出発できましたよ~
早朝は寒かったので、4月以来のステアリングヒーター&シートヒーターONで走りました。
やはり、エアコン使用よりは電費の落ちは少ないですね。
しかし、EVには辛い季節になってきました(^_^;)


富士山が見えたり...


陽射しで波がキラキラ
良い天気でしたが...

北東の風、やや強く...
ワタシは一時間ほどでリバースモードに...(/ω\)


何とか晩ご飯のおかずくらいは確保できましたが、自前の撒き餌したのは何年振りでしょうか~
結構タフな条件の中でしたが、キッチリと結果を出すJEF師匠は流石です!


まあ、天気は良かった(≧▽≦)
JEF師匠、また宜しくお願い致します~


一気に刺身で頂きました!
脂がのってぷりぷりで美味しかったです♪
Posted at 2022/11/02 23:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサガオにムギワラトンボ👒」
何シテル?   07/31 10:08
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
6 789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation