• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSLLのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

『はたらく細胞』観てきました!面白かった~♪

『はたらく細胞』観てきました!面白かった~♪今日はこれから第一回目の新年会なのですが、午前中は時間があったので、奥様の付き合いで映画鑑賞に行って参りました。




三連休明けであさイチ上映なせいか、アリオ西新井の駐車場はガラガラでした~
でも、映画は凄く楽しめました♪ 笑って泣けてためになる!
お勧めです(*^^)v

Posted at 2025/01/14 16:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

正月休み終了!

正月休み終了!正月三が日も‟あっ”という間に過ぎてしまい、明日からワタシは仕事です。

ゆっくりできたのは元日だけって感じでした(;^ω^)




昨日は奥様の御実家にご挨拶にお伺い、今日は箱根駅伝を見た後、地元の神社へ初詣

いつもは飾り気ない手水舎も華やかに正月仕様になってました♪
おみくじはワタシは吉、Rクンが中吉、奥様は大吉☆
まあ、こんなモンでしょうね

その後、一人チョッと散歩♪

寒かったけど川沿いを歩いてみました


寒いし天気も悪いからか、公園にヒトは少な目


バラ園も冬枯れてます(^-^;


おっと!Rクンが通う中学校☆
って、ワタシの母校でもありますが、建て替えられて私立校と間違えられる位に立派な校舎になりました!


目の前を流れる隅田川には鴨の群れ...
と、ココで電話が


黄色いリーフで軽井沢から妹家族がやってきました!
ゲームをしたり夕食を一緒にした後、大雪になりそう!と慌ただしく帰って行きました~
4時間ほどの充電で75%になっていましたが、60kwのe+なら登りが続く軽井沢までの道のりも充分!と、言ってました~!!
ただし、ダウン着込んで暖房無しですが~ ざんね~ん(>_<)
EVの泣きどころですねぇ

でも、またそれも楽し♪でEV乗ってま~す(≧▽≦)
Posted at 2025/01/03 23:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

新年初ドライブ

新年初ドライブ新年あけましておめでとうございます。

リーフに乗り換えて、めっきり年間走行距離が減ってしまい、ブログ更新も減少傾向ですがボチボチUPしていきますので、宜しくお願い致します。



元日は約半月ぶりの休みでした。最後の休みは18日でした。
例年ほどの忙しさは無かったとはいえ、年末は気忙しくストレスも溜まって疲れます!
しかも半月ステアリングも握ってませんでしたから~
で、朝からのお酒はかな~り控えめにしておいて、15時過ぎひとり新年初ドライブへGO!!

ルートは中央環状₋扇大橋~湾岸線~都心環状~池袋線~中央環状₋千住新橋の1周コース。料金は300円です♪



交通情報アプリでも渋滞は皆無でしたが、予想以上に快適に走れましたよ~♪


速度超過はいけませんね~(^^;)


地元に戻り、定点撮影ポイントでタイトル画像の写真を撮り、近所の八幡神社の混雑具合を確認しました。結構な行列だったので初詣は明日以降にしますかね!?

で、撮り鉄さんもいなかったので、新年一発目のELとEV


新潟所属のEF64-1030がおりました♪

尾久所属機は、いつもピカピカのEF65-1115が確認できました☆
尾久のEF65は1102、1103の3機を残すのみらしいですね

2025年もELとEV続けられますように!!
Posted at 2025/01/01 22:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月11日 イイね!

久しぶりにチャリで鉄

久しぶりにチャリで鉄って、タイトル画像は先月23日にRクンが高崎まで行って撮ってきた”さよならDL&EL群馬”ですが...(^-^;

その定期運行から離脱したDD51が尾久車両センターに来ている!と言う情報があったので9日(月)チャリで出向いてみました。
なので、リーフ号はお休みです((;^ω^)

有料の撮影会?のようで、14:30の回を覗いてみるコトにしました。
早めに行って様子を探っていると...

相変らず放置されている北斗星の24系車両が...
かなり劣化が進んでいる感じ。何とかならないのでしょうかねぇ
かつての人気車両が痛々しい
まだ現役の26系カシオペアとの格差が哀し過ぎます~

ここで、遠く構内放送?で"14時に四季島入替作業~"と!
移動して撮影♪



近過ぎ、しかも金網の間にスマホを差し込んで撮った為に、特徴ある先頭車と後尾車両のアップしか撮れませんでした(ーー;)




迫力満点のディーゼルエンジン音を響かせてゆっくりと移動していきました!
この区間は架線がありませんので、ハイブリッドな四季島はパンタグラフを下してディーゼルエンジンで移動しているンですね♪

入替え先は内装清掃線

四季島は専用線で顔がみえませんが、新旧寝台列車3ショットです。
この並び、尚更24系が哀しいなぁ

で、その後、目的のDD51を何とか撮れました

895号+842号の重連! これまた迫力満点のディーゼルサウンドを響かせておりました~    
白い建物が邪魔でした~(T_T)


コチラではDE10がブラインド~(ToT)
無料の覗き撮影なので仕方ないですねぇ
でも、DD51の大きさが分かりやすいかな!?
実はワタシ、DD51とは縁がなくて今回が初見!
もう少しそばで見たかったけど、ホイッスルや迫力のエンジン音は堪能できました♪
少しでも長くDD51そしてDE10も活躍して欲しいものです☆


〆もRクン撮影のDD51 北斗星カラーも見たかったな~♡       
Posted at 2024/12/11 23:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

半年ぶりのお墓参りに行って参りました

半年ぶりのお墓参りに行って参りました猛暑が続いたお陰で、すっかり時期を外してしまったお墓参りに行って参りました。
両親も年齢を重ねて足腰が悪くなったコトもあって、体調や天候を考慮して延び延びになってしまい4月以来です。
また、今回は8月に亡くなった愛鳥ちゅんの納骨?も兼ねておりました。

僅か3年の短い生涯でしたが、沢山のコトを教えてもらいました。
ありがとう、と我が家の墓の片隅に。

平日だったので一緒に来れなかったRクンですが、ちゅんが亡くなった日に涙こそ見せませんでしたが‟セキセイインコを生き返らせる方法は?”って、スマホで検索していたのには、今はこういう時代なのか~ と、泣き笑いさせられました

いつもの霊園広場は綺麗に紅葉しておりました。



落葉が広場を埋め尽くしており、まさに絨毯のよう
こんな時期に来たコトなかったから良かったなぁ と、じいさんがひと言。
晴れてたらもっと良かったのにね(^-^;
長生きしろよ! また連れて来てやるから

チョッとリーフ号の撮影会♪






実はホコリだらけだったので、帰ってから洗車&車内清掃

折角の電気自動車なんだから、まあ、こんな掃除機までは使えなくていいから100Vのコンセントが欲しいよな~と、いつも思う。


今回は水洗いだけいしておきました。
この日から急に冷え込んだので、チョ~寒かったです!


CCウオータゴールドの撥水効果は長続きしますね~♪
Posted at 2024/11/27 23:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「回番からの連番 http://cvw.jp/b/220627/48637649/
何シテル?   09/05 15:33
イロイロなしがらみで日産車を乗り続けております♪ みんカラ歴は長いのですが、大したことはしておりません(^▽^;) 2022年春、多額の補助金に目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車していたら、アオスジアゲハが♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:14:55
お好み焼き・・・😄🥞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:37:17
我が家の家業のHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/13 23:43:54
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
多額の補助金とマイチェン前の大幅値引きに惹かれて、ついにピュアEVのリーフを購入。 航続 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
記念すべき初の愛車です。唯一のFR。車の楽しさをいろいろ教えてくれたイイ奴でした!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ちょうどスキーにはまりだした頃の購入だったと思います。4WDのおかげで、雪道の運転がうま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ドレスアップの楽しさを教えてくれた車です。私の車弄りの原点がここにあります!?走りも一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation