• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

懐かしい映画『フィールド・オブ・ドリームス』を…

懐かしい映画『フィールド・オブ・ドリームス』を… 皆さん、おはようございます~!

先ほど近所のレンタルビデオ屋さん【GEO】へ、朝一番でチビ達と行ってきたんですが、懐かしい映画を発見し借りてきました~。
昔からメチャクチャ好きだった映画『フィールド・オブ・ドリームス』です。
皆さんご存知ですかねぇ?
チビ達は当然いつもの様に、アンパンマンシリーズを…。
話は変わりますが、最近デジイチの花形レンズフードが欲しい【FAMILY】です…(^w^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/17 10:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年4月17日 11:44
知っています^^
昔見ました♪

トウモロコシ畑をつぶして野球場を作って・・・ってやつですよね。
今日は懐かしの映画鑑賞ですか^^
コメントへの返答
2011年4月17日 13:42
どうも、こんにちは~!

依唯奈さん、このフィールド・オブ・ドリームスを見た事がありはるんですね~o(^-^)o
そうそう、亡くなったお父さんの声が聞こえて、トウモロコシ畑を野球場にして、最後には親子でキャッチボール…ってやつですね~。
なんか私の中で忘れらんない映画なんですよ~(*^^*)
一週間レンタルなんで、今日は買い物に連れ出されております(笑)
2011年4月17日 21:22
懐かしい映画ですね

とってもよいストーリーです♪

チビちゃんたちには、まだ難しいかな(笑)

アンパンマンでご機嫌さん(^O^)/
コメントへの返答
2011年4月18日 23:52
どうも、こんばんは~!

やっぱりイイ映画ですよねぇ。
なんか懐かしくて、見つけて直ぐにレンタルしてきました~o(^-^)o
チビ達には、野球選手のオバケが出てきて、トウモロコシ畑の中に消えていくねんでぇと教えてあげました~(^w^)
それでもチビ達はやっぱりアンパンマンですけど…(^_^;)
いまうちのチビ達には、アンパンマンより勝るものは無い様です(笑)
2011年4月18日 0:33
こんばんは!
レンズフードは半逆光などで絶大な効果を発揮しますね。
でも、内蔵ストロボを使うとき、ケラレを生じますのでご注意。
フードが対象物に影を落としてしまうんですよね。
コメントへの返答
2011年4月18日 23:55
どうも、こんばんは~!

レンズフードの購入は、やっぱり性能より見た目で欲しくなっちゃって…(^w^)
でも、半逆光などで効果絶大なんですね~!
更に欲しくなっちゃいましたよ~o(^-^)o
やっぱり買うならニコン純正品でいこうかと考えております。
それにしても、レンズフードって色んな形のがあるんですね~(@_@)

プロフィール

「その後の経過…。 http://cvw.jp/b/220641/39246303/
何シテル?   01/30 08:12
13年乗ってきたウィッシュを手放し、人生初のマツダ車 CX-3(6MT)を購入! とにかく乗るのが楽しい車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ちょっとリメイク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 03:30:38
今年1年はオフ会三昧でした(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 17:17:28
旨い!うまい!美味い!ウマイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 08:01:20

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2016年3月19日に納車となりました。 基本ノーマルでいこうと思います。たぶん…(笑)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
【FAMILY】といいます。宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation