登山に行ってきました
と言っても
愛知県にある超難関の山
ではないですよ
静岡県の山を2箇所登ってきました。
まずは久能山
徒歩で登ると石段が1159段あるらしいです。
階段マニアでもなく、そんな階段を登れるほど体力がない軟弱な私は
日本平側からロープウェイw
だって、
公式HPでもこの1159段の階段で行く人のことを「いちいちご苦労さん」というほどですもんw
ですが、わずか500mほどのロープウェイなのに1000円します
そして、ロープウェイの先には久能山東照宮
<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323178_624.v1385006238.jpg" width="500" height="375" alt
ロープウェイとは別に拝観料500円がかかります。
<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323130_624.v1385006195.png" width="397" height="624" alt
そんな大人1人1500円も掛るブルジョアコースのためかハイドラで行ってる人は私を含め4人のみ
と、1日目の登山を終えて
<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323233_624.v1385006289.jpg" width="500" height="375" alt
カニを食べ
(食べ終えた、キタナイ画像ですいません)
<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323216_624.v1385006272.jpg" width="500" height="375" alt
温泉に入り、翌日の登山に備えます。
次の日
メインイベント、世界遺産の富士山に登山(車で)したいと思います
富士山に車で登る方法は何通りかありますが、河口湖方面からの富士山スバルラインは、通行料2000円もかかるブルジョアコースなので、パス。
で、無料の富士スカイラインに行ってみる
<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323851_624.v1385007088.jpg" width="500" height="375" alt
ヽ(´Д`;)ノアゥア…
登山区間が通行止め、事前に情報は得ていましたが、やっぱり・・・orz
しかたなく、西富士を回ってスバルラインのブルジョアコースに向かいます。
4合目まで行ってみる
<img src="http://kura2.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323200_624.v1385006255.jpg" width="500" height="375" alt
3日ほど前までは4合目までしか行けないと某TNP所長が仰っていましたが、日頃の行いが良い私の場合は
<img src="http://kura1.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323253_624.v1385006323.jpg" width="500" height="375" alt
5合目まで行けちゃいました。
でも寒い・・・
外気温-3度です。
寒いのは苦手なので、とても外に出る気がしません・・・
なんとか写真だけ撮って
<img src="http://kura3.photozou.jp/pub/936/1441936/photo/192323247_624.v1385006309.jpg" width="500" height="375" alt
下山
あとは富士山1周して帰路へ
紅葉シーズンだと御殿場IC付近は大渋滞らしいですが、日頃の行いが良い私は渋滞することもありませんでした。
Posted at 2013/11/21 13:34:15 | |
トラックバック(0) |
温泉 -宿泊- | 日記